セールまとめ記事を準備中

『テラビット』全トロフィー取得の手引き【無料・約4時間で完了】

テラビット

ゲーム&トロコン概要
トロコン達成時間約4時間
値段基本無料
難易度1.2 / 5段階中
時限要素なし
備考オンライン必須 / 要・作業耐性
PSストアリンクテラビット

どこで収益を上げているのか分からない謎のメタバースゲーム『テラビット』(TERAVIT)概要

『テラビット』は株式会社サイバーステップが手掛ける3Dビルダーゲームです。

いわゆるサンドボックス型の遊び場を提供して、それにユーザーがクリエイトしたステージを収益化できるという、今流行りのロブロックスを掛け合わせたようなゲームになっていますね。

本作をリリースしているサイバーステップ社といえば、長年「ロボ娘クリムローゼを生み出した会社」か「MMORPG鬼斬の開発企業」で知ってるというイメージでしょうか。

一応、社長も自分の会社が傍から見て怪しいという自覚があったのか、自著に「変な会社」という書籍もあったりします。

created by Rinker
¥1,400(2024/12/11 12:25:52時点 Amazon調べ-詳細)

それで、同社がいち早く着手したオンラインクレーンゲームの「トレバ」が大ホームランをかっ飛ばしまして。

「風営法の規制を受けない」「コロナ禍でも24時間遊べる」ことから業界に革命を起こし、セガやタイトー、カプコンやバンダイナムコといったアミューズメント超大手がトレバの後塵を拝することになったのです。

そして、サイステ社は瞬く間に株価も時価総額500億を超え、経営も順風満帆…。

…かと思いきや、今度は元従業員が「トレバは確率操作を行っている」とネットメディア”ねとらぼ”に向けて告発。

その後、同社はSNSを中心に燃えカスとなるまで炎上しました。

真実はともかくとして、株価は当時70%以上も大暴落し、従業員は次々と退職。

よくぞまあ、ここまで耐えている…と言いたくなるレベルの窮地にまで追い込まれてしまっています。

まあ、今のこんな状況ならば、逆にトレバはいっさい不正を働いてないだろうという見方もできますけど。

そして2024年5月現在、サイバーステップ社は3期連続無配という大ピンチを迎えて、なんとかトレバに頼り切るのを止め、本作『テラビット』を当てたいという状況にいたのです。

サイバーステップ社のゲームはトロフィーが同期できない(今回のテラビットを除く)

それで、サイバーステップ社はエ◯ゲからエ◯を抜いて多言語版をリリースするというノベルブランド「PandaShojo」を設立しました。

ずっと会社の存続をかけた裏で、コンスタントに美少女ゲームをリメイクしてる状況が面白いのですが、なんとPS4版のソフトにはトロフィーがあるにも関わらず、全くサーバと同期ができません。

もう発売から軒並み1年も経過してるソフトばかりなんですよ…。

いくらトロフィーがローカルで保存されても、PSNに反映されなければ意味がないということで、それをサポートに伝えようにも

PS4版のサポートフォーム

PS4版だけ丁寧にサポートフォームから削除している様子

自社の全ソフトからPS4版だけ抹消するとは、別の意味で感心しますわ…

ということで、今回が同社初のトロフィー本格対応ソフトとなったわけです。

本作『テラビット』はPC、PS4、Android、iOSにて配信中。

トロフィーのリージョンは全世界共通となっています。

操作説明

ボタン配置
Lスティック移動
Rスティックカメラ操作
ボタンキャンセル
×ボタン決定、アイテム使用
ボタン武器を振る、フラグの範囲指定
ボタンジャンプ
L1・R1ボタンスロットを切り替える
R2ボタンツルハシと武器の切り替え
タッチパッドウィンドウの開閉

 

事前知識

ゲームプレイ中は絶対にレストモード機能を使わないこと

ゲームプレイ中は絶対にレストモード機能を使わないこと

ゲーム中に休憩したくなったら、タッチパッド → メニュー → 「ワールドから退出」を選んで絶対にセーブしてからソフトを落とすようにしてください。

間違っても本体のレストモード(スリープ機能)を使ってスタンバイ状態にするのはやめましょう。

かなりの確率でアプリエラーが発生する事象が確認されています。

カウントされない回があるため、常に不安と戦う必要がある

本作は恐ろしいことに「内部のカウントが馬鹿になってる回」というのが存在します。

つまり、アホ回に当たるといくらブロックを壊してもカウントしてくれないので、ゲームを再起動し正常に戻ってるかどうか祈る…必要があるのですね。

運が悪いといつまで経っても終わりませんし、その辺は覚悟をもって挑戦するようにしてください。

こまめにワールドから退出(セーブ)してゲームも再起動しよう

こまめにワールドから退去(セーブ)しながらゲームも再起動しよう

幸いにも「1,000個ブロックを破壊する」などは進行状況がセーブされます。

ここは面倒ではありますが、ゲームを数分ごとに中断して保存をかけるといいでしょう。

(タッチパッド → メニュー → 「ワールドから退出」)

ビデオ設定を下げまくって少しでもゲームがクラッシュする確率を抑える

クラッシュの原因はサーバーと同期が取れず発生している気がするのですが、一応、こちらもやれるだけのことはやっておくことにします。

 

フィールドでタッチパッド押して、R1ボタンでカテゴリを切り替えながらメニュー → ビデオ設定に移行してください。

フィールドでタッチパッド押して、R1ボタンでカテゴリを切り替えながらメニュー → ビデオ設定に移行してください。

 

ビデオ設定一覧

ビデオ設定画面にたどり着いたら、あとは

  • マップの表示範囲 … 400m
  • オブジェクトの表示範囲 … 近くのみ
  • オブジェクトの表示数 … 少なめ
  • 画面の描画品質 … 最高速
  • 影の描画品質 … 無し
  • 夜の明るさ補正 … 100
  • 視点の変更 … 三人称視点

に変更してみましょう。

これはローカル側を最低画質まで落として、少しでもアプリエラーを防ごうという作戦ですね。

他人が作ったトロコンワールドを借りても良い

他人の作ったトロコンワールドを借りても良い

本作はビルダー系のゲームを触ったことがない人にとって、いまいち勝手(仕様)がわからないというのが正直なところでしょう。

ゲームを起動してから画面左側の「検索」アイコンに飛んで、あとは”trophy”とか”トロフィー”とか”トロコン”とか検索をかけて、トロコン用のワールドを作ってる人のデータを借りるといいのではないでしょうか。

もちろん自らが作って公開しても構わないのですが、PSN IDがバレてしまうことに注意してください。

トロフィーコンプリートの流れ

  1. キャラ作成を終えて、W004フラットワールドを作る
  2. ジェム設定やスコア設定をいじる
  3. 敵を1,000匹撃破
  4. 店員から10,000ジェム分のアイテムを購入する
  5. 1,000回地面を掘る
  6. 1,000個ブロックを積み上げる
  7. クエストを300回クリアする
  8. トロコン

とにかく本作はクリエイト系のゲームということもあり、バグが常に発生しやすい状態にあります。

何も不具合が起きなければトロコンまで2時間もかかりませんが、実際はソフトが落ちまくることも考えて、トータル4時間ぐらいはかかることを想定しておいたほうがいいでしょう。

【1】ゲーム開始から魔物討伐系のトロフィーを獲得するまで

魔物討伐で獲得できるトロフィー

  • スコア狙い(スコアを累計 10000 獲得する)
  • スコア名人(スコアを累計 200000 獲得する)
  • スコア王(スコアを累計 5000000 獲得する)
  • 魔物討伐者(モンスターを 50 体倒す)
  • 魔物の掃除屋(モンスターを 200 体倒す)
  • 魔物の天敵(モンスターを 1000 体倒す)

ゲーム開始からトロフィーコンプリートまでを解説

ゲームスタート。

まずはソフトを立ち上げて利用規約を読んだら「同意する」を押して次の画面へ移行します。

 

キャラクターをクリエイト

キャラクター作成は好きなようにやって構いません。

自分が少しでもモチベーションの上がるアバターを作成してください。

 

チュートリアルを受けるように促されますが、無視してそのまま画面左側の「つくる」を選んでください。

続いてコラボクエストを受けるように促されますが、スルーしてそのまま画面左側の「つくる」を選んでください。

そのまま表示される「つくってみる」を押してクリエイトを開始します。

 

フラットワールドW:004

自分の世界の雛形を選ぶ画面に移行するので、ここは「W004: フラットワールド」を選択しましょう。

次にワールドのオプションはそのままでいいので「次に進む」 → 「ワールドビルドを開始」をクリックしていきます。

 

次にフィールドに降り立ったら、タッチパッドを押してメニューを出しましょう。

次にフィールドに降り立ったら、タッチパッドを押してメニューを出しましょう。

 

R1ボタンでカテゴリを切り替えて、画像のスコア設定まで飛びます。

R1ボタンでカテゴリを切り替えて、画像の「スコア設定」まで飛びます。

 

「ジェム獲得」という項目にたどり着いたら、そのままスコアを「9,999」にセット。

画面左から「ジェム獲得」という項目にたどり着いたら、そのままスコアを「9,999」にセット。

スコア設定を保存しますか?と聞かれるので、決定を選択。

 

続いてスコア設定のすぐ左にある項目「アイテム設定」をクリック。

続いてスコア設定のすぐ左にある項目「アイテム設定」をクリック。

 

自キャラの頭の上の左から2番目の空欄を選んで、□ボタンでスキルの編集を行います。

自キャラの頭の上の左から2番目の空欄を選んで、ボタンでスキルの編集を行います。

 

ここは「一撃必殺モード」を装備してウィンドウを閉じます。

ここは「一撃必殺モード」を装備してウィンドウを閉じてください。

 

次にすぐ右に見えるツルハシのアイコンにカーソルをあてて□ボタンを押します。

次にすぐ右に見えるツルハシのアイコンにカーソルをあててボタンを押します。

 

ここは「古代のツルハシ」を装備しましょう。

ここは「古代のツルハシ」を装備しましょう。

そして一旦ウィンドウを閉じたら、再びタッチパッドを押して持ち物画面へ移行します。

 

ここで「ナイトバットのスポナー」を画面下のスロットにセットします。

ここでは一番弱いモンスターを召喚したいので、画面左のカテゴリから「オブジェクト」を選び、続いて「ナイトバットのスポナー」を画面下のスロットにセットします。

 

キャンセルボタンを押してフィールドに戻ったら、R1ボタンでスロットを切り替えて、×ボタンでスポナーを配置していきましょう。

キャンセルボタンを押してフィールドに戻ったら、R1ボタンでスロットを切り替えて、×ボタンでスポナーを配置していきましょう。

MEMO

スポナーはゲームが重くならない程度に数を調整します。

敵は数秒で湧き出てくるため、できれば総数は50個以下に抑えたほうがいいでしょう。

とにかく、片付けるのが面倒で放置しておきたい人は数を少なめにしておき、いちいち撤去するのが苦にならない人は短時間で好きだけ召喚してもいいです。

ここはとにかくトロフィー「モンスターを 1000 体倒す」を狙えればそれでOK。

 

このぐらいの数でいいと思ったなら、あとはタッチパッドを押して上のカテゴリ「メニュー」 > 「ゲームモード」から「テスト」を選んでください。

スポナーを適当に設置したら、あとはタッチパッドを押して上のカテゴリ「メニュー」から「ゲームモード」を選択。

 

テストモード

ここでゲームのモードを「テスト」に変更しておき、キャンセルボタンを押してフィールドに戻ります。

いよいよ今まで設置したスポナーからモンスターが一斉に襲ってくるので注意してください。

 

ここはR2ボタンで剣を切り替えて、□ボタンで武器を振って敵を撃退しましょう。

ここはR2ボタンで剣を切り替えて、ボタンで武器を振って敵を撃退しましょう。

しばらくするとモンスターが再出現するので、それもひたすらに狩っていきます。

敵は緑色の宝石(お金)も落とすため、とにかく落としたアイテムを取りながらモンスターの討伐に集中してください。

ここで冒頭に挙げたトロフィーを一気に5つ獲得してしまいましょう。

ちなみに数分ほどモンスター討伐を続けて、トロフィーが1個も取れないという場合はバグが発生しています。

1回ゲームを落として、再びワールドを作り直すようにしてください。

 

スコアと討伐系のトロフィーが取れたなら、次はタッチパッドを押して「テスト」から「ビルド」モードに戻すようにします。

スコアと討伐系のトロフィーが計6個取れたでしょうか。

うまくいけば最後は【魔物の天敵(モンスター1000体討伐)】が手に入るはずです。

【2】雑貨屋店員から10,000ジェム分の買い物をする

雑貨屋店員から獲得できるトロフィー

  • 買い物上手(使用したジェムが 500 を突破)
  • 大富豪(使用したジェムが 10000 を突破)

次はタッチパッドを押して再びメニューのゲームモードを「テスト」から「ビルド」モードに戻すようにします。

次はタッチパッドを押して再びメニューのゲームモードを「テスト」から「ビルド」モードに戻すようにします。

 

続いて持ち物画面の左側「ツール・ギミック」から「雑貨屋店員」を画面下のスロットにセット。

続いて持ち物画面の左側「ツール・ギミック」から「雑貨屋店員」を画面下のスロットにセット。

 

更にフィールドに戻ったら、R1ボタンで雑貨屋店員にカーソルを合わせて、先程のスポナーのように×ボタンで1人地面へ設置してください。

更にフィールドに戻ったら、R1ボタンで雑貨屋店員アイコンにカーソルを合わせて、先程のスポナーのように×ボタンで1人地面へ設置してください。

 

ショップを編集

ここで設置した店員にべったり近づくと「ショップの編集」と表示されるので、そのままボタンを押して編集画面に移行します。

 

適当にスロットを1個選んで画像のように商品を編集。

そして、どれでもいいので適当にスロットを1個選んで、×ボタンで売り物を編集しましょう。

 

フックショット

  • アイテム → フックショット
  • ジェム価格 → 10,000

とだけ入力しておけばOKです。

そうしたらタッチパッドを押してメニュー → ゲームモード「ビルド」から「テスト」へ変更。

目の前の店員から早速フックショットを購入してください。

 

大富豪

店員から買い物が終わるとトロフィー2つ

  • 買い物上手(使用したジェムが 500 を突破)
  • 大富豪(使用したジェムが 10000 を突破)

を獲得。

先ほどモンスターを倒していれば、お金は十分に余っているはずです。

注意
ここでモンスターを召喚しすぎていると、フックショットを購入した瞬間にゲームが落ちるので注意。

その場合はもう一度ワールドを作ってやり直すと良いでしょう。

グリーンジェム(お金)は敵を倒して稼いでおいてください。

【3】ブロックを破壊 & 配置系のトロフィーを狙う

ブロック破壊&配置系のトロフィー

  • はじめてのブロック破壊(ブロックを 100 個破壊する)
  • 熟練のブロック破壊(ブロックを 1000 個破壊する)
  • はじめてのブロック配置(ブロックを 100 個配置する)
  • 匠のブロック配置(ブロックを 1000 個配置する)

なんとか10,000ジェム消化のトロフィーを取ったら、次はR2ボタンでカーソルを切り替えて、古代のツルハシを装備。

なんとか10,000ジェム消化のトロフィーを取ったら、次はR2ボタンでカーソルを切り替えて、古代のツルハシを装備。

続いてボタンでその辺を掘りまくります。

ここは単純に「ブロック1,000個破壊」を目指してください。

 

はじめてのブロック破壊 ブロックを 100 個破壊する

はい、トロフィー【はじめてのブロック破壊(ブロックを 100 個破壊する)】を達成です。

ですが、ここで狙っているのは「ブロック1000個破壊」の方です。

あと10倍は頑張ってください。

ここから疑心暗鬼ポイントが始まります

 

地面堀りはとにかくゲームがクラッシュしまくります。

とにかく地面堀りはゲームがクラッシュするので、なかなか思うように進まず…。

筆者の場合は内部カウントが進まないというバグも発生して、約3,000~4,000回は地面を掘った気がします。

 

地面堀りは結構な長丁場となります。

ひとつ、おおまかに削岩回数をカウントできる方法を紹介しましょう。

ここは土をいくつ入手したか(= ブロックを何個破壊したか大体分かる)をチラチラ確認するとよいです。

例えば、すぐ上の画像だとスロットの土の入手数を見て、約760回地面を掘ったんだな…と分かるわけですね。

 

熟練のブロック破壊 ブロックを 1000 個破壊する

そして、ようやくトロフィー【熟練のブロックを破壊(ブロックを1000回破壊)】を達成。

もう「何千回も壊してるのに終わらないよ!」という人は、こまめにゲームを再起動して地面を掘るといいでしょう。

いつかはカウントが正常な回が積み重ねられて、終わりが来ると思います。

これからプレイする人は「とにかくストレートには達成できないんだな」と覚悟を決めてやったほうがいいかもしれません。

 

地獄の地面掘りが終わったのなら、次は先ほど大量に入手した「土」にR1ボタンでカーソルを合わせて、今度はフィールドへ積み上げていきます。

地獄の地面掘りが終わったのなら、次は入手した「土」にR1ボタンでカーソルを合わせて、今度はフィールドへ積み上げていきます。

ここまでくればゲームが急にクラッシュすることも分かったと思うので、ゆっくりと土を使うようにしてください。

 

ここまでくれば急激に土を積み上げるとゲームがクラッシュすることも分かってきたと思うので、ゆっくりやるようにしてください。

ここではトロフィー

  • はじめてのブロック配置(ブロックを 100 個配置する)
  • 匠のブロック配置(ブロックを 1000 個配置する)

を獲得。

まあ、地面を延々と掘るよりは、ブロックを積み重ねてるほうが気持ちが楽…ですよね、多分。

【4】スタートとゴールを設置して、延々と往復する作業に入る

クエストスタート&ゴールで取りたいトロフィー一覧

  • 駆け出し冒険者(ワールドを 20 回クリアする)
  • ベテラン冒険者(ワールドを 50 回クリアする)
  • 伝説の冒険者(ワールドを 300 回クリア)

ここからは少しややこしい設定に入るため、落ち着いてゆっくりクリエイトを行うようにしてください。

 

クエストの設定

まずはタッチパッドを押してウィンドウを開き、R1ボタンでカテゴリを「ワールド」に切り替えます。

続いてすぐ右の「クエストの設定」をクリック。

 

クエストのクリア条件を設定する画面に移行するので、ここで

クエストのクリア条件を設定する画面に移行するので、ここでフリーのクエストメインのルール → スコアアタックと設定します。

 

ゴール条件

次にクエストの詳細設定が下に表示されるため、ここでは

  • クリア時にワープ出現 … いいえ
  • クリア報酬 … なし

と設定しておきましょう。

そしてキャンセルボタンを押すと「変更されたクエストを保存しますか?」と表示されるため、ここで「はい」を選択。

 

ビルダーセレクター

フィールドに戻ったら、R2ボタンを押して「ビルダーセレクター」を装備します。

 

これで□ボタンを1回だけ押すと範囲指定ができるようになるので、

これでボタンを1回だけ押すと範囲指定ができるようになるので、地面のマス目を見ながら1 × 3マスの位置に緑(水)色の枠を立ててください。

(終点もボタンで決定)

 

マーカー

うまく範囲を指定すると、今度は目の前にパネルのようなGUIが浮かんできます。

ここはあせらず、パネルの一番左に表示されているマーカーにキャラクターを近づけてボタンを押しましょう。

 

枠組み固定

範囲指定がうまくいけば、画像のように透明な枠組みがその場で残っているはずです。

続いて、キャラを近づけて「マーカーの編集」が表示されたらボタンを押してください。

 

マーカーの編集に入るので、ここは「ゲーム開始ポイント」に設定しましょう。

マーカーの編集に入るので、ここは「ゲーム開始ポイント」に設定しましょう。

次に何やらいろいろ表示されますが、これは全部変更しなくてOKです。

そのままキャンセルボタンを押してフィールドに戻ってください。

 

これでクエストの開始地点が設定できました。

これでクエストの開始地点が設定できました。

このままマーカーがなくなっても「ゲーム開始ポイント」を覚えていられる人は、そのままゴールの設定に向かってください。

とても覚えていられる自信がない人は、ブロックでも置いて始点を分かりやすくしておいたほうがいいでしょう。

 

ブロックスタート

タッチパッドを押して「持ち物」カテゴリ → 「基本ブロック」から適当なブロックを置いている様子です。

とにかく場所を見失わないならば、目印はなんだっていいでしょう。

 

そしてスタートの次はゴールの設定です。

そしてスタートの次はゴールの設定です。

先ほどの開始地点と同じ要領で近くに範囲指定を行っていきます。

 

ゴール

マーカーの編集はもちろん「ゴールポイント」に設定しておいてください。

 

ゴールブロック

こちらもゴールを覚えていられる自信がない人は、目印にブロックを設置しましょう。

これで準備は完璧です。

あとはタッチパッドを押して、メニューからゲームモードをテストに変更してください。

 

反復横跳び

テストモードが始まると先ほど指定した範囲が見えなくなりますが、あとはスタートとゴールの設定位置を延々と行ったり来たりしてください。

あらかじめブロックを設置した人は、それを目印にひたすら往復すればいいでしょう。

ここまでゲームに不具合が蓄積されてるので、一回本体ごと再起動したほうがいいかも

 

クエストスタート

ゴール

あとは「クエストスタート」「クエストクリア」を交互に表示させて、とにかくワールドクリア数を稼ぐようにしてください。

ここもさっきの穴掘りと同じぐらいの正念場となります。

もちろん、内部カウントが機能しているかも相変わらず怪しかったりするので、ゲームの再起動はこまめにやるようにしてください。

 

駆け出し冒険者 ワールドを 20 回クリアする

クエストを20回クリアするとトロフィー【駆け出し冒険者】獲得です。

さ、あとは280往復分、めげずに頑張ってくださいね。

 

ベテラン冒険者 ワールドを 50 回クリアする

ダレてきた

クエストを50回クリアするとトロフィー【ベテラン冒険者】獲得です。

ちょっと画像の遠景には遊んでたような跡がありますが、適当に息抜きしてただけなので…。

 

伝説の冒険者 ワールドを 300 回クリア

おつかれさまでした。

何時間やったか分かりませんが、見事トロフィー【伝説の冒険者(ワールドを 300 回クリア)】獲得です。

実際はスタートとゴールを300回以上も往復していました。

created by Rinker
AMAZON.CO.JP
¥2,000(2024/12/11 16:33:22時点 Amazon調べ-詳細)

テラビット 100% Trophies Completion

テラビット 100% Trophies Completion

テラビット / Teravit 100% Trophies Completion

あとがき

サイバーステップ社の作品に関するトロフィー攻略記事を書く日が来るとは…
created by Rinker
アーススターエンターテメント
¥8,091(2024/12/12 01:45:57時点 Amazon調べ-詳細)

4 COMMENTS

匿名

発売後の数日間同期できないタイトルとかは結構あったりしますけど、ずっとできないのは流石に異常ですね
サイバーステップ側がガン無視でもソニー側に問い合わせてどうでもならないんでしょうか

とりあえず手引を参考にバグに怯えながらテラビット触ってみようと思います
攻略ありがとうございます

返信する
かなめ

>匿名さん
匿名さんの言う通り、やっぱりソニーに聞いてみるしか…

どうやら海外でもトロフィーが数年放置されてるゲームがあるみたいで、共通して「知名度がない」タイトルはおざなりになるみたいです

大小関わらず動いてほしいですよね

>テラビット
ぜひ記事を参考に遊んでみてください
他の人に不具合が発生しないなら、もうちょっと文体変えてみようと思います

返信する
かなめ

>6月 12, 2024の匿名さん
常時接続タイプのゲームです
なので、トロフィーは全部オンライン必須…

そういや、マイクラはオフラインでも遊べましたね
その辺の誤解がないように記載しておきます

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です