ゲーム&トロコン概要 | |
プラチナ達成時間 | 約2時間 |
値段 | 1,980円(2025年1月のフリープレイ作品) |
難易度 | 1.6 / 5段階中 |
時限要素 | なし(ストーリー2周) |
備考 | 「ごく普通」というフレーズそのものがネタ振り |
PSストアリンク | 本編 / DLC |
関連リンク
本稿はネタバレ全開の攻略記事となっています。
奇想天外の発想で作られたゲームですし、読む前に1周ぐらいは遊んでおくことをおすすめしておきます。
- Index -
全世界で315万人以上のユーザーが総ツッコミを入れたゲーム『ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator』概要
本作はNASPAPA GAMES(阿部敬介氏)が開発を手掛け、PLAYISMから販売されているスローライフ街破壊ゲームです。
『“ごく普通の”鹿のゲーム』という名前が示すとおり、どこが普通だ!とユーザーが突っ込みを入れて完成する。
いわゆるSNSから大バズリするゲームの走りとなったタイトルでもあります。
ベースはグラン・セフト・オートの警察撃退シーン
まじめに「鹿のゲームってジャンルはなんなの?」と聞かれた場合、とりあえず「街を破壊してたら警察がくるアクションゲーム」と答えればいいでしょう。
一応、本作はバカゲーなんですが、操作形態はTPS(サードパーソン・シューター)と言えば通じるかもしれません。
全ては2017年7月21日のTwitter(現:X)から始まった作品
開発者であるNASPAPA氏(阿部敬介氏)は大学在籍中に1本の動画を投稿。
それが2017年当時に大バズリを記録し、単独のゲームとして開発が始まりました。
発売までの道のりは決して平坦なものではなく、大学を中退しアルバイトをしながら開発を継続。
更にはCAMPFIRE(クラウドファンディング)の資金調達を経て、ようやく発売に漕ぎ着けたのでした。
ネタの引用はTwitter(現:X)が9割のゲーム
開発サイドも笑いのツボがズレていないか確認を取るため、Twitter(現:X)にネタを投下しながら反応を見ていたそうです。
そういう意味でNASPAPA氏も販売前に「9割がTwitterでできているゲーム」と答えていました。
意外にもヤギのバカゲーである『Goat Simulator』のフォロワーかと思ったら、やんわりと「影響は一部ぐらい」と控えめなコメント。
そんなこんなで本作にアクションがいまいちとか言うのは野暮ですし、友人とプレイしながらゲラゲラ笑うとか、子供に見せてウケを取るとか。そういう類のソフトであると思います。
『ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator』はPS4、Switch、XboxOne、Steam、Epic Gamesにて配信中。
トロフィーのリージョンは全世界共通となっています。
操作説明
ボタン配置【PS5】 | |
Lスティック | 移動 |
Rスティック | カメラ操作 |
○ボタン | キャンセル |
×ボタン | 決定、ジャンプ |
□ボタン | 特定の場面で使用 |
△ボタン | 調べる、アクション |
L1ボタン | 首伸ばし |
L2ボタン | ダッシュ・アイテムを持つ |
R1ボタン | なし |
R2ボタン | 攻撃 |
OPTIONSボタン | ポーズメニュー |
事前知識
体力回復はなし。ゲーム中盤以降はその場で復活
本作にはHPを回復する手段がありません。
(ステージが変化するタイミングのみ全快)
遊んでいて不安になるかとは思うのですが、気にしないでどんどん先へ進めるようにしましょう。
オートセーブなし。その都度やり直す必要がある
ストーリーをある程度進めれば、その場で復活できるようになります。
ただ、これはクイックセーブ的な扱いとなり、一度ゲームを落とすと再び最初からとなってしまうため注意してください。
【ネタバレ】ゲーム終盤での選択肢について
終盤のとあるシーンで「撃たない」を選択すると、トロコンにかかる時間を短縮することができます。
結局は別の選択肢も選ぶ必要があるのですが、時短を考えてプレイする場合は上記の展開から始めると無駄がありません。
【ネタバレ】トロフィーコンプリートの流れ(動画あり)
- キャラメイクは気合を入れておこなう
- その辺を破壊しつつ銃器を回収する
- 出会う人間は全て鹿(十字キー上)にする
- 更に街を破壊。駆けつける警官を倒しながら、画面右上の「鹿災害レベル」がAにあるまで暴れる
- バスケットコートにいる牛に乗る。母乳で空を飛びつつ、海の向こうの滑走路が見える孤島へ到着。赤い3つのボタンを押して「アニマルコンバット」回収
- すぐ横の孤島でイッヌとバトル。足元を撃って転ばせ、更に肩のパトカーに射撃。車両が横転するとボタンが見えるので、体当たりをかます
- イッヌの抜け殻を持って、出口から東側に見える五重の塔へ到達。赤い2つのスイッチをそれぞれ対応したキャラ(鹿と犬)で押す
- 未来へタイムトラベル。再びその辺を破壊して銃器を回収する
- 鹿災害レベルがAになるまで暴れる
- 警察署のヘリポートから異次元へ
- 未来の自分と戦う。武器はライトセイバーを選択。やられるたびにライフが増えるので、諦めずに戦うこと
- 巨大ロボ戦。相手の反応を見てからこちらもボタンを押す。感覚としては「あと出しじゃんけん」の気持ちで
- 選択肢は「撃たない」
- 鹿災害レベルS戦。相手のHPが勝手に減るので、終始逃げ回るだけでよい。勝てない場合は9回やられると、最終戦からスタートとなる
- エンディングを見届けて、ふたたびタイトル画面から「はじめる」を選択
- 目の前にドラゴンがいるので乗っかって、それぞれ「ジャイアントコアラ」「空飛ぶ魚(ダンクルオステウス)」を撃破
- バスケットコートにいる牛をブレスで4匹焼いてハンバーガーを出現させる
- すぐ近くのオセロ盤を調べて「リバウシ」を”牛と対戦する”で開始
- コマを置ける場所が黒く表示されるので、なるべく端っこ(よすみ)を取る方法で勝利
- 既に五重の塔がオープンしているので、未来へタイムトラベルする
- スタート地点より北東へ行くと、おかめのお面を被った牛が登場。目の前のルービックキューブでワープ
- 動物パズルの難易度を「かんたん」にして解く
- 警察署の近くに立っているドラゴンに乗る
- ドラゴンの背後に火星のタコのような建築物があるので近づく
- ハムスターと人間が手押し車を回しているので、3匹ともブレスで焼く
- 警察署の前にシンバルを叩くおもちゃの猿が出現。ボス戦がはじまるが、ドラゴンで一掃するとよい
- 最初から見えている巨大なサイに向かって攻撃。ブレスを当てると小さいサイを吐く。マトリョーシカのようにしつこく出し続けるので、そのたびに攻撃して撃退する
- 警察署のヘリポート → 未来の自分戦 → 巨大ロボ戦を経て、最後は「撃つ」を選択
- トロコン
本作に時限トロフィーはないので、1回ゆるーく遊んでから攻略情報を見たらいいと思います。
1. ゲーム開始から◯◯編終了までを解説
ゲームスタート。
プレイ中はカメラの感度が良すぎるぐらいですし、設定からバーを一番左へスライドするぐらいがちょうどいいです。
何で鹿ゲーなのに人間のキャラメイクをやらされるのか
本作は鹿ゲーと聞いて始めたのに、なぜか人間のキャラメイクをやらされる羽目になるという。
しかも妙に設定できる項目が細かい。
せっかくなのでここは気合を入れて、自分に似たアバターを丁寧に作っておきましょう。
そして開始15秒で車に轢かれて死ぬ主人公。
人間を鹿にしつつ、銃器を集めてパワーアップをはかる
ゲーム開始と同時にトロフィー【異世界転生】獲得。
とりあえずチュートリアルをこなして「あなたは鹿になりました」の表示が出たら、スタート地点からぐるっと東側を向いてください。
画像のような輸送機が見えるので、中に入って人間の後ろにぴたっとくっつきます。
輸送機で人間を見つけたら、近づいて十字キーの上ボタンを押してください。
これで自動攻撃を行ってくれる人間オプション(ファンネル)ができあがりました。
続いて、人間の向こう側に見える拳銃を回収したらガン=カタが炸裂。
今後は銃器を重ね取りできるようになるので、その辺を破壊しながら武器を回収していきます。
機械系のオブジェクトを破壊すると銃器が出やすいので、ちょっと意識して暴れていくとよいでしょう。
そして武器を集めつつも、トロフィー【死か鹿か(人間を計10人鹿にする)】も意識して行動するといいですね。
実際に10人仲間にできるのはゲーム後半なので、ここで達成しなくても落ち込まなくて大丈夫です。
画面右上「鹿災害レベル」を上げるとボス(警官)が襲ってくる。第3の警官まで倒したら滑走路へ向かう
その辺のオブジェクトを破壊しまくると、画面右上の鹿災害レベルが上昇。
D → C → B → Aと上がっていくたびに警察署から刺客が送られてきます。
- レベルD … 第1の警官「うさぎ」
- レベルC … 第2の警官「ひつじ」
- レベルB … 第3の警官「イヤー・ウォーカー」
とりあえずイヤー・ウォーカーまでは簡単に倒せるので、ひたすら走りながら撃つということを心がけてください。
余裕があれば相手の持っている赤いマシンガンを回収しておくとよいでしょう。
そして鹿災害レベルがAへ到達すると第4の警官イヌが登場。
ここで警察とのバトルが停滞するので、周囲を見渡して巨大な牛を見つけてください。
ちょうど巨大な牛の足元、画像の建物の裏側あたりがバスケットコートになります。
そこに向かってL2ボタンを押しながら一気にダッシュ。
巨大な牛の足元はバスケットコートになっていました。
その辺にいる牛に△ボタンで乗っかるとトロフィー【バスケットボールの神様(牛に乗る)】獲得。
Lスティックで移動すると母乳で空が飛べるので、上空から一回まわりを見渡してください。
海の向こうには滑走路らしき島が見えるので、そこまで空を飛んで向かいます。
滑走路らしき島に着地。
ここでは赤いボタンが3つ並んでいるので、描かれている絵柄「鹿」「牛」「サイ」に合わせて生き物を配置していきます。
(サイは初めから配置されている。牛から降りるには△ボタンを押す)
AC(アニマルコンバット)回収。第4の警官イッヌを倒す
赤い3つのボタンを押してアーマード・コア アニマル・コンバットを回収したら、トロフィー【闘争を求める(アニマルコンバットに乗る)】獲得。
次はL2ボタンを押しつつ、近くの小島へ向かってください。
ここでプレイヤーのアニマル・コンバットに呼応するように、今までなすすべもなくやられた警官たちが集結。
第4の警官イヌから合体ロボ「イッヌ」へと進化を遂げます。
(流れているのはドヴォルザーク交響曲第9番「新世界より」)
まずは戦闘開始と同時に足元のひつじへ射撃をおこなってください。
イッヌが膝をついて倒れたら、続いて両肩のパトカーにも射撃を加えていきます。
肩のパトカーがひっくり返って、赤いボタンがむき出しになったら準備OK。
あとはプレイヤーがボタンめがけて体当たりしてください。
見事ボタンを押すと大ダメージが発生してイッヌが爆散。
トロフィー【ブレーメンの音楽隊(イッヌを倒す)】を入手することができます。
イッヌを倒したあとは五重の塔へ向かう
そしてちょっと怖いのですが、イッヌの亡骸をL2ボタン長押しで保持。
そのまま出口から東を向いて、五重の塔に向かって走ってください。
※ もうアニマル・コンバットは△ボタンを押して破棄しても大丈夫です
- イッヌと戦った場所から出てすぐ右を向く
- イッヌをL2ボタンで保持したまま五重の塔に近づく
五重の塔に近づくと赤い2つのボタンが見えてきます。
ボタン左側が鹿、そして右側がイッヌになるので、対応したキャラが重みを加えると中央の鳥居が反応。
※ ボタンを押しても反応がないという場合、イッヌを保持したままお互いのボタンを2往復ぐらいすると勝手にへこんでくれます
鳥居を調べたら、そのまま質問には「はい(△ボタン)」と答えて時空転移をおこなってください。
ここで現代編は終了となります。
2. ◯◯編からエンディングまでを攻略
ここでも再び鹿災害レベルを上げる
なんと鹿は現代から未来へタイムスリップしてしまいました。
ここでも当然やることは迷惑行為!(鹿災害レベルを上げる)ということで、まずは陸地に上陸して破壊活動をおこないます。
なるべく機械っぽいものを壊す、そして銃器を回収するという流れは現代編と同じなので、いつものように暴れていきしょう。
もちろん、人間を見つけたら真っ先に鹿にするつもりで近づいてください。
みるみる鹿がゾイド1っぽくなってきました。
この辺りでトロフィー【ガン=シカ(武器を計30回手に入れる)】も入手できるはずです。
あとは基本的に鹿災害レベルを上げ続ければOK。
- レベルD … 第1の警官「電気羊」
- レベルC … 第2の警官「白くまMk-2」
- レベルB … 第3の警官「マウス・ウォーカー」
いずれも現代編よりパワーアップした警官が襲ってきますが、こちらも横か後ろに走りながら射撃するだけで何とかなります。
ここでひつじを順当に狩り続けると、トロフィー【今日は快眠(羊を計100匹倒す)】が解除できるはず。
そして鹿災害レベルがAになったら、警察署のヘリポートにワープポイントが出現するように。
突入前に「レベルや装備がリセットされます」との表記が出ますが、ひるまずにそのまま「はい(△ボタン)」を押してください。
第4の警官と近接戦闘
- ここでやられても再戦が可能
- プレイヤーが4回倒れるとライフが1つ追加。以降、やられるたびに最大値が1つずつ増えていく
- 武器は刀 > ライトセイバーの順で重要。ハンドガンは拾わなくていい
ワープポイントを抜けると第4の警官「未来の自分」戦が開始。
開幕からしばらくすると相手が武器を装備して襲ってきます。
ここはL2ボタンダッシュで避け続けると、相手がアイテムを床に落としはじめます。
近距離武器ならば強奪のチャンスということで、刀かライトセイバーを拾って反撃に出ましょう。
たまに二丁拳銃でガン=カタを仕掛けてきますが、それはハズレなので装備しないようにしてください。
正面から挑むと相手の手痛い反撃を食らってしまいます。
ここは側面を斬るイメージでR2ボタンを連打。
敵の攻撃モーションが大きいことを狙って、ちくちくとダメージを与えていきましょう。
そして「未来の自分」のHPを半分まで減らすと、今度は第5の警官である「シカの呪い」がスタンド(幽波紋)のように飛び出してきます。
しかし、驚いたといっても対処法はこれまでと同じ。
こちらも先ほどと同様に刀を使いつつ、攻撃後の大きな振りかぶりを狙って側面から切り上げてください。
巨大ロボ(三すくみ)戦
- 相手の攻撃を確認してから、即座に対応するボタンで反撃をすること
いよいよギャグゲームとしてのテンションも最高潮に到達。
相手は巨大化、そして自分は破棄されたイッヌを駆って、戦隊モノのような巨大ロボ戦へと移行します。
- 相手が緑色に光って頭突き → こちらはバリア(↑)で反撃
- 相手が赤く光って裏拳のモーション → こちらは弱攻撃(←)で反撃
- 相手がピンクのバリアを張る → こちらは強攻撃(→)で反撃
相手の動きと色をよく見てから反撃に移ってください。
敵も弱攻撃 < 強攻撃 < バリアの順でモーションが大きくなっていくので、こちらも十字キーの上(弱攻撃対策)と左(強攻撃対策)に指をかけておきます。
残りのバリアは動きが大きすぎるため、目視してから十字キーの右を押しても十分に間に合う…というわけですね。
「◯◯?」それとも「◯◯◯◯?」
巨大ロボ戦が終わると選択肢「撃つ」「撃たない」が表示されます。
トロコンのためにはそれぞれ2周にわたって選ぶ必要があるのですが、とりあえず最初は「撃たない」を選択するとスムーズに周回できますね。
ラスボス「◯◯◯」戦
- ライフ1からスタート
- こちらがやられるたびに最大ライフが1つ増える
- 基本的には反撃せず、ひたすら逃げて相手のHPが自動的に減るのを待つ
- 3回やられると中盤のジャイアントコアラ戦からスタート
- 9回やられると最後のシカ戦からスタート
最後の敵は自分自身でした…ということで、キャラクリにかけた時間は無駄とならなかったのです。
最初に笑える見た目にすればここで活きてきますし、友達に本ソフトを勧めるときは「まじめにやろう」とだけ言っておきましょう。
ちなみにここで流れるBGM『ウィリアム・テル序曲』はフジテレビのバラエティ番組(ひょうきん族、めちゃイケ)など、様々な場面でかかる曲としても有名です。
ラスボス戦開始。
基本的に敵自体へダメージは入っても、画面下の「あなた用HPゲージ」は減っていきません。
これは時間経過でHPが消耗していくシステムになっているので、いくら撃っても一時しのぎにしかならないというわけ。
面倒なバトルだと思ったら9回やられて最終戦までスキップするのもいいですね。
ラスボス戦の中盤より相手(あなた)がジャイアントコアラ形態に移行。
ここで即死クラスの両目ビームを放ってくるのですが、鹿がお尻を向けると無効化できるようになります。
これは公式Twitter(現:X)を見てる人だけが知ってる攻略法というわけで、本当にSNSに始まってSNSに終わるゲームなんだな…と。
この分裂形態までくれば、バトルも終盤。
あとは相手の口元に注目しつつ、L2ボタンダッシュで回避に専念してください。
エンディング後は…
エンディングを見終わるとトロフィー【トゥルーディアーショー(真エンディングを迎える)】獲得となります。
これはコメディアン兼俳優であるジム・キャリーが主演した映画「トゥルーマン・ショー」のパロディですね。
スタッフロールは早送りしても構いませんし、タイトル画面に戻ったあとは「はじめる」を押して残りのトロフィーを回収してください。
3. ストーリー2周目(トロフィー回収)
ふたたび現代編からスタート。ボスを倒しつつミニゲームを消化していく
タイトル画面から「はじめる」を押すと、ふたたび現代編からスタートとなります。
今度は少しまっすぐ進んだところにドラゴンが待機しているので、乗り込んで残りのボスを倒しにいきましょう。
ここでL1ボタンを押すと飛行モードに移行するのですが、ワンテンポおいてから浮上を開始します。
L1を連打するといつまで経っても空を飛べないので、落ち着いて操作するようにしてください。
まずは空に浮かぶ巨大な魚を倒しにいきます。
空に浮かぶダンクルオステウスは胴体が無敵状態となっています。
唯一の弱点である顔にブレスを当てようにも、こちらを強力な顎で噛み砕いてくるので注意。
正面に立つとやられる可能性は高くなるのですが、すぐに復帰できるのでさほど深刻に考えなくても大丈夫です。
何とか攻撃を顔に当てるとトロフィー【ダンクルオステウス/巨大魚を倒す】獲得。
時間経過で見失う率が高くなっていくので、探すのが面倒ならば最初からやり直すのも手ですね。
ちなみにダンクルオステウスとは魚類最強と呼ばれる生物。
よくB級映画なんかでメガロドン(サメ)と戦わされているのを目撃するという…。
次はスタート地点のビル群に向かって、コアラを倒しに行きましょう。
都会中央の一番大きいビルにてジャイアントコアラ撃破。
(トロフィー【まるでトラックのような / ジャイアントコアラを倒す】獲得)
最初は近づくだけで瞬殺される大ボスでしたが、ドラゴンでやれば難なく倒すことができます。
次は巨大な牛の足元にあるバスケットコートへ向かってください。
バスケットコートに到着。
ここで牛をドラゴンのブレスで焼いていくとハンバーガーに変化。
立て続けに4個作ったところでトロフィー【ハンバーガーが4個分くらいかな(ハンバーガーを4つ作る)】獲得です。
元ネタはマクドナルドのマスコットキャラである“ドナルド”に対して「足のサイズは?」と聞くと「ハンバーガーが・・・・4個分くらいかな?」と答える例のアレ【YouTube】。
ここでドラゴンから降りて、バスケットゴールの裏に見えるリバーシ(オセロ台)を調べてください。
リバーシ(オセロ台)を見つけたら、目の前の青い光を調べてミニゲームを開始します。
レベルや装備はリセットされるとの警告が出ますが、特に気にせず「あそぶ(△ボタン)」を選択しましょう。
説明が面白いリバウシ(オセロ)ですが、マス目が深緑となっているポイントにコマを置けばOK。
オセロの定石として「枠(端っこ)におけば勝てる」という法則で戦いましょう。
選択肢は「牛と戦う」を選びます。
牛に勝つとトロフィー【神の一手(リバウシで勝利する)】獲得。
これで現代編に用は無くなったので、次は五重の塔(鳥居)へ向かうことにします。
今度はイッヌを倒さなくても鳥居が開いてますね。
このまま未来へ向かってタイムトラベルしちゃってください。
いよいよ終盤突入。未来編でもミニゲームを回収しつつ、ボスを倒していく
未来編に到着したら、北東に見える巨大なサイに向かって走っていきます。
そして、巨大なサイの左(ビルをひとつ挟んで奥)におかめの面を被った牛が立っています。
目の前の青い光の柱を調べてください。
ミニゲーム「動物パズル」がスタート。
何やら動物の形をしたオブジェクトがシャッフルされるので、元の形に戻せばクリアになるとのこと。
ここは難易度とトロフィーは関係ありませんし、素直に“かんたん”を選ぶことにしましょう。
- 十字キー左 … 赤い矢印が動く(右半身の回転)
- 十字キー上 … 黄緑の矢印が動く(頭部からお尻まで上半分の回転)
- 十字キー下 … 紫の矢印が動く(顔と前足部分の回転)
シャッフルのパターンによっては一回動かすだけで完成となります。
(十字キーの左一回のみ)
凄まじい勢いでカシャ → 完成! → 天才!(トロフィーのポップアップ)の流れを見ることになり、思わず笑ってしまったのが何とも悔しい。
ちなみに背景の両脇で踊ってるゲーミング牛はパーティーパロットのパロティかと思います。
続いて動物パズルが終わったら振り返り、巨大なサイの向こう側に戻ってください。
ちょうど画像の赤丸の位置に未来編のドラゴンが座っています。
ドラゴンに乗ったら、視点を背後に映してください。
画像では左側の赤丸の部分。
火星のタコのように足が伸びている建造物が見えるので、その足元にハムスターがカラカラ走る手押し車があります。
もう少し近づいてみましょう。
正確には「ハムスターが走って回す車が両脇に2つ」「中央に奴隷が回してる謎の棒」の3箇所が存在しています。
ここは3箇所ともドラゴンのブレスでじっくり焼いてあげましょう。
なんと未来の電力は奴隷棒とハムスターが生み出していた、という衝撃の展開が待っていたのです。
見事(?)強制労働から人々を解放してあげたら、その勢いで背後を振り返ってみましょう。
隠しボスであるビッグなサルが出現。
普通に戦うとちょっと硬い敵なんですが、ここはドラゴンの攻撃で瞬殺したらいいと思います。
ビッグなサルを倒すとトロフィー【儀式完了(ビッグなサルを倒す)】を獲得。
今回の元ネタは松明を片手にスーパープレイを見せつける「儀式の人(ビッグサル)」でしょうか。
次はここまで放置した巨大なサイを攻撃しに向かってください。
ここは倒すたびに小さい個体を吐き出し続けるので、終わるまでひたすら最先端の分身を攻撃し続けてください。
これ以上分裂しなくなるとトロフィー【 サイ・バー(サイを全員倒す)】を獲得。
次はいよいよノーマルエンディングの回収に向かいます。
例の「撃つ?撃たない?」のシーンまで何も見ずに一気に進めてしまって構いません。
最後にノーマルエンディングを回収して終了
既に鹿災害レベルは上げなくても、警察署の屋上にはヘリポートが開放されています。
ドラゴンから降りてワープポイントに向かいましょう。
そして
熱にうなされてるときに見る夢みたいなバトルを経由しつつ
戻ってきましたターニングポイント。
ここはもちろん「撃たない」を選択。
ノーマルエンディングを見終わった後にトロフィー【第13のシカ(ごく普通のエンディングを迎える)】獲得。
…ええと、これは第13の使徒 = 第13のシカ(新劇版エヴァ)という解釈でよろしいんでしょうか。
エヴァっぽいPV出してましたもんね、公式。
どこまでもTwitter(現:X)を見ないとネタがさっぱり分からないゲームだったという…。
I am Deeeer.(すべての実績を解除する)
あとがき
配信前に素晴らしいタイミングで解説感謝!絶対参考にさせてもらいます( ・`д・´)
>匿名さん
嬉しいです!
ぜひゲームをプレイしながら記事を確認していってください
久々にフリプ前に記事を作れて満足しました