- Index - [hide]
- 『TOKYO GAME SHOW SALE』からトロフィー攻略記事を抜粋(10/4まで)
- トロフィー攻略記事(簡易版)
- トロフィー攻略記事(発売日順)
- サクラ・サキュバス3 ~魔性の支配者~【PS5 & PS4】: 715円
- サクラ・サキュバス2 ~止まらぬ出会い~【PS5 & PS4】: 715円
- サクラ・サキュバス ~モテ期は唐突に~【PS5 & PS4】: 715円
- タリアの伝説 女騎士アルカディア【PS5 & PS4】: 214円
- りっく☆じあ~す サイバーパニック!: 388円
- ドットホラーストーリー 2: 400円
- ドットホラーストーリーダブルパック : 749 円
- プロジェクト・スターシップ・エックス : 400円
- メコラマ【PS4 & Vita】: 125円
- METAGAL【PS4 & Vita】 : 232円
- ドットホラーストーリー : 400円
- ジャッククエスト 呪われた剣の伝説 : 199円
- ネコぱらVol.1 ソレイユ開店しました! : 660円
- キャンドルちゃん : 847円
- カプコン ベルトアクション コレクション : 1,983円
- サバイブ!ミスター・キューブ : 305円
- 地球防衛軍4.1 WINGDIVER THE SHOOTER : 201円
- 幕末浪漫第二幕 月華の剣士 ~月に咲く華、散りゆく花~ : 305円
- セールタイトル一覧
- 【追記の追記】セブンイレブン限定!PSストアカード購入で1,000円 + 500円分のコードプレゼントキャンペーン(9月30日(日)まで)
- 今週の1本『Mass Effect Legendary Edition』(~ 9月29日まで)
- PSストアカード『2,200円』と『15,000円』が販売開始&記念キャンペーン
- Nintendo Direct 2021.9.24は午前7時から配信開始
- amazonタイムセールは9月27日(月)まで
- 現在のVita / PSPソフトセールまとめ
- あとがき
『TOKYO GAME SHOW SALE』からトロフィー攻略記事を抜粋(10/4まで)
毎週水・木曜日
はセール更新の日。
先週からは新たに『TOKYO GAME SHOW SALE』がスタートしています。
開催期間は9月16日(木)から10月4日(水)まで。
先々週の『Double Discounts』セールと合わせて500以上のタイトルが安売りされています。
9月末の決算に向けて、新作もダウンロードタイトルも大量リリースが続いていますね。
財布がしぬ。
それでは
ということで、セールからトロフィー攻略記事がある作品をピックアップしてみました。
※ 価格表記はPS Plus加入者向け。
トロフィー攻略記事(簡易版)
- 攻略済タイトル … 攻略記事へのリンク
- 難度 … ゲームの難易度のこと。最高は 5
- 時間 … トロコンにかかる時間。1.5 = 1時間30分
- 値段 … セール中の価格。PS Plus加入者向け
- 販売 … PSストア販売ページのリンク
※ 各項目をタップするとソート可能
PS5・PS4タイトル
トロフィー攻略記事(発売日順)
サクラ・サキュバス3 ~魔性の支配者~【PS5 & PS4】: 715円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP6391-PPSA04013_00-SAKURASUCCUBUS30/”]【2021/6/24】
初セール。
ジャンルは恋愛アドベンチャーゲームです。
難易度は5段階中 / ★1
所要時間は約3分。
PS4&PS5のクロスバイ対応作品。
今度はバッドエンドが追加されました。
ちょっとずつADVとして完成形に近づいていってるような。
サクラ・サキュバス2 ~止まらぬ出会い~【PS5 & PS4】: 715円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP6391-PPSA03456_00-SAKURASUCCUBUS20″]【2021/5/20】
前回セールより約20円の値引き。
ジャンルは恋愛アドベンチャーゲームです。
難易度は5段階中 / ★1
所要時間は約3分。
PS4&PS5のクロスバイ対応作品。
Gamuzumiの3発目。
選択肢が増えました。
正しい項目を選ばないとトロコンできません。
サクラ・サキュバス ~モテ期は唐突に~【PS5 & PS4】: 715円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP6391-PPSA02970_00-SAKURASUCCUBUS00″]【2021/4/22】
前回セールより約20円の値引き。
ジャンルは恋愛アドベンチャーゲームです。
難易度は5段階中 / ★1
所要時間は約2分。
PS4&PS5のクロスバイ対応作品。
Gamuzumiの2発目。
分単位でトロコンできるメーカーという地位を確立しました。
選択肢は増えましたが、どれを選んで同じ展開になります。
タリアの伝説 女騎士アルカディア【PS5 & PS4】: 214円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP6391-PPSA02974_00-LEGENDSOFTALIAAR”]【2021/4/8】
前回セールより約8円の値引き。
ジャンルは恋愛アドベンチャーゲームです。
難易度は5段階中 / ★1
所要時間は約1分。
PS4&PS5のクロスバイ対応作品。
Gamuzumi衝撃のデビュー作です。
1分でトロコンできるソフトとして話題となりました。
ADVにおける選択肢が一つもありません。
りっく☆じあ~す サイバーパニック!: 388円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0078-CUSA26531_00-BISHOUJOBATTLECP”]【2021/3/11】
前回セールより約30円の値引き。
難易度は5段階中 / ★1.2
所要時間は約1時間半。
陣取りゲーム(クイックス)です。
どうせなら本家にとことん寄せて欲しかったところ。
ドットホラーストーリー 2: 400円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP1309-CUSA23632_00-DISTRAINT2JP0000″]【2021/1/28】
前回セールより約160円の値上がり。
ジャンルはホラーADVです。
難易度は5段階中 / ★1.2
所要時間は約2時間30分。
1の直後からの続き。
ホラーとみるか、人生訓とみるかで評価が変わりそうな一作でした。
ドットホラーストーリーダブルパック : 749 円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP1309-CUSA17698_00-8746035791228622″]【2021/1/28】
前回セールより約300円の値上がり。
ドットホラーストーリーの1&2セット商品です。
一時期は割引率の設定がおかしく、個別に買う方が安いという状態が続いていました。
今回はしっかりダブルパックの方がお得という修正を行っています。
プロジェクト・スターシップ・エックス : 400円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0078-CUSA24127_00-PROJECTSTARSHIPX”]【2021/1/27】
前回セールより100円の値下げ。
Project Starshipシリーズの最終作です。
ジャンルはシューティングゲーム。
難易度は5段階中 / ★1.2。
所要時間は約45分。
実は本作はリメイクなのですが、オリジナルの方がまだ日本では出ていないという。
メコラマ【PS4 & Vita】: 125円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP1309-CUSA15088_00-MEKORAMAJP000000″]【2020/3/23】
前回セールより125円の値引き。
ジャンルは3Dパズルゲームです。
難易度は5段階中 / ★2。
所要時間は約3時間ほど。
割りと難しめなので、詰まったら素直に答えを見ましょう。
クロスバイ対応なのでVita版も一緒についてきます。
携帯機は処理落ちが激しいですが、タッチ操作に対応しているので一長一短といったところ。
METAGAL【PS4 & Vita】 : 232円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0078-CUSA18040_00-METAGALJAPAN0000″]【2020/3/6】
最安値キープ。
ジャンルはロックマン風アクションゲーム。
PS4版を買うとVita版もついてくるクロスバイ対応作品です。
PS4版難易度は5段階中 / ★1.2。
所要時間は20分ほど。
Vita版難易度は5段階中 / ★2.2。
所要時間は3時間ほど。
PS4版は瞬時にトロコンできますが、Vita版は本家ロックマン並に気合を入れる必要があります。
Switchに続編メタロイドが配信されましたが、PS4には果たして出るのでしょうか。
ドットホラーストーリー : 400円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP1309-CUSA17698_00-DISTRAINTJP00000″]【2019/11/14】
前回セールより160円の値上がり。
ジャンルはホラーADV。
難易度は5段階中 / ★1.2。
所要時間は約2時間。
1と2のストーリーは地続き。
2をやる前に1をやっておきましょう。
ジャッククエスト 呪われた剣の伝説 : 199円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP1309-CUSA16756_00-JACKQUESTJP00000″]【2019/10/3】
前回セールより100円の値引き。
少しメトロイドヴァニア要素もある2Dアクションゲームです。
難易度は5段階中 / ★1.7。
トロコン所要時間は約2時間30分。
特に簡単でも難しいわけでもなく、面白いわけでもつまらないわけでもない形容しがたいソフトでした。
ネコぱらVol.1 ソレイユ開店しました! : 660円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/UP0287-CUSA12297_00-JPPS400000000001″]【2018/11/1】
前回セールと同じ値段。
ジャンルはハートフルアドベンチャーゲーム。
プラチナトロフィーなし。
難易度は5段階中 / ★1。
所要時間は約20分。
Steamでも美少女ゲームが売れるということを証明した記念碑的作品。
キャンドルちゃん : 847円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP2205-CUSA13990_00-2018009000101030/”]【2018/10/17】
前回セールより300円の値下げ。
絵本風3Dパズルアクションゲーム。
難易度は5段階中 / ★2。
トロコン所要時間は約5時間。
1年ぶりぐらいの値下げなので、欲しかった人は今のタイミングで購入して大丈夫です。
トロフィーの説明文がポエムになってますが、要するに各ステージ全てのろうそくに火を灯せばトロコンですね。
カプコン ベルトアクション コレクション : 1,983円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0102-CUSA11901_00-CSSGCFULLGAME000″]【2018/9/20】
前回セールと同じ値段。
『ファイナルファイト』『天地を喰らうII』など、カプコンの名作ベルトスクロールアクションゲームを7本収録したコレクションタイトル。
難易度は5段階中 / ★1.2。
トロコン所要時間は約8時間 + α。
プラチナトロフィーなし。
移植の具合も良好です。
無限コンティニューを使っていいので、ゲーム的に難しい部分はありません。
鬼門は「オンラインで誰かと全タイトル一瞬だけプレイする」という項目だけ。
野良で入って適当にプレイして抜けるといいでしょう。
サバイブ!ミスター・キューブ : 305円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP2325-CUSA11938_00-0000000000000000″]【2018/4/26】
前回セールと同じ値段。
難易度は5段階中 / ★1.4
トロコン所要時間は約2時間。
ローグライトアクションゲーム。
ボスがすぐ見つかれば2時間もかかりません。
地球防衛軍4.1 WINGDIVER THE SHOOTER : 201円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0367-CUSA08777_00-0000000000000000?smcid=jGMpsnGameTOP_t”]【2017/11/22】
最安値キープ。
難易度は5段階中 / ★2。
所要時間はプラチナまで約16時間(そのうち9時間は放置)。
DLCを含めた100%コンプリートは +4時間。
シリーズ初のシューティングゲーム。
アーマー(体力)さえ増やせばゴリ押しが可能です。
追加トロフィーの「トレーニングモード」はかなりの難易度を誇ります。
幕末浪漫第二幕 月華の剣士 ~月に咲く華、散りゆく花~ : 305円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0576-CUSA04217_00-LASTBLADE2PS4SET”]前回セールと同じ値段。
プラチナトロフィーなし。
SNK発の対戦型格闘剣劇ゲームです。
難易度は5段階中 / ★1.8。
所要時間は約3時間半。
ノーコンティニュークリアや30人抜きなど難しそうなトロフィーが並んでいますが、隠しキャラ「黄龍」が強いので何とかなります。
セールタイトル一覧
PS5タイトル
PS4タイトル
【追記の追記】セブンイレブン限定!PSストアカード購入で1,000円 + 500円分のコードプレゼントキャンペーン(9月30日(日)まで)
セブンイレブンでPSストアカード還元キャンペーンが開催中。
券種は10000円カードのみ。
10000円買って1000円還元。
マルチコピー機ではなく、ラックにかかっている方のカードです。
更に今回は応募総数が2万件に達すると応募者全員に500円プレゼント。
現在は9月23日20時の時点で約7550件。
なかなか厳しい数字ですが、これからバイト代や給料が入る人も多いと思うので追い込みに期待したいところです。
応募回数は一人最大3回まで。
応募総数20,000件を達成した場合、500円分のコードは10月末付与。
カードを複数枚買えるという方は、1枚毎に別アカウントで応募して500円を貰うといいでしょう。
一応、自己責任でお願いいたします。
追記:20,000件到達しました。
追記の追記:20,000件やっぱり未達だそうです
締め切り直前にチェックしましたが、明らかに人数足りてなかったような。
ぬか喜び。
もう届かなかったけど一律配布でいいのでは…。
今週の1本『Mass Effect Legendary Edition』(~ 9月29日まで)
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/EP0006-CUSA19515_00-METR000000000000/”]
ゲーム概要
不定期に開催される今週の1本。
今回の対象は『Mass Effect Legendary Edition』です。
定価34%offの5,742円で販売中。
ジャンルはRPG + サードパーソンシューター。
開発は「Dragon Age」「Anthem」でおなじみのBio ware。
シリーズ3部作を4Kリマスター化し、DLCもほぼ収録した完全版です。
3作ともプレイフィールが違うので、初代からプレイしてシステムが洗練されていく様を楽しんでください。
ストーリーに干渉することができるというシューターであり、よく2作目が最高傑作と評されるシリーズです。
全て物語は地続きとなっているのが特徴で、1と2で死なせてしまった仲間は3作目には出てきません。
特に3作目のストーリーは賛否両論を巻き起こし、ゲーム界隈は荒れに荒れました。
初代マスエフェクトはXbox360とPCでしかリリースされていないので、これが初体験という人も案外多いのではないでしょうか。
イベントシーンはやたらお尻のアップが多いので、ゲームタイトルをもじって「Ass Effect」なんて呼ばれ方をされていました。
このご時世に合わせてセクシーなシーンは全て修正されています。
ちなみに続編「マスエフェクト アンドロメダ」の日本版はリリースされていないので、これを機に発売を検討して欲しいところ。
トロフィーの話
トロフィー難易度は5段階中 / ★3.2。所要時間は約100時間以上。
プラチナトロフィー3つとリマスター用のトロフィーセット、計ゲーム4本分のトロフィーが収録されています。
リマスター前とトロフィーリストは同じ。
つまり初代だけなら難易度★2、30時間でトロコンできますし、3作全てやる予定なら100時間以上はかかるでしょう。
「最高難易度インセインで3作クリアする」というトロフィーがありますが、それはリマスター用に分けてあるので難易度を下げても1タイトル単独でトロコン可能というわけです。
PSストアカード『2,200円』と『15,000円』が販売開始&記念キャンペーン
PSストアカードに新券種が登場。
販売記念キャンペーンを追ってみました。
Nintendo Direct 2021.9.24は午前7時から配信開始
東京ゲームショウ開催直前。
新型Nintendo Switchは24日から予約開始。
ここで新作発表会が欲しい、というタイミングを外さないのはさすが任天堂。
amazonタイムセールは9月27日(月)まで
3日間にわたって開催されるamazonのタイムセール。
何か買う予定がある人は事前に「最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン」にエントリーしておきましょう。
現金で商品を購入するよりも、一回ギフト券にチャージしてから買った方がよりお得です。
現在のVita / PSPソフトセールまとめ
ストア閉鎖は免れましたが、せっかく値下げしてくれたメーカーの作品は買っておきましょう。
ちなみにPSPソフトは全て販売継続することが決定しました。
あとがき
[blogcard url=”https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2021/”]
今年のTGSもオンラインで実施。
開催期間は9月30日(木)から10月3日(日)まで。