ゲーム&トロコン概要 | |
プラチナ達成時間 | 約40分(人による) |
値段 | 220円(税込) |
難易度 | 2 / 5段階中 |
時限要素 | なし(ステージセレクトで挽回可能) |
備考 | 短いけど高難易度なソフト |
PSストアリンク | Robby’s Adventure |
- Index -
思ったよりはしっかり作られている横スクロールACT『Robby’s Adventure』(ロビーズアドベンチャー)概要
DillyFrame Games開発、Volkov Konstantin Sergeevich販売の横スクロールアクションゲーム。
ステージに落ちている歯車を集めつつ、障害物を避けてゴールまで向かうというプラットフォームゲームです。
キャラクターの操作はダッシュとジャンプだけ。
昔ながらのシンプルなゲームということもあり、足場からのぎりぎりジャンプ(通称ギリジャン)を求められる場面がそこそこ出てきますね。
主人公ロビーは別の惑星で作られたロボットです。
宇宙船が地球に不時着すると同時に、現地に住む少年とすぐに仲良くなりました。
ある日、ロビーが壊れてしまったために、少年の両親は修理工場に出荷することを決意。
しかし、工場長はすぐに見たこともないテクノロジーが使われていると気づき、ロビーを調査するために工場へ閉じ込めてしまいます。
“こうなれば自分で修理しながら、あの子の元へ戻るしかない”
こうしてロビーはダクトの中を歩き始めたのでした。
本作の販売価格は220円。
グラフィックも綺麗ではありませんし、お世辞にも操作感が素晴らしいといえませんが、ぎりぎり値段なりのゲームとして成立していました。
ぎこちないですが日本語にも対応しており、すくなくとも同価格帯の某シリーズよりもよっぽどゲームしてますね。
ただ
“簡単すぎることもあれば、非常に難しいこともあります”(PSストア販売ページより)
わざわざゲームの販売ページで警告してくれてる通り、簡単なステージと難しいステージの差が激しいです。
中でもステージ2が頭一つ抜けて難しいという、見た目に反して骨のあるソフトでもあるので、その辺は覚悟しておくようにしましょう。
本作『Robby’s Adventure』はPS4、Switch、Steamにて配信中。
トロフィーのリージョンは北米、欧州、アジア、日本と分かれています。
操作説明
ボタン配置【PS5】 | |
Lスティック | 移動 |
○ボタン | キャンセル |
×ボタン | キャンセル、ジャンプ |
□ボタン | アイテムを調べる |
△ボタン | リスタート |
L2ボタン | 押しながら移動でダッシュ |
OPTIONSボタン | ポーズ |
ステージ攻略中に△ボタンを押すと、いきなりコースの最初からやり直しとなってしまうので注意してください。
途中のアイテムを回収し忘れてしまった場合は、一旦ステージ6(A6)までクリアしてからステージセレクトで戻るようにしましょう。
事前知識
最後までプレイしなくてもトロコンできます。
トロフィー的にはAグループ(ステージ6)までクリアすれば終了ですね。
各ステージで回収する実績が1個ずつぐらいあるのですが、あとからステージセレクトで挽回できるためにそこまで気を張る必要はありません。
唯一、最初のステージで40個以上の歯車を集めておいた方がいい、ということだけ覚えておきましょう。
最終的には「合計100個の歯車を集める」というトロフィーを狙うのですが、ステージ1以外はさほど回収できないという罠があります。
あとは難しいステージが1つ、それなりに苦労するステージが2つあるので頑張ってください。
トロフィーコンプリートの流れ
- 最初のステージでドライバーを回収して、そのあとは歯車を40~50個集める
- ステージ2を頑張ってクリアする
- ステージ6最後の出口でそのまま外に出ず、ハシゴから左にジャンプして戦車の模型を回収する
- ステージ6クリアでトロコン
ゲーム開始からトロフィーコンプリートまでを解説(動画あり)
攻略動画
ゲーム起動からプラチナトロフィー獲得までを収録した動画。
難所の攻略や収集物の位置確認に使ってください。
ゲーム起動
ゲーム起動。
まずはオープニングデモを鑑賞します。
異世界のロボットと子供の友情ストーリーなんてうまくやってくれれば泣けそうなのですが、子供のモデリングが怖くてそれどころではありません。
日本語訳も硬いので、なんだか惜しいな…って感じちゃうシーンですね。
スタート画面。
特に設定を変更する部分はないので、そのまま「新しいゲーム」を選んでストーリーを始めてください。
途中でゲームを終了する場合は、復帰後に「継続する」から続きをやるようにしましょう。
クリア済みのステージを遊ぶなら「レベルを選択」でOKです。
ゲームの説明と操作方法
Lスティックで移動。
L2ボタンを押しながら動くとダッシュ。
×ボタンでジャンプ。
△ボタンで即リスタート。
基本的にステージは1本道なので、そのまま真っすぐ右へ向かって進むようにしてください。
コースによっては奥の資料を回収してスタート地点に戻ってくるなど、目的に多少の違いがあります。
ゆっくり歯車を回収できるのはステージ1しかないので、とりあえず取れるだけ取るようにしておきましょう。
ステージ 1(A1)
- 最初のツール(ドライバーを入手します。)
- 初心者メカニック(歯車を10個集める。)
- ジュニアメカニック(歯車を20個集める。)
最初のステージ。
この先は敵に追われてゆっくりしている暇がないので、このフロアで40個以上の歯車を回収しておけばOKです。
「合計100個の歯車を取る」というトロフィーがあるのですが、ここで稼いでおかないとプレイ時間が伸びる可能性が高いです。
急がず行けるところは全部回るようにしてください。
フロアの一番左下の場所にドライバーが落ちています。
拾うとトロフィー「最初のツール」獲得。
取り忘れた場合は一旦ステージ6(A6)までクリアしてから、ステージセレクトで戻ってくるようにしましょう。
念のため、獲得アイテムや立てたフラグがぐしゃぐしゃにならないように普通にクリアしてから戻ってきた方がいいです。
フロア中段の一番左にはツールボックスが置いてあります。
これは主人公ロビーのパワーアップに使うための道具ですが、今回プレイする範囲では使用しません。
現段階では無視してください。
取れるだけ歯車を取ったら次のステージに向かいましょう。
ステージ 2(A2)
- 間違ったコンベヤー(コンベアであなたを中に引き込みましょう。)
- ミドルメカニック(50個の歯車を集めます)
- 死(1回死ぬ。)
- 5人が死亡(5回死ぬ。)
- 10人が死亡(10回死ぬ。)
- 15人が死亡(15回死ぬ。)
※ ステージ2クリアは8:57~
はい、いきなり本作最大のヤマ場であるステージ2に到着しました。
操作性が悪くてベルトコンベアのバーナーに何度も焼き殺されてしまうというコースなので、折れないように何度も挑戦するつもりでプレイしてください。
ジャンプして着地する際に左を向いておくと、アクション後の硬直で焼き殺されないという状態に陥るので、試してみるのもいいと思います。
ここで詰まっている人は攻略動画も参考にしてみてください。
ここは幸いにも短いコースではあるので、奇跡の1回が出れば十分に突破できるステージですね。
せっかくバーナー地帯を突破したのに、天井の連続ジャンプで下に落ちないように注意してください。
最初のコンベアを突破した先。
画像の場所(クリスマスツリーに使われる電飾が流れているポイント)にて、あえて画面奥に流れるコンベアに乗って、そのままステージの外まで運ばれてください。
そうするとトロフィー「間違ったコンベヤー」を獲得することができます。
あとは…このステージをクリアするだけですね。
意外と最初のバーナー地帯を抜けても、ステージ後半の連続ジャンプで落ちてしまう場合もあります。
最後まで油断しないように気をつけてください。
ステージ 3(A3)
- シニアメカニック(70個の歯車を集めます。)
鬼門ステージを終えて安心できるかと思いきや、ここはここでそれなりに難しいというフロア。
監視カメラのサーチライトを潜り抜けてステージ奥まで行き、資料を発見したらスタート地点まで戻ってこなければなりません。
クッションを踏み台にしてテーブルの上に登らなければいけないので、最初の片道でコースを覚えるようにしましょう。
詳しくは攻略動画を参考に。
合計歯車70個獲得でトロフィー「シニアメカニック」獲得です。
ステージ 4(A4)
- なし
ステージ上のオブジェクトを押して踏み台にし、そのまま天井まで移動。
続いてスタート地点まで戻ってくるというステージ2にも似た構成のフロアです。
敵にやられるポイントもないので一息つけるかと思いきや、ステージ後半のぎりぎりジャンプはやっぱり精神衛生上よくないかな、という感じのコースですね。
ステージ 5(A5)
- 私を押してください!(5アイテムをプッシュします。)
- また走れる!(ランニングを直してください。)
ロビーの足が壊れてダッシュができないというステージ。
また即死バーナーが見えるので身構えてしまいますが、すぐに序盤でいなくなるので気にしないようにしましょう。
ステージ中盤の戦車は、画面奥にいったタイミングで通り抜ければ余裕で回避することができます。
コース右端までたどり着いて天井にのぼったら、上から機械を落として戦車を潰すようにしてください。
物を押しているところでトロフィー「私を押してください」獲得。
戦車を破壊すると部品が散らばるので、いったん下に降りてから回収してください。
ロビーの足が直ってトロフィー「また走れる!」を獲得できます。
あとはいつものように天井からぎりぎりジャンプを繰り返して、スタート地点に戻るようにしましょう。
ステージ 6(A6)
- リードメカニック(歯車を100個集める。)
- 最初の脱出(タンクを脱出します。)
- 私には何かがあります!(収集可能なアイテムを見つけます。)
このステージはひたすら戦車に追われる前半のパート、そしてミニ戦車に追われる後半のパートに分かれています。
収集物(21:03~)がゴール直前に紛れ込んでいるので、そのままクリアしないように気をつけてください。
ちょっと前半で他の戦車に撃たれてしまう部分はあるものの、今までのステージに比べれば遥かに楽なステージですね。
最後のコースですが気楽にやるようにしましょう。
巨大戦車から逃げているところでトロフィー【リードメカニック(歯車を100個取得)】獲得。
あと少し達成できるという人は、後半のコースで頑張るようにしてください。
戦車から逃げ切るとトロフィー【最初の脱出】獲得。
続いてそのまま後半の逃走パートに移るのですが、そのままハシゴに乗って脱出しないということだけ覚えておいてください。
とにかく「ハシゴにのぼったら、そのまま出口から脱出せずに左へジャンプする」です。
ラストに突入する前に頭の中で繰り返しておいてください。
終わったと思ってからの2度目のプレイは面倒なので、一発で終わらせるようにしましょう。
後半パート最後のシーン。
あとは□ボタンを押せば脱出なのですが、ここであえて左へジャンプしてください。
そのまま上にのぼっていくと戦車の模型がおいてあります。
ここでトロフィー「私には何かがあります!」獲得。
これで全ての収集要素を満たしたことになるので、あとは普通にハシゴから□ボタンを押して出口へ向かうようにしましょう。
始まりだけ(グループBから1レベルのロックを解除します)
A6をクリアしてAグループは終了。
ここからはB1(Bグループ)が始まるのですが、ここでトロフィーコンプリートとなります。
プラチナトロフィーが取れない人は何かやり残しがあるので、記事を見返して抜けている部分を埋めるように再度プレイしてみてください。
ステージセレクトから収集物を回収する方法が一番手っ取り早いですね。
修正は決して終わりません(しかし、いつでもやり直すことができます。)
無料アップデート「新年の更新」
まさかのまさか。
2022年12月に「新年の更新」なる無料アップデートが配信されました。
タイトル画面の右下に「雪イベント」なる項目が追加されているので、そのままカーソルを当てて決定ボタンを押してください。
サンタ帽をかぶるロビーがかわいい。
ミニゲームは雪原からスタートします。
道端に転がっているプレゼントボックスを開けながら先へ進んでください。
箱に上から乗るか、下から叩くと割ることができます。
中から雪の結晶が出てくるので、集めながら右へ歩いていきましょう。
L1ボタンを押しながら動くと走ることができます。
制限時間180秒以内に雪の結晶を集められるだけ集めてください。
より多くの雪片(雪の結晶を60個集める)
「雪の結晶を60個集める」が条件。
一生懸命やれば十分に集められるレベルの個数です。
焦らず確実に箱を壊していくようにしましょう。
その他のプレゼント(プレゼントを30回開ける)
「プレゼント(箱)を30個開ける」が条件。
箱の上に乗るか、下からジャンプして叩くと開けることができます。
これも時間的にはかなり余裕があるので、そんなに焦らずプレイするようにしましょう。
あけましておめでとう!(新年レベルを完了する)
「雪イベントを完了させる」が条件。
今プレイしているイベントを最後までプレイするだけです。
これでトロフィーはプラチナも含めて完全コンプリート。
追加アップデートはA2(ステージ2)のように難しいイベントがくるかと思ったら、ゆるい年末年始の挨拶のようなステージで安心しました。
安価のソフトにも関わらず、追加のトロフィーをプレゼントしてくれてありがとう。
あとがき
もうちょっと値段を上げてクォリティを高めた方がいいかと思いますが、それでも220円なりにユーザーを楽しませようとしてくれてる点は好感が持てます。
まさかの追加トロフィーきました!
攻略待ってます。
完全にアップデートがなさそうなソフトで油断してました
教えてくれてありがとうございます
寒そうなトロフィーが並んでますね
1~2日以内にプレイして追記しておきます!