ゲーム&トロコン概要 | |
プラチナ達成時間 | 約6時間 |
値段 | |
難易度 | 2 / 5段階中 |
時限要素 | なし |
備考 | 本当にもったいない |
公式サイト | ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル |
- Index -
- キャラゲーとしてはクォリティが高い『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』(JoJo’s Bizarre Adventure: All-Star Battle)概要
- 操作説明
- 事前知識
- トロフィーコンプリートの流れ
- プレイする前の基本事項
- 1. 最初はストーリーモードをクリアする
- 2. シークレットミッションを50個達成する
- 3. ギャラリーモードからVOICEを一括で購入する
- 4. プラクティスモードから残りのトロフィーを回収
- 貧弱貧弱ゥ!!(ガードクラッシュを発生させた。)
- 覚悟はして来てんだろ?(カメラ演出のある挑発を決めた。)
- ズアッ(スタイリッシュムーブを決めた。)
- いい「眼光」になったッ!!(プッツンキャンセルを決めた。)
- 突きの速さ比べか…(ラッシュモードが発生した。)
- おれが時を止めた……(空条承太郎でDIOのGHA『ロードローラーだッ!』中にスタイル『おれが時を止めた……』を使用した。)
- ありがとうジャイロ。本当に…(ジョニィのGHA『本当に本当になんて遠い廻り道………』をヴァレンタインに当てた。)
- 何をするか先の読めない『スタンド』(仗助のHHAの追加入力技『おれの『自動追尾弾』だぜ…』を川尻浩作に当てた。)
- 『究極の生命体カーズの誕生だッーっ』(カーズでGHA『『究極の生命体カーズの誕生だッーっ』』を成功させた。)
- 『天国の時』はついに来た……(プッチでGHA『メイド・イン・ヘブン』を成功させた。)
- 5. バーサスモードから残りのトロフィーを回収
- ジョジョの奇妙な冒険(全てのトロフィーを取得した。)
- あとがき
キャラゲーとしてはクォリティが高い『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』(JoJo’s Bizarre Adventure: All-Star Battle)概要
サイバーコネクトツー開発、バンダイナムコゲームス販売の対戦格闘ゲーム。
かつて週刊少年ジャンプにて連載していた漫画1『ジョジョの奇妙な冒険』が2012年秋に地上波アニメ放送を開始。
ここから当時の10代~20代を中心に爆発的なブームを巻き起こし、2013年夏に発売されるPS3専用ソフト『ジョジョASB』にも俄然大きな期待が寄せられていたのでした。
2013年にゲームPVが先行公開された新宿アルタビジョン前の様子。
本当に当時の熱狂ぶりは凄まじく、ゲーム版のPVを見て号泣する人がいるレベルの人気だったんですよ。
他の宣伝動画も1000万再生を記録するような過熱ぶりでした。
この辺りからジョジョの新作をやるならまず新宿アルタビジョンでPVを放映する、というのがお約束の流れになっています。
本作の発売当時は原作の第2部までしかアニメ化されていなかったため、3部以降のCVはゲームオリジナルの配役が採用されました。
もちろんアニメ版の熱いキャスト陣には何の文句もないのですが、こちらはこちらで空条徐倫役の沢城みゆき、プッチ神父担当の速水奨なんかはハマり役だったように感じます。
そもそもジョジョはジャンプの後ろ側に掲載されているような漫画だった
アニメ化によって若年層への人気が爆発する前、週刊少年ジャンプに連載されていた当時はいつも後ろ側に載っているような漫画というポジションでした。
一般には第4部の路線変更により人気が低迷したと思われがちなんですが、そもそも第1部~第3部の掲載順位もほぼ後ろの方だったというわけです。
読者アンケートの人気は低いが、単行本の売り上げは絶好調。
よって大人かコア層が人気を下支えしていたのだと思われていました。
そして、地上波アニメ放映後の人気についてはここで言及するまでもないでしょう。
本作『ジョジョASB』は第2部のアニメ放送が終わった後に販売されました。
近年のゲーム開発は数年間かけて行われるものであり、サイバーコネクトツーの面々はジョジョがアニメ化で大ブームを巻き起こすとは思ってもみなかったのではないでしょうか。
兎にも角にもファンの興奮が最高潮に達した状態で発売日を迎えることができたわけです。
PS3ソフトとは思えない圧巻のグラフィックとこだわりぬいた演出の数々
今は時代も進んでPS5がメインの世代となりましたが、正直PS3時代に発売された本作のレベルに達していないキャラゲーは多いです。
「3D化したキャラが原作の絵と似ていない」という現象は今でも起こりうることですが、本作のグラフィックは原作のコミックからそのまま飛び出してきたのか!というレベル。
2012年時点では完全にオーパーツのタイトルですね。
2022年9月に発売されるリメイク『ASBR』にはPS5版も発売されますが、PS3版のキャラモデルがそのまま流用されています。
PS5レベルでも鑑賞に堪えうるキャラグラを当時既に作成していたわけですね。
また、ジョジョに登場するスタンドには洋楽アーティストの名前が付けられていますが、そのバンドの作風を真似たようなBGMがゲーム中に使われています。
ジョセフが「次におまえは…という!」と言えば、ジョジョリオンの主人公である定助にまでリアクションが用意されているというネタの徹底ぶり。
EXバトルには名作小説「恥知らずのパープル・ヘイズ」からの引用もあり。
そして、別エピソードの対戦相手には”バオー来訪者”こと橋沢育朗の姿も。
ジョジョファンから荒木飛呂彦ファンまで、ユーザーが唸るような小ネタが随所にちりばめられた納得のソフトであったわけです。
しかし…。
格ゲーの1作目に登場キャラ41人は多すぎるということ
キャラゲーは使用できるキャラが多ければ多いほどファンに喜ばれる傾向が強いジャンルです。
しかし、格ゲーは人数を増やせば増やすほどに入念なバランス調整が必要となるジャンル。
格ゲーに詳しい人ならわかると思いますが、初期キャラは大体10人前後ぐらいに抑えるのが普通ですね。
そこからシーズンパスを販売して開発費用を捻出。
年単位で更にキャラ間のバランスを調整していくわけです。
最初から41人揃えるなんて、ウルトラストリートファイターIVを初年度に出すぐらいの無謀な計画でしょう。
更に原作再現も同時に組み込まなければならないとなれば、他の工程が疎かになってしまうというのは想像に難くありません。
登場キャラを第1部~第3部に絞ってゲーム性を煮詰めるとか、ストリートファイターのように後年バージョンアップ版出すとか何かしらの対策が必要だったといえるでしょう。
一部モードはスタミナ制だということを事前に告知しなかった「無料で遊べちまうんだ」事件
CC2社長である松山洋氏のインタビューを見る限り、どちらかといえばライト層に向けたゲームであるということが強調されていました。
最強の格ゲーではなく、最高のキャラゲーを目指した、と。
事実、何万円もするスティックを買って、技の硬直フレームを調べるような人には向いてませんが、キャラをとっかえひっかえしてコントローラをガチャガチャ動かす一般ユーザーには向いています。
むしろ他のキャラゲーと比べても高水準のクォリティを維持していると言っていいでしょう。
では、いったいどの部分が本作の評価を地の底に叩き落したのか。
ソフト発売後にキャンペーンモードはスタミナ制であることが発覚しました。
フルプライスソフトであるにも関わらず、遊び方に制限があるという始末。
しかもこのソーシャルゲームのようなシステムは事前に発表がなかったものです。
元々バンダイナムコが手掛ける商品は「バンナム商法」と呼ばれ、あまり評判のよいものではありませんでした。
納得のいかない販売方法というのはどこの会社もやっていることですが、バンダイは人気IPをほぼ独り占めしているために悪目立ちしてしまうという側面があります。
ジョジョASBにおいて「売り方が汚い企業」という不名誉な地位を確固たるものにしてしまったというわけでした。
次回作「アイズオブヘブン」は初週売り上げが急降下。しかし息の長いセールスを記録して高評価を獲得
本作の発売から2年後の2015年には、PS3/PS4用ソフト「ジョジョEoH(アイズオブヘブン)」をリリース。
ジャンルは2 vs 2のタッグ3D対戦アクションゲームと変化を遂げ、ストーリーは荒木飛呂彦氏監修の元で各部のクロスオーバーを展開。
前回の反響を鑑みてか、事前に「スタミナ制は撤廃。有料DLCもない」と異例のアナウンスが行われることになりました。
しかし失った信用を取り戻すことはできず、前作の初週40万本に比べ、EoHは約3万7000本という落ち込みを記録してしまいます。
今度は原作再現ではなくクロスオーバーものになったということで、老ジョセフをシーザーに会わせる、3部承太郎を徐倫に会わせて掛け合いを楽しむといったことが可能になりました。
よくジョジョファンの間で話題にあがる「ホル・ホースとミスタってどっちが強いの?(YouTube)」という同タイプのスタンド対決もできるようになってます。
最初こそ前作の評判が響いてセールスが落ち込みましたが、口コミから徐々に売り上げを伸ばしてパッケージがプレミア化。
その後はダウンロード版が売れ始め、ジョジョのゲーム化はその後も続くことになったわけです。
そして本作をリメイクした『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル R』が2022年9月1日に発売されることが決定しました。
『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』トロフィー概要
PS3専用ソフトとして販売中。
発売から1年半以上かけてバランス調整が続けられ、現在のクライアントのバージョンはv1.05。
キャラクター全員の永久パターンは既に修正済み。
問題となったキャンペーンモードのスタミナ制は、撤廃とまではいかなくても2分で1エネルギー回復2するようになりました。
北米版から逆輸入でアーケードモードが追加され、テンポの良いバトルが楽しめるように。
ゴールドもグレードによってボーナスが入るようになり、ギャラリーは待望の一括購入ボタンが追加されました。
トロフィーのリージョンは日本とそれ以外の地域に分かれています。
操作説明
ボタン配置 | |
Lスティック(十字キー) | キャラ移動 |
○ボタン | 決定・強攻撃 |
×ボタン | キャンセル・軸移動 |
□ボタン | 弱攻撃 |
△ボタン | 中攻撃 |
L1ボタン | グレートヒートアタック(GHA) |
L2ボタン | プッツンキャンセル(攻撃ボタン×3) |
R1ボタン | スタイルチェンジ |
R2ボタン | 投げ(攻撃ボタン×2) |
OPTIONSボタン | ポーズ |
ここに掲載したキータイプは初期設定のもの。
今回はトロコンまでこのボタン配置のままプレイしました。
攻略記事もデフォルトの設定を元に操作方法を解説しています
事前知識
ゲームのインストールと最新アップデートの適用で1時間ぐらいかかるので注意。
オンライン対戦に関するトロフィーはありません。
ゲーム起動前のアップデートは確実に行っておきましょう。
プラクティス(練習)モードとバーサス(2P対戦)モードでほとんどのトロフィーが取れるので、コントローラは2つ用意するようにしてください。
公式のPS3/PS4/PS5コントローラなら全てUSB接続にて操作が可能です。
これならば2コン問題も解決するはず。
トロフィーコンプリートの流れ
- ストーリーモード(第1部~第8部まで)をクリアする
- 「シークレットミッション50個達成」が終わってなければ、もう一度ストーリーモードをプレイ
- 約4万ゴールドを貯めておき、ギャラリーからVOICEを一括購入
- プラクティスモードで残りのトロフィーを回収
- バーサスモードで残りのトロフィーを回収
- トロコン
ストーリーモードクリアとシークレットミッション50個さえ片付ければ、ほぼトロコンのようなものです。
難易度変更はできないので、どうしてもクリアできないバトルについては遠慮なくサポート効果を購入するようにしましょう。
プレイする前の基本事項
全キャラは6種のスタイルに分かれる
- 波紋(はもん) … 1部2部の人間サイドが使用。必殺技に使うHHゲージ(ハートヒートゲージ)を溜めることができる
- 吸血 … 1部ディオ、3部ヴァニラ・アイスなどが使用。暗いステージでしか戦えないというハンデがある
- 流法(モード) … 2部の敵サイドが使用。キャラクターの能力が上昇する。発動中はHHゲージが減少し続けるので注意
- スタンド(幽波紋) … ほとんどのキャラが使用。スタンドモードと本体モードを切り替えることができて、モードによって技も変わる
- 騎乗 … 7部のキャラが使用。愛馬による突進などダイナミックな攻撃が可能で、敵の投げ技が決まらない特性を持つ。
- バオー武装現象(アームドフェノメノン) … バオー来訪者こと橋沢育朗専用のスタイル。残り体力に応じてレベルが上がり、自動回復などが付与される
対戦中にR1ボタンを押すことでスタイルのON / OFF切り替えが可能。
例えばスタンドタイプはリーチが広がるも、被弾する範囲も大幅に広がるというデメリットを持ちます。
スタイルON / OFFそれぞれ使える必殺技が違うので注意してください。
必殺技:HHAとGHAとイージービート
- HHゲージ(ハートヒートゲージ) … 攻撃を当てたり食らったりすると溜まる画面下のゲージ。3段階までチャージが可能
- HHA(ハートヒートアタック) … HHゲージ1本使用。キャラ固有の必殺技を使う
- GHA(グレートハートアタック) … HHゲージ2本使用。キャラ固有の超必殺技を使う
- イージービート … □ボタン連打でHHAが発動するという初心者救済コマンド
シークレットミッション達成やシチュエーションフィニッシュの発動には、HHAまたはGHAで相手にトドメをさすという行為が必須となります。
まずは確実に出せるように練習しておいてください。
1. 最初はストーリーモードをクリアする
電源投入。
まずはゲームのインストールと最新パッチの適用に1時間ぐらいを見積もっておいてください。
最初はストーリーモードをクリアしていくのですが、これはキャラクター固定、難易度固定のモードになります。
そういうことなので、オプションから難易度を下げても適用されないというわけですね。
いきなり一番上の「STORY」を選んでゲームを始めてしまいましょう。
敵が強い場合はゴールドを支払って「サポート効果」を買う
バトル開始前に△ボタンを押すと、プレイヤー側に様々な恩恵をもたらす「サポート効果」を購入することができます。
最大で付与できる効果は3つまで。
おすすめは「神秘の石仮面(攻撃力と防御力アップ)」と「ロッズの襲撃(相手の攻撃防御がダウン)」の2つ。
このサポート効果を購入すれば、どんな難しい相手にも大体は勝てます。
ストーリーモード終了までにゴールドは大体35,000 ~ 40,000ぐらい残しておけばいいでしょう。
これで「ギャラリーのアイテムを500個購入した」というトロフィーのために最低限のお金を残して、あとはパワーアップに使ってください。
できればシークレットミッションも一緒にこなしていく
ストーリーモードには、原作と同じ行動をとるとボーナスが入る「シークレットミッション」なる項目があります。
これを通算50個達成することがトロフィー獲得の条件になるので、できればストーリークリアを目指すと同時に消化していってください。
手持ちのゴールドに余裕があるなら、先にシークレット条件を見てもいいでしょう。
最終的に4万ゴールドほど残しておけば、あとは何にお金を使っても大丈夫です。
アナザーバトルとEXはプレイしなくていい
第1部をクリアすると、エネミー側を操作して遊ぶ「アナザーバトル」が解禁となります。
これは全くトロフィーと関係がないので、全部埋めなければ気が済まないという人以外はスルーしても大丈夫です。
原作になかったバトルが楽しめるというEX(エクストラ)バトルもやらなくてOK。
純粋にメインストーリーだけを進めていくようにしましょう。
“第1部”から”ジョジョリオン”までクリアすれば終わり
- 人間賛歌(第1部ストーリーモード第2話をクリアした。)
- ファントムブラッド(第1部ストーリーモードをクリアした。)
- 勇者こそ友であり尊敬する者!!(第2部ストーリーモード第4話をクリアした。)
- 戦闘潮流(第2部ストーリーモードをクリアした。)
- にくめないヤツ(第3部ストーリーモード第3話をクリアした。)
- こいつはかなわんぜ(第3部ストーリーモード第6話をクリアした。)
- スターダストクルセイダース(第3部ストーリーモードをクリアした。)
- ヒィーーッ刑務所が一番安全だ(第4部ストーリーモード第3話をクリアした。)
- スゴイ体験させてもらったよ(第4部ストーリーモード第6話をクリアした。)
- ダイヤモンドは砕けない(第4部ストーリーモードをクリアした。)
- 「力」をつけるんだ!(第5部ストーリーモード第1話をクリアした。)
- 黄金の風(第5部ストーリーモードをクリアした。)
- 理解したよ………(第6部ストーリーモード第1話をクリアした。)
- ストーンオーシャン(第6部ストーリーモードをクリアした。)
- 『男の世界』か……………(第7部ストーリーモード第2話をクリアした。)
- スティール・ボール・ラン(第7部ストーリーモードをクリアした。)
- ジョジョリオン(第8部ストーリーモードをクリアした。)
- ふるえるぞハート!(HHAをヒットさせた。)
- グレートだぜ……(GHAをヒットさせた。)
- ディ・モールト良いぞッ!(イージービートをHHAまでヒットさせた。)
- 見てしまったね………(はじめてシークレットミッションの条件を満たした。)
- きさま! 見ているなッ!(シークレットミッションの条件を30個満たした。)
- きさまこのゲームやり込んでいるなッ!(シークレットミッションの条件を50個満たした。)
- 存在するのは冒険者だけだッ!(ステージギミックをはじめて発動させた。)
- てめーに『大凶』を分けてやれれば…(ステージギミックがはじめて命中した。)
- 終わりのないのが『終わり』(ジョルノでGHA『終わりのないのが『終わり』』を成功させた。)
- WRYYYYYYYYYYーーーッ(HHAまたはGHAでバトルに決着をつけた。)
- 数奇な運命(ストーリーモードを全てクリアした。)
まずは第1部のファントムブラッドから第7部のスティールボールランまでをクリア。
すると隠しエピソードである”ジョジョリオン”が解禁となります。
あとは東方定助を操って、歴代の主人公に勝つことができればストーリーモード完遂。
本作の発売当時は原作のジョジョリオンがはじまったばかりだったため、ゲーム版はオリジナル展開で終わるという形を取っています。
なんだか昔のゲームあるあるをオマージュしてるみたいでちょっと面白かったですね。
2. シークレットミッションを50個達成する
トロフィー【きさまこのゲームやり込んでいるなッ!(シークレットミッションの条件を50個満たした。)】が解除できていない場合、もう一度ストーリーモードを周回してください。
2周目はゴールドを払って、さっさと達成条件を見てしまうといいでしょう。
アナザーバトルのシークレットミッションもカウントされますが、普通に今までクリアしたエピソードの中から選んだ方がいいですね。
敵側のキャラまで操作を覚えるのは時間がかかります。
3. ギャラリーモードからVOICEを一括で購入する
エンディング後はタイトルメニューに戻り、GALLERY → ギャラリーショップと選択。
一番安いVOICEを選んで一括購入しましょう。
トロフィーのために”500個買い物する”というのが条件。
単純に500 × 50G = 25000G必要と計算しがちですが、1個1個買っていくのはとても手間がかかります。
35,000G ~ 40,000G用意してVOICE一括購入した方が早いですね。
トロフィーは
- お茶でも飲んで…話でもしようや(ギャラリーのアイテムを100個購入した。)
- 讃辞の言葉を聞きたいと思うものです(ギャラリーのアイテムを500個購入した。)
の2つを獲得。
4. プラクティスモードから残りのトロフィーを回収
タイトルメニューからPRACTICEを選択。
バトル中にポーズをかけてプラクティス設定画面を呼び出し、トロフィーを取るのに有利な項目をONにしておきます。
HHゲージ設定は∞(無限大)にしておくといいでしょう。
貧弱貧弱ゥ!!(ガードクラッシュを発生させた。)
設定画面からオートガードをONに。
あとは体力ゲージの下の緑ゲージを通常攻撃で削ればOK。
〇ボタン攻撃をひたすら当て続ければいいでしょう。
覚悟はして来てんだろ?(カメラ演出のある挑発を決めた。)
ストーリーモード中にトロフィーが取れなかった場合はここでやりましょう。
対戦相手を投げて(R2ボタン)、ダウン中に挑発(セレクトボタン)を押すだけです。
ズアッ(スタイリッシュムーブを決めた。)
他のゲームでは「ジャストガード」などと呼ばれるシステムのこと。
相手の攻撃が当たる瞬間にガード(十字キー左)を押せばトロフィー獲得。
プラクティス設定はCOMを”COM”に設定。
あとは相手の攻撃がこちらに当たりそうな瞬間を狙って十字キー左を連打。
多分、適当にやってたらストーリーモードで解除できたという人が大多数でしょう。
いい「眼光」になったッ!!(プッツンキャンセルを決めた。)
HHゲージを1段階以上溜めておく。
あとは通常技コンボや必殺技の途中でL2ボタンを押すと、画面が暗くなって「プッツーーンン!」の文字が表示。
これでトロフィー獲得となります。
□ボタン連打中にL2ボタンを押すのが最も早い発動方法ですね。
突きの速さ比べか…(ラッシュモードが発生した。)
まずはラッシュモードを発動させることができるキャラ同士を選択します。
- ジョナサン・ジョースター
- 空条承太郎
- ポルナレフ
- 3部DIO
- 東方仗助
- ジョルノ・ジョバーナ
- 空条徐倫
- 東方定助
あとは【下 → 右下 → 右 + 攻撃ボタン】(波動拳コマンド)を入力して飛び道具を発射。
お互いの必殺技がぶつかると画像のようなラッシュモードが始まります。
ひとりで二つのコントローラを同時に動かすのは厳しいので、プラクティス設定からCOM行動設定を”COM”にしておきましょう。
あとは相手が飛び道具を打つのを待ちます。
こちら側がひたすら波動拳コマンドを繰り返してもいいでしょう。
ラッシュモードは□ボタン連打で勝敗が決まりますが、打ち合いに負けても問題なくトロフィーが獲得できます。
おれが時を止めた……(空条承太郎でDIOのGHA『ロードローラーだッ!』中にスタイル『おれが時を止めた……』を使用した。)
2PはPLAYER 2に設定します。
キャラクターはもちろん1Pが承太郎、2PはDIOを選択。
お互いにHHゲージはフルの状態で行った方がいいでしょう。
先にDIO側がL1ボタンでGHAを発動。
あとはザ・ワールドの演出が延々と続くので、1P承太郎がその間に【下 → 下 + R1ボタン】を連打。
うまくいけばロードローラー爆発 → DIO「動けんッ!ば…ばかな」と特殊演出が挿入されます。
ありがとうジャイロ。本当に…(ジョニィのGHA『本当に本当になんて遠い廻り道………』をヴァレンタインに当てた。)
1P側はジョニィ・ジョースターを選び、2P側にはヴァレンタイン大統領をセット。
あとは1P側がGHA(L1ボタン)を2P側に当てるだけ。
何をするか先の読めない『スタンド』(仗助のHHAの追加入力技『おれの『自動追尾弾』だぜ…』を川尻浩作に当てた。)
1P側に仗助、2P側に川尻浩作を選択。
仗助が【下 → 右下 → 右 + R2ボタン】を押してHHAを発動。
「射程距離内に入ったぜ!」が当たったら、すぐに追加で【下 → 右下 → 右 + □ボタン】を押します。
とにかく早めに入力することが条件。
クレイジーダイヤモンドが出現した瞬間に何度も繰り返し入力するといいでしょう。
『究極の生命体カーズの誕生だッーっ』(カーズでGHA『『究極の生命体カーズの誕生だッーっ』』を成功させた。)
1P側でカーズを選び、HHゲージをMAXまで溜めます。
あとはL1ボタンでGHAを発動させてトロフィー獲得。
究極生命体(アルティミット・シイングカーズ)になるにはちょっとだけタイムラグがあるので、GHAを打ったらおとなしく待ってましょう。
2P側はPLAYER 2に設定して、究極生命体発動の邪魔をされないようにした方がいいですね。
ちなみにストーリーモード第2部、アナザーバトルの最終話では勝手に発動してくれます。
『天国の時』はついに来た……(プッチでGHA『メイド・イン・ヘブン』を成功させた。)
1P側にプッチ神父を選択。
HHゲージがフルに溜まった状態で【下 → 下 + 〇ボタン】を押しっぱなしにします。
するとプッチ神父が14の言葉の詠唱を開始。
画面下のダイヤ型の細かいゲージがチャージされていきます。
14の言葉を唱え終わったところでスタンド「C – MOON」が発動。
あとはL1ボタンを押してGHAを放つと最後のスタンド「メイド・イン・ヘヴン」が完成します。
この説明でよくわからなかったら、ストーリーモードの第6部からアナザーバトルの最終話を選択してください。
5. バーサスモードから残りのトロフィーを回収
タイトルメニューから「VERSUS」を選択。
最後のトロフィーを回収していきましょう。
「全部プラクティスモードで取れるでしょ?」と思われるかもしれませんが、体力が50%以下の状態でないと発動しないギミックがあります。
コントローラは2つ繋げたままにしておいてください。
あぶなァーーい! 上から襲って来るッ!(全てのステージギミックを発動させた。)
各ステージに赤く光る床が存在しています。
そこで相手をダウンさせるとステージギミックが発動。
ダメージを食らう範囲が床に表示されるので、うまく2P側に当てればOK。
これを全ステージ分繰り返すだけです。
1P側がダウンしてもトロフィーは獲得できません。
ステージギミックは必ず2P側に当てるようにしてください。
理由は後述。
タコス(全てのステージギミックが命中した。)
2P側にステージギミックを一通り当てるとトロフィー獲得。
対戦ステージ「フィラデルフィアの海岸沿い」のみ、体力が50%以下にならないとギミックが発動しません。
唯一のパワーアップ系ステージギミックなので、1Pと2Pの両方が当たっておいた方がいいでしょう。
オレのそばに近寄るなああーーーーーーッ(全てのシチュエーションフィニッシュを決めた。)
特定の場所でHHAかGHAを使ってトドメを刺すと、シチュエーションフィニッシュが発動。
通常のバトルでは見られない演出を目撃することができます。
1Pと2PはPLAYER 1とPLAYER 2に設定して、お互いにジャンプや×ボタン軸移動を使用。
うまく位置を調整して相手にトドメを刺してください。
- ディオの館 → バルコニーの手すりの前で
- 闘技場 → 闘技場(中央の炎)に向けて
- DIOの館 → 穴の空いた壁(原作ではヴァニラ・アイスが開けた穴)に向けて
- カイロ市街 → 椅子が並んだカフェではなく、反対側の車が走っている道路に向けて
- 吉良邸 → 壁側の机ではなく、障子側の机に向けて
- 杜王町 → 消防車ではなく、救急車に向けて
- ネアポリス駅 → 列車に向けて
- ローマ市街 → ごみ収集車がいる場所。車が走っている道路側に向けて
- G.D.st刑務所 → カエルが山積みの時計塔に向けて
- ケネディ宇宙センター → ちょっとわかりづらいが、壁につかまっている女性側に向けて
- フィラデルフィアの海岸沿い → “クマに注意!”の看板に向けて
- 壁の目 → 広瀬康穂(うずくまってる女性)に向けて
他のモードで一度でも見たシチュエーションフィニッシュは飛ばしていいです。
まだ見た記憶がないステージだけ狙っていきましょう。
ジョジョの奇妙な冒険(全てのトロフィーを取得した。)
あとがき
キャラのグラフィックと技の演出はディ・モールト良い作品でした。
ジョジョファンの端くれとしては、何とか新作で汚名返上してほしいと願っている次第ですね…。