- Index -
ストアのデザインが変わってお気に入り機能が削除されることに

2020年10月、PS5発売に向けてWeb版PSストアのデザインが変更になりました。
これについてユーザーからの反応は賛否両論あった…というか、むしろ否が多かったぐらいです。
中でも特に困ったのが「お気に入り機能(ウィッシュリスト)」の削除。
別名「欲しい物リスト」ですね。
とりあえずゲームをウィッシュリストに入れて、あとでセールになったら買うといった使い方が可能になります。
メーカーとユーザーがWin-Winになる機能でもありますね。
任天堂にもマイクロソフトにもSteamにもあって、SIEだけ実装されてないのはちょっと…という感じでした。
PS5本体のPSストアにはお気に入り機能がある
2021年に入り、管理人もめでたくPS5を購入。
早速本体からストアを覗くと…
欲しい物リストある!
早速ゲームをぶち込んでみます。
初ウィッシュ。
どうやら設定から最新情報が受け取れるみたいです。
Web版PSストアのウィッシュリストが復活
そして3月中旬、セールをチェックしようとブラウザからストアを覗いた瞬間のこと。
『カートに追加』の横にハートマークがある…。
これは押すしかありませんね。
まるでトロフィー獲得のような表示が出ました。
これでPCからも初ウィッシュ。
リスト管理はPS AppやPS5からでも可能みたいですね
ブラウザのウィッシュリストはどこにある?

PC用ブラウザから

スマホから
PCの場合は右上。
スマートフォンの場合は左上から。
一回何かのゲームをお気に入りに追加しないと出てこないかもしれません。
PS5のウィッシュリストはどこ?
ストアを開いて右上。
PS5とPC用ブラウザ、両方からお気に入りを確認してみる
はい。
さきほどブラウザから追加した『ウィッチャー3』がPS5のウィッシュリストからでも確認できました。
登録の上限は?
限界まで追加してみました。
以前と同じ100件までみたいですね。
価格の順に並べ替えたい!
ブラウザの方は無理ですが、PS5からは可能です。
欲しい物リストからOPTIONボタンを押せば
- 追加した日付
- 名前
- 価格
- 発売日
の順番でソートすることができます。
あとがき
一方、PS Appのウィッシュリストが見つからないですね。