お買い得セールからトロフィー攻略記事を抜粋

『ビッグウインターセール第2弾』からトロフィー攻略記事をピックアップ、他(1/18まで)

『ビッグウインターセール第2弾』からトロフィー攻略記事をピックアップ、他(1/18まで)

- Index - [hide]

第2弾『ビッグウインターセール』からトロフィー記事を抜粋(1月18日まで)

毎週水曜日

はセール更新の日。

今週からは新たに第2弾『ビッグウインターセール』がスタートしました。

開催期間は1月18日(水)で全タイトルがセール終了となっています。

今年は例年と違って第1弾と第2弾を同時にやっているパターンだと思ってましたが、まさか追加でセールがくるとは思いもせず。

一足先にコンビニのPSストアカード10%還元キャンペーンは終了したので、もしおまけが欲しいならLINE PAYのキャンペーンを狙ってみてはいかがでしょうか。

10%還元分は1月25日以降の付与となるので、今すぐコードが欲しい人はその辺に注意してください。

とりあえず、今回も最安値を更新したソフトからおすすめを7本選んでみました。

新生ウルフェンシュタインシリーズ4作が収録された「Alt History Collection」が1,342円に値下がり。

珍しくSteam版より安くなっているので、ストーリー重視のシングルFPSに興味がある人はプレイしてみてはいかがでしょうか。

それでは

正月休みが終わっても家でトロフィー取りませんか?

ということで、セールからトロフィー攻略記事がある作品をピックアップしてみました。

※ 価格表記はPS Plus加入者向け。所要時間は約5分ほど。

※ ビッグウィンターセール第1弾と第2弾をまとめて掲載。

トロフィー攻略記事(簡易版)

項目説明

  • 攻略済タイトル … 攻略記事へのリンク
  • 難度 … ゲームの難易度のこと。最高は 5
  • 時間 … トロコンにかかる時間。1.5 = 1時間30分
  • 値段 … セール中の価格。PS Plus加入者向け
  • 販売 … PSストア販売ページのリンク

※ 価格や難度をタップするとソート可能

 

【第2弾セール】トロフィー攻略記事まとめ(発売日順掲載)

Bucket Knight : 385円

PS Store:Bucket Knight

【2022/11/11】

本作のタイトルはショベルナイト…もとい、バケツナイトです。

本家はショベルを使って近接攻撃をしますが、こちらは銃を使って戦ってくれます。

難易度は5段階中 / ★1.3

所要時間は約1時間15分。

最初は普通のドット2Dアクションという感じで楽しかったりします。

だんだんとステージ構成と武器に変化がないため飽きてくるので、約1時間で終わるボリュームというのはちょうどいいかもしれません。

 

Tormented Souls : 1,584円

PS Store:Tormented Souls

【2022/9/22】

旧バイオシリーズのラジコン操作と、サイレントヒルのような世界観を混ぜたようなサバイバルホラーゲーム。

難易度は5段階中 / ★1.2

所要時間は約1時間10分。

デバッグモードを使用して最短ルートを追求してみました。

機種ごとにトロフィーリストは分かれてますが、リージョンは全世界共通。

日本版はPS4&PS5のクロスバイには対応していないので、トロフィーが2つ欲しいなら北米アカウントから海外版を購入した方がいいでしょう。

 

A Winter’s Daydream: 330円

【2022/6/24】

おばあちゃん若返り萌えのADVです。

難易度は5段階中 / ★1

所要時間は約15分ほど。

本作は文字を読む作品にも関わらず、なんと日本向けに翻訳されていません。

物語はそのまま英語で展開されていきます。

ユーザーが全編スキップするソフトとして割り切ってリリースされたのでしょうか。

ちなみに数年前まではトロフィーが気軽に取れる作品が少なかったため、よく簡単にトロコンできるタイトルとして海外で名前が挙がるゲームでした。

 

ワイフクエスト: 480円

【2022/3/16】

モンスターワールド風の2DドットアクションRPGです。

難易度は5段階中 / ★2.9

所要時間は約7時間ほど。

少し難しい部分はあるものの、値段の割に良質なアクションRPGに仕上がっています。

90年代の美少女アニメや、コインを稼いで主人公を強化するタイプのゲームなど、昔なつかしい作品を求めているならおすすめの作品ですね。

 

Beat Souls【PS4 & PS5】: 500円

【2022/2/16】

ジャンルはリズムアクション避けゲー。

難易度は5段階中 / ★1.3

所要時間は1時間30分ほど。

クロスバイ対応作品。

ノーツを叩くのが従来の音ゲーならば、こちらは避けるというのが斬新なリズムアクションゲーム。

ただしリズムに合わせて動くということができず、爽快感が置き去りにされている感があります。

 

Hentai vs. Evil 【PS4 & PS5】 : 400円

【2021/11/11】

前回セールより100円の値引き。

ジャンルは着せ替えサードパーソンシューターです。

難易度は5段階中 / ★1.5。

所要時間は45分ほど。

PS5&PS4のクロスバイ対応。

いかにも素材(アセット)を買ってそのまま使いました、みたいな作りのシューターです。

エイムの感度がもうちょっと高ければ面白くなりそうな作品。

 

バウムインベーダー 【PS4 & PS5】 : 299円

【2022/1/21】

前回セールより約60円の値引き。

お菓子を食べにくる異星人からバームクーヘンを守るという、1画面固定の2Dシューティングタワーディフェンスです。

難易度は5段階中 / ★1.3

所要時間は15分ほど。

ドットで描かれたバウムクーヘンがおいしそうなSTGです。

変則的なインベーダーゲームといった印象の作品。

 

Pretty Girls Panic! PLUS【PS4 & PS5】 :299円

【2021/11/4】

最安値キープ。

ジャンルは陣取りゲームです。

難易度は5段階中 / ★1.2。

所要時間は約25分。

いつもの美少女陣取りゲーかと思いきや、ほんの少しだけステージに変化を加えてあります。

 

Immortus Temporus : 199円

【2021/10/14】

前回セールより50円の値引き。

ジャンルは秒速パズルゲームです。

難易度は5段階中 / ★1.2

所要時間は約10分ほど。

緑の点を通ってゴールまで向かうというシンプルなゲーム。

多分、ゲーマー向けの反射神経テストはこういう感じになりそう、という作品です。

 

Poker Pretty Girls Battle: Texas Hold’em : 299円

【2021/9/16】

ジャンルはテキサスホールデムルールのポーカーです。

難易度は5段階中 / ★1.1

所要時間は約30分ほど。

この機会に海外で主流のポーカーを学んでみてはいかがでしょうか。

洋ゲーのポーカーはこのルールで進められることも多いです。

 

エイト・ドラゴン【PS5 & PS4】: 320円

【2021/7/15】

ジャンルはベルトスクロールアクションです。

難易度は5段階中 / ★2

所要時間は約2時間。

PS5 & PS4のクロスバイ対応作品。

このジャンルが苦手なら苦戦するかもしれません。

キャラ9人でストーリーを9周する必要があるので、ベルスクの基本は抑えておいた方がいいでしょう。

 

サー・ラブロット【PS4 & PS5】: 350円

【2021/6/25】

最安値キープ。

塔に住むお姫様に会いに行くステージクリア型のアクションゲームです。

難易度は5段階中 / ★2.1

所要時間は約2時間。

PS5 & PS4のクロスバイ対応作品。

どことなく「ラプンツェル」を彷彿とさせる、お姫様と従者のドット絵がかわいい作品でした。

やられても即復活できるタイプのゲームなので、突破できるまで挑戦してくれという作りとなっています。

 

ラックスリンガー: 300円

【2021/6/11】

前回セールより50円の値下げ。

ジャンルは2Dガンアクションゲームです。

難易度は5段階中 / ★1.4

所要時間は約45分ほど。

リロードのタイミングを考えるのが楽しいアクションゲーム。

ユーモアを交えた西部劇風の演出も魅力のひとつです。

 

イービル・インサイド 【PS4 & PS5】 : 383円

【2021/6/3】

前回セールより約60円の値引き。

ジャンルは主観視点のホラーADVです。

PS4&PS51のクロスバイ対応。

難易度は5段階中 / ★1.2

所要時間は約50分ほど。

P.T.のように繰り返す廊下をさまようADV。

洋画にありがちな、大きな音を立てて驚かせようとする演出(ジャンプスケア)があるので注意しましょう。

 

Poker Pretty Girls Battle: Fantasy World Edition : 299円

【2021/5/6】

最安値キープ。

ジャンルはテーブルゲーム(ポーカー)です。

難易度は5段階中 / ★1.1

所要時間は35分ほど。

海外では主流の「テキサスホールデム」というルールで行われるポーカーゲームです。

これを機に覚えてみるのもいいかもしれません。

 

りっく☆じあ~す サイバーパニック!: 299円

【2021/3/11】

最安値キープ。

難易度は5段階中 / ★1.2

所要時間は約1時間半。

陣取りゲーム(クイックス)です。

どうせなら本家にとことん寄せて欲しかったところ。

 

ヴォイド・ゴア : 200円

【2021/2/18】

髑髏のボスが間歩牛2D縦スクロールシューティングゲームです。

難易度は5段階中 / ★1.3

所要時間は約1時間。

お金で自機を強化していくタイプの作品。

強化値はゲームオーバーになっても下がりません。

鍛え続ければSTGが苦手な人でも何とかなるでしょう。

 

プロジェクト・スターシップ・エックス : 300円

【2021/1/27】

最安値キープ。

Project Starshipシリーズの最終作です。

ジャンルはシューティングゲーム。

難易度は5段階中 / ★1.2。

所要時間は約45分。

実はリメイクなのですが、オリジナルがまだ日本では出ていないという。

 

ピラー:パズル・エスケープ: 200円

【2021/1/13】

前回セールより100円の値引き。

難易度は5段階中 / ★1.5。

所要時間は約1時間30分ほど。

風景パズル『The Witness』のオマージュかと思ったら、割と全然違ったパズルゲームです。

全て一筆書きの問題で構成されているので、得意な人ならすぐにトロコンできるかもしれません。

 

カワイイデスデス : 150円

【2021/1/8】

前回セールより25円の値下げ。

ジャンルは美少女 × ボタン連打ゲーです。

難易度は5段階中 / ★1.2。

所要時間は約10時間(放置含む)ほど。

クロスバイ対応タイトル。

価格が安いなりに美少女ドット絵に全力を注いだ作品ですね。

プレイしているうちにだんだん指が疲れてくるので、とりあえず自動連射コントローラをおすすめしておきます。

 

ロスト・ウィング : 280円

【2020/12/17】

最安値キープ。

ジャンルはハイスピード3Dシューティングゲームです。

難易度は5段階中 / ★2.1。

所要時間は50分?ほど。

上手い人は15分で終わる可能性があり、ついてない人は1時間以上かかるようなコース構成になっています。

 

タコタン:星のタコ : 210円

【2020/9/10】

最安値キープ。

Vita版もリリースされていますが、クロスバイ対応作品ではありません。

ジャンルはパロディウスです。

難易度は5段階中 / ★1.2。

所要時間は1時間ほど。

コナミの某作品に影響を受けたのだろうと容易に想像がつくシューターですね。

定価は700円なのですが、本当に500円以上1000円未満といった完成度。

絶妙な価格設定だと思います。

 

Robozarro : 210円

PS Store:Robozarro

【2020/7/8】

最安値キープ。

物理エンジンをゴリゴリに駆使した2D横スクロールアクションゲームです。

難易度は5段階中 / ★1.4。

所要時間は45分ほど。

クセが強い!と叫びたくなるような独特の操作感の作品ですね。

少しずつ使うボタンが増えていくようにゲーム進行が設計されているので、そこまで難しくはありません。

 

GhoulBoy : 220円

PS Store:GhoulBoy

【2019/4/11】

最安値キープ。

クロスバイ対応作品です。

ジャンルはステージクリア型アクションゲーム。

難易度は5段階中 / ★2。

トロコン所要時間は約3時間30分。

バグやレスポンスの悪さでストレスが溜まる作品です。

もうちょっと調整してくれればいいのに…というゲーム。

Vita版は不具合が追加されて難易度が上がっています。

 

FINAL FANTASY XV MULTIPLAYER: COMRADES : 509円

【2018/12/13】

最安値キープ。

プラチナトロフィーなし。

ジャンルはA・RPGです。

難易度は5段階中 / ★2.5。

所要時間は約50時間ほど。

FF15を持っていなくても、このDLC単品でプレイすることが可能。

本編よりも戦闘が面白く、かなりやりごたえのあるMOアクションRPGに仕上がっています。

攻略法も確立しているので9割は一人で何とかなりますが、最後のアーデン&レイヴス戦とケニー・クロウ戦は誰かに手伝ってもらった方がいいでしょう。

Twitterでは現在でも快く協力してくれる人達がいます。

#FF15戦友」「#集え王の剣」で検索をかけて勇気を出して誘ってみましょう。

 

カプコン ベルトアクション コレクション : 974円

【2018/9/20】

最安値キープ。

『ファイナルファイト』『天地を喰らうII』など、カプコンの名作ベルトスクロールアクションゲームを7本収録したコレクションタイトル。

難易度は5段階中 / ★1.2。

トロコン所要時間は約8時間 + α。

プラチナトロフィーなし。

移植の具合も良好です。

無限コンティニューを使っていいので、ゲーム的に難しい部分はありません。

鬼門は「オンラインで誰かと全タイトル一瞬だけプレイする」という項目だけ。

野良で入って適当にプレイして抜けるといいでしょう。

 

biohazard 4 (2005) : 998円

【2016/8/30】

最安値キープ。

ジャンルはサバイバルホラー(TPS)です。

難易度は5段階中 / ★2.2

所要時間は約25時間。

バイオハザードがTPSへとフルモデルチェンジを遂げた作品。

海外ではGOTYを連発するほどに高評価を獲得しました。

この作品以降、バイオ7が出るまではTPS路線が続くこととなります。

 

ARCADE GAME SERIES: 3-in-1 Pack : 660円

ARCADE GAME SERIES: DIG DUG : 329円

【2016/4/20】

名作レトロアクションゲーム。

難易度は5段階中 / ★2.5。

所要時間は約4時間半ほど。

ディグダグ単品で買うよりも、レトロゲーム3本セットの『ARCADE GAME SERIES: 3-in-1 Pack』の方がお得なのでそちらがおすすめです。

大半はコンティニューのためのデータ巻き戻し作業に時間を費やします。

PS Plusのセーブデータバックアップか、USBメモリ(外付けHDD)を用意してください。

 

【第1弾セール】トロフィー攻略記事まとめ(発売日順掲載)

Save Room【PS4 & PS5】 : 385円

【2022/11/11】

初セール。

某バイオ4のアタッシュケース整理だけに特化したパズルゲームです。

難易度は5段階中 / ★1.3

所要時間は約1時間。

あくまでもバイオハザードの世界で荷物整理をしていると考えてください。

ケースに入らないなら弾薬を銃に装填すればいいわけですし、ハーブなら合成して空きを作ればいいわけです。

 

Bunny Reversi : 88円

PS Store:Bunny Reversi

【2022/9/26】

うさぎがその辺を無駄に歩くオセロゲームです。

難易度は5段階中 / ★1.2

所要時間は約45分。

最高難易度に設定してもCPUは弱いので、オセロが苦手な人でも何とか勝てる難易度…のはず。

 

GLEYLANCER 【PS4 & PS5】: 503円

【2022/7/22】

最安値キープ。

敵軍に捕まってしまった父親を助けるため、娘が助けにいくという2D横スクロールシューティングゲームです。

難易度は5段階中 / ★1

所要時間は約50分ほど。

1992年にメサイヤからリリースされた同名のタイトルの移植です。

アレンジモードでは無敵チートが搭載されました。

レゲーの保存とトロコンの両方ができる作品です。

 

龍炎高校伝説コレクション【PS4 & PS5】: 330円

【2022/5/20】

前回セールより約50円の値引き。

くにおくんオマージュなベルトスクロールアクションRPGです。

難易度は5段階中 / ★1.5

所要時間は約50分ほど。

懐かしのMIDI音源など、一昔前のフリーゲームを彷彿させるような出来栄え。

1日で終わる『ダウンタウン熱血物語』がやりたいならば、それなりにおすすめしておきます。

 

Ghostwire: Tokyo: 4,391円

【2022/3/25】

東京を舞台にしたゴーストハントFPSです。

難易度は5段階中 / ★2.4

所要時間は約44時間30分ほど。

看板に書かれた小さい文字が読めるほど、とにかく東京の細部にまでこだわって作られた贅沢な作品です。

PS5本体を持っているなら、是非ともプレイして欲しいタイトルですね。

 

Cosmos Bit【PS4 & PS5】: 165円

【2022/3/11】

前回セールより100円の値引き。

ジャンルはちびキャラ版メトロイドヴァニアです。

難易度は5段階中 / ★2

所要時間は約2時間ほど。

クロスバイ対応作品。

主に『スーパーメトロイド』を参考にした感が強い横スクロール2Dアクション。

最初にクレジットを稼いでショップでステータスを上げておくと、あとが楽になります。

 

モトローダーMC【PS4 & PS5】: 539円

【2022/2/25】

最安値より+1円。

PCエンジンでリリースされた同名の作品の移植です。

ジャンルはパーティーレーシングゲーム。

難易度は5段階中 / ★1

所要時間は15分ほど。

クロスバイ対応。

北米版『グレイランサー』に引き続いて、メサイヤのゲームがラタライカゲームスによって移植されました。

当時の裏技は1回クリアすることによって使用できるようになってます。

 

トリガー・ウィッチ【PS4 & PS5】: 639円

【2022/1/21】

ジャンルは2Dゼルダ × ツインスティックシューター。

難易度は5段階中 / ★2

所要時間は8時間30分ほど。

2021年にPS4版リリース、2022年にPS5版がリリースされてクロスバイに対応しました。

以前購入した人は100円でアップグレードできるようになっています。

魔法を忘れた魔女が銃で戦うアクションゲーム。

翻訳に難はあるものの、ストーリーとシステムはなかなか面白いシューターでした。

 

Jisei ~喫茶店殺人事件~ : 110円

【2022/1/16】

前回セールより110円の値引き。

ジャンルはサイコメトリー系ADVです。

難易度は5段階中 / ★1.1。

所要時間は20分ほど。

クロスバイ作品ではないので注意。

少年漫画風のADVです。

続編に向けてのプロローグ的な作品だと思ってください。

 

Kansei ~豪邸殺人事件~【PS4 & PS5】: 264円

【2022/1/14】

前回セールより約90円の値引き。

ジャンルは少年漫画風ミステリーADVです。

難易度は5段階中 / ★1.1

所要時間は約30分ほど。

ほとんど廊下と部屋を行ったり来たりするだけで事件が解決するゲームです。

次回作があることを前提としたような物語は、いまいち読後感がすっきりしないかもしれません。

 

A YEAR OF SPRINGS【PS4 & PS5】: 275円

【2021/12/10】

最安値キープ。

ジャンルはハートフルADVです。

難易度は5段階中 / ★1.1

所要時間は約9分。

PS5 & PS4のクロスバイ対応作品。

センシティブな問題を取り扱っているものの、なるべく皆が共感できるように作られているという優しいADVです。

 

Pretty Girls Mahjong Solitaire Blue【PS4 & PS5】 : 500円

【2021/12/2】

ジャンルは上海こと、麻雀ソリティアです。

難易度は5段階中 / ★1.3。

所要時間は約2時間30分。

前作は大幅にUIが見やすくなって進化したのですが、今回はちょっと退化したような感じですね。

複雑なパズルのパターンが増えて、不具合が発生する確率が少し上がりました。

 

タコリタ・ミーツ・ポテト【PS4 & PS5】 : 220円

【2021/10/1】

前回セールより約50円の値引き。

ジャンルは青春ADVです。

難易度は5段階中 / ★1

所要時間は約5分ほど。

昔の少女雑誌のような懐かしいノリが感じられるADVです。

 

バツ・タ・バツ : 199円

【2021/9/9】

最安値キープ。

同じ色の水たまりにブロックを落とすパズルゲームです。

難易度は5段階中 / ★2

所要時間は約1時間ほど。

「エンドレスモードで15,000点獲得」というトロフィーは少し難しいので、何度か練習する必要があるでしょう。

 

フレディ スパゲッティ 2 : 110円

【2021/7/21】

前回セールより約50円の値引き。

意志を持ったスパゲッティが、今度は皆の悩みを解決するゲームになりました。

難易度は5段階中 / ★1.2。

所要時間は約50分。

いろいろなシチュエーションが用意された前回とは違い、今回はワンパターンな展開ばかりで飽きてしまいます。

しかし、トロコンしやすくなったので一長一短というところでしょうか。

 

Heal (ヒール)【PS4 & PS5】 : 231円

PS Store:Heal (ヒール)

【2021/4/30】

前回セールより約150円の値引き。

おじいちゃんがフィールドを駆け巡るパズルゲームです。

PS5&PS4のクロスバイ対応。

難易度は5段階中 / ★1.2

所要時間は約1時間ほど。

あらかじめ答えを知っていればショートカットが可能です。

世代や立場によって受け止め方が違いそうな作品でした。

 

クロスクラッシュ【PS4 & PS5】 : 110円

【2021/4/26】

前回セールより約50円の値引き。

画面奥から迫ってくる車を爆破するアクションパズルゲームです。

クロスバイ対応作品。

難易度は5段階中 / ★1.3。

所要時間は約2時間ほど。

PS4単体版からPS4 & PS5のクロスバイに販売を切り替えたという経緯があります。

今から単体版を買うのは損でしかないので注意しましょう。

PS1の名作『I.Q Intelligent Qube』をオマージュした作品というか、ほぼそのままのゲームでした。

 

Delicious! Pretty Girls Mahjong Solitaire : 299円

【2021/4/8】

最安値キープ。

ジャンルは美少女ゲームマージャンソリティアです。

難易度は5段階中 / ★1.2

所要時間は約2時間ほど。

雀牌で神経衰弱を行う、いわゆる『上海』ですね。

「マージャンソリティア」という言い方で商標を避けるのも昔ながらの手法です。

発売元が美少女ゲームのブランド経営も行っているので、そちらからイラストを大量に流用しています。

 

ワン・エスケープ 俺の脱獄作戦【PS4 & PS5】 : 100円

【2021/4/5】

前回セールより約100円の値引き。

ジャンルはアクションパズルゲームです。

難易度は5段階中 / ★1.4

所要時間は45分ほど。

PS5とPS4のクロスバイ対応作品。

なぜ上半身裸のアヒルとゴリラとイノシシをチョイスしたのか、疑問は尽きないソフトです。

 

ダックソウル+【PS4 & Vita】 : 100円

前回セールより約75円の値引き。

1ステージ平均1分以内に終わる瞬間アクションゲームです。

難易度は5段階中 / ★1.8。

所要時間は1時間15分ほど。

トロフィー界のダークソウル。

クロスバイ対応作品。

半分は名前のおかげで売れている気がします。

 

サンダーフラッシュ【PS4 & PS5】: 50円

【2021/2/25】

前回セールより約50円の値引き。

ゲーム内容は『怒 -IKARI-』『戦場の狼』ライクな縦スクロールSTGです。

難易度は5段階中 / ★1.1

トロコン所要時間は約45分。

ラタライカゲームス初のPS4&PS5クロスバイ対応作品。

アーケード黎明期の雰囲気がよく再現できているゲームです。

 

ドランク・フィスト : 240円

【2020/12/24】

前回セールより約40円の値引き。

泥酔した男が酔拳を披露するアクションゲームです。

難易度は5段階中 / ★1.3。

所要時間は50分ほど。

実際はそんなにカッコいいものではなく、ひたすら生理現象をコントロールしながら戦うロックなゲームなります。

こまめに排尿すればダメージを受けません。

実はラジコン操作が有効なことに気付くとトロコンが早くなります。

PS4版とPS5版がありますが、クロスバイ対応作品ではないので注意してください。

 

フレディ スパゲッティ : 99円

【2020/12/17】

前回セールより約100円の値引き。

左足、右足、と交互に足を出して歩を進めるようなアクションゲームです。

難易度は5段階中 / ★1.8。

所要時間は約1時間15分。

たった1ヶ所だけ難しいところがある、そんなバカゲーでした。

 

パウ・ザ・レジスタンス : 100円

【2020/12/3】

前回セールより約200円の値引き。

ヴァニラウェア制作の『ドラゴンズクラウン』に近いベルトアクションRPGです。

難易度は5段階中 / ★2.3。

所要時間は約6時間30分ほど。

ゲーム終盤にかけて難易度が一気に急上昇します。

最後の最後でクリアできなくなってしまわないように、序盤から準備をしておくとよいでしょう。

 

マイストピア : 100円

【2020/11/20】

前回セールより約70円の値引き。

さらわれた村人を救うため、ねずみの主人公が立ち上がる2Dアクションゲームです。

難易度は5段階中 / ★1.7。

所要時間は約1時間30分ほど。

メトロイドヴァニア要素は少ないので期待しないようにしてください。

バグが多い作品なのですが、中でも極悪な「森のローズおばさん消失バグ」に注意しましょう。

詳しくは記事を参考に。

 

オード : 100円

PS Store:オード

【2020/11/12】

前回セールより約50円の値引き。

ジャンルは本当にテキストしか表示されないADVです。

難易度は5段階中 / ★2.3。

所要時間は約8時間ほど。

どういう作品なのか、入念に下調べをしてから買ってください。

個人的にはゲームブックを読むような感覚で面白かったです。

 

クラッシュフォース : 150円

【2020/10/29】

前回セールより約50円の値引き。

ジャンルはロックマンライクな2D横スクロールアクションです。

難易度は5段階中 / ★1.3。

所要時間は約50分ほど。

難しいコースが1つだけあるので注意しましょう。

操作性の悪さに閉口してしまう作品ですね。

 

ゴルフ・ゼロ : 100円

【2020/10/15】

前回セールより約50円の値引き。

ジャンルはゴルフ風アクションゲームです。

難易度は5段階中 / ★1.8。

所要時間は約50分ほど。

途中のステージを飛ばせることが発覚したので、トロコンが大幅に楽になりました。

 

バースデー・オブ・ミッドナイト : 49円

【2020/10/1】

前回セールより約100円の値引き。

ゴルフ + パチンコのようなアクションゲームです。

難易度は5段階中 / ★1.8。

所要時間は約1時間ほど。

主人公がカップに入るまで打ちましょう。

歯応えのあるステージもありますが、ほとんどがすぐ終わるので気楽にリトライできます。

 

ジェット・セット・ナイツ : 200円

【2020/9/24】

前回セールより約200円の値引き。

ジャンルはタワーディフェンス + アクションRPGです。

難易度は5段階中 / ★1.8。

所要時間は1時間45分ほど。

ラタライカゲームスでは珍しい定価1000円ソフト。

どちらかと言えばタワーディフェンスというより、剣を使ったマリオブラザーズのようなゲームでした。

 

バルーンボーイ : 149円

【2020/9/18】

前回セールより約50円の値引き。

名作『マリオブラザーズ』と『バルーンボーイ』を足したような、1画面固定のアクションゲームです。

難易度は5段階中 / ★1.3。

所要時間は15分ほど。

すぐ終わるけどちょっと難しい。

ジャンプ力が足らずにものにぶつかってしまう瞬間がある。

何度か挑戦すれば突破できるぐらいの難易度ではありますね。

 

ウルトラハットダイメンション : 99円

【2020/8/20】

前回セールより99円の値引き。

ジャンルは倉庫番ライクなパズルゲームです。

難易度は5段階中 / ★1.2。

所要時間は1時間ほど。

正解が複数パターンあるので、難易度はそこまで高くありません。

 

112th Seed : 199円

PS Store:112th Seed

【2020/7/29】

最安値キープ。

ジャンルはアクションパズルゲームです。

難易度は5段階中 / ★1.2。

トロコン所要時間は約30分。

一部ステージが難しいですが、時間をかければわかるぐらいの難易度です。

面倒なら攻略記事を見てさくっとクリアしてしまいましょう。

 

ザイ・ソード【PS4 & Vita】 : 200円

【2020/5/28】

前回セールより約100円の値引き。

1画面固定で斬ったりジャンプしたりするアクションゲームです。

難易度は5段階中 / ★2。

所要時間は3時間30分ほど。

クロスバイ対応作品。

ラタライカゲームス初の定価1000円となったソフトです。

値下げされるまで購入を待っていた方も多いのではないでしょうか。

値段が値段だけあって、しっかりと遊べる出来に仕上がっています。

 

ナイティン’ クロス : 61円

【2020/2/20】

前回セールより約100円の値引き。

ジャンルはゼルダライクな2Dアクションゲームです。

難易度は5段階中 / ★1.8。

所要時間は1時間30分ほど。

PS4とVitaのクロスバイ対応作品。

変に難しい2D版ゼルダです。

攻略記事を見ながらプレイしてみてください。

 

Mosaic: 594円

【2020/2/20】

前回セールより約600円の値下げ。

労働に追われる現代社会を皮肉ったサラリーマンADVです。

しかし、本編には全くトロフィーが設定されていません。

ゲーム内で主人公がプレイするアプリにだけトロフィーが設定されています。

難易度は5段階中 / ★1.1。

所要時間は約19時間30分ほど。

クッキークリッカーを延々とやる必要があるので、ひたすら自動連射コントローラで放置しましょう。

家から一歩も出ずにトロコンできてしまうのですが、本来の社畜をテーマにした物語も面白いです。

できればストーリーも一緒に楽しむことをおすすめしておきます。

 

フォクシーランド 2 【PS4 & Vita】: 61円

【2020/1/23】

前回セールより約120円の値引き。

狼にさらわれた子ぎつねを助けに行く横スクロール2Dアクションゲームです。

難易度は5段階中 / ★2

所要時間は約2時間ほど。

PS4 & Vitaのクロスバイ対応作品。

3ライフで1機だった前作に比べて、今回は1発でアウトになる緊張感のあるソフトになりました。

ゲームシステムもいろいろ変わっているので、1作目と2作目を立て続けにプレイする際は注意しましょう。

 

赤いリボン ~奇妙な夢~【PS4 & Vita】 : 100円

【2020/1/16】

前回セールより約50円の値引き。

ジャンルは2Dアドベンチャーゲームです。

PS4&Vitaのクロスバイ対応作品。

難易度は5段階中 / ★1.2。

所要時間は50分ほど。

ホラーのように見えて実はそんなに怖くありません。

その手のジャンルが苦手な方も挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

神田川JET GIRLS : 2,392円

【2020/1/16】

ジャンルはマリオカート風のジェットスキーレーシングゲームです。

難易度は5段階中 / ★1.5。

所要時間は10時間ほど。

ネットプレイに対応してますが、オンライン系のトロフィーはありません。

レースゲームが苦手な人でもトロコンできるように易しく作られています。

created by Rinker
マーベラス
¥3,712(2025/04/02 19:52:48時点 Amazon調べ-詳細)

 

フォクシーランド【PS4 & Vita】 : 50円

【2019/12/3】

前回セールより約100円の値引き。

狐の彼氏が彼女を助けるために旅をするという横スクロール2Dアクションゲームです。

難易度は5段階中 / ★1.5。

所要時間は30分ほど。

PS4&Vitaのクロスバイ対応作品。

時折「敵と接触してないのにやられた?」と疑惑の目を向けてしまうアクションゲームです。

少し難しい気がするけど、ライフが3つあるから何とかなるぐらいの作品でした。

 

ダスクダイバー酉閃町 : 1,584円

【2019/10/24】

台湾の渋谷と言われる西門町を舞台に、異界からくる化け物”厄禍”と戦うアクションADVです。

発表当初は雰囲気がペルソナに似ている作品として話題となりました。

難易度は5段階中 / ★2.4

所要時間は18時間ほど。

キャラクターと世界観は素晴らしいので、難易度ノーマルでやめるならば楽しいゲームです。

トロコンを目指すのであれば話は別。

難易度ハードは急に敵が固くなるので、ひたすらボタンを連打するという作業が待ってます。

 

アークオブアルケミスト: 2,112円

【2019/2/7】

久しぶりのセールですね。

ジャンルはタクティカルアクションRPGです。

難易度は5段階中 / ★2.2

所要時間は約15時間ほど。

このゲームではやれることは「拠点の運営」「特殊施設の配置」「各キャラクターのアビリティ育成」「属性の合体攻撃」「レアアイテム狩り」「陣形攻撃」などなど沢山詰まっています。

しかし全てのシステムがバランス調整に失敗しており、大半が死に要素となっている辛いゲームでした。

 

Desert Child~砂漠の子~ : 390円

【2018/12/12】

前回セールと同じ値段。

難易度は5段階中 / ★1.8。

トロコン所要時間は約5時間。

街巡りが楽しいアドベンチャー + レーシングゲームです。

ゲームをクリアすると取れないトロフィーがあるので、始める前に記事を読んでおくといいかもしれません。

 

ゲーム天国 CruisinMix Special : 962円

【2018/11/29】

前回セールより約200円の値引き。

公称ジャンルは”超ハイパーおちゃらけシューティング”です。

難易度は5段階中 / ★1.1。

所要時間は約4時間30分。

『ゲーム天国 CruisinMix』『ゲーム天国 CruisinMix Special』と2パターンの作品が販売されていますが、トロフィーは同じリストが適用されます。

DLCが収録されているにも関わらず、値段が安いSpecial版を購入した方がいいでしょう。

無限コンティニューを利用してトロフィーが取れるので、苦戦する部分は全くありません。

 

ネコぱらVol.1 ソレイユ開店しました! : 660円

【2018/11/1】

最安値キープ。

ジャンルはハートフルアドベンチャーゲームです。

プラチナトロフィーなし。

難易度は5段階中 / ★1。

所要時間は約20分。

Steamでも美少女ゲームが売れるということを証明した記念碑的作品ですね。

 

ザ・ビデオキッド: 126円

【2018/8/31】

メガドライブでリリースされた『ペーパーボーイ』をオマージュした斜めスクロールのアクションゲーム。

難易度は5段階中 / ★2.2。

所要時間は約1時間ほど。

プラチナトロフィーなし。

最初は「絶対無理!クリアできない!」と思うほど難しいかもしれませんが、数分もプレイすればスイスイ進めるようになります。

ちょっと頑張ってコースを覚えつつも挑戦してみてください。

今回のセール対象品一覧

※ 価格や割引率をタップするとソート可能

第2弾PS5タイトル一覧【1月18日(水)終了】

 

第2弾PS4タイトル一覧【1月18日(水)終了】

 

第1弾PS5タイトル一覧【1月18日(水)終了】

 

第1弾PS4タイトル一覧【1月18日(水)終了】

 

セール中のダウンロードコンテンツ

 

フリープレイ&ゲームカタログ対応のDLCセール情報

※ 一部著名な作品のみ抜粋

 

PS Plus上位プランのアップグレード料金が30%OFFに(1月13日【金】まで)

PS Plusのエクストラ/プレミアムへのアップグレード価格が30%OFFとなるセールが始まっています。

ゲームサブスクを試してみたい、あるいはクラシックゲームもやりたいという人は検討してみてはいかがでしょうか。

 

PS5累計出荷台数が3000万台に到達。CES2023でのジム・ライアン氏のアナウンスが話題に

SIEの最高経営責任者であるジム・ライアン氏がCES2023に登壇。

誰でも使えるPS5コントローラーの発売を一通り紹介した後、今度は「PS5を小売店で簡単に見つけられるようになる」と発言して話題となりました。

FF14のディレクターである吉田直樹氏も「SIEが何とかしてくれるらしいよ」と昨年末に発言してましたが、

いよいよこれは大量生産できる体制が整ったということを仄めかしているのかもしれません。

たしかに、最近はSNSでも店頭で見つけたという報告を目にするようになりました。

しかし、これらの重役の発言はどちらかというと「PS5の生産をデジタルエディションに一本化。Blu-rayドライブは着脱式にする」という新型の販売を示唆しているのでは、との見方もあります。

生産ラインを一つにすれば確かに効率は上がりますし、歩どまり率の向上も間違いないでしょうね。

何より転売ヤーを駆逐するためには、大量生産するより他はないので何とかSIEには頑張ってほしいです…!

 

楽天ポイント最大44倍お買い物マラソン、1月16日(月)まで開催中

現在、楽天で1,000円以上買い物するだけでポイント還元率が上がる「お買い物マラソン」が開催中です。

開催期間は1月16日(月)まで。

ゲームを購入するなら楽天ブックス側のエントリーも忘れずにおこなってください。

今のうちにソフト在庫一掃セールをチェックしておくのもいいでしょう。

ちなみに2月いっぱいでサービス終了が決定している「バビロンズフォール」が298円(送料別)で販売されています。

 

『英雄伝説 Evolution』他、現在のVitaソフト値下げまとめ

運営コストをぎりぎりまで削減しているせいか、現在はVita向けPSストアが重たいです。

せっかく値下げしてくれたメーカーの作品は買っておきましょう。

ちなみにPSPソフトは全て販売継続することが決定しました。

 

あとがき

いきなりPSストアカードの残高を使わせるようなセールが追加で投入されました。

土日の休みを利用して、積みトロフィーゲーを消化してみるのもいいかもしれません。

今年は冬セールの第2弾がないと思って油断してました
created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥5,000(2025/04/03 01:03:47時点 Amazon調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です