- Index - [hide]
- 『7月のお買い得セール』からトロフィー記事を抜粋(7月20日まで)
- トロフィー攻略記事(簡易版)
- トロフィー攻略記事(発売日順)
- 冷蔵庫のプリン食べられた: 350円
- Disco Cannon Airlines: 115円
- ワイフクエスト: 520円
- Pretty Girls Breakers! 【PS4 & PS5】: 455円
- Beat Souls【PS4 & PS5】: 650円
- トリガー・ウィッチ【PS4 & PS5】: 879円
- バウムインベーダー 【PS4 & PS5】 : 358円
- ピクセル・スカルの城 【PS4 & PS5】 : 300円
- Pretty Girls Panic! PLUS【PS4 & PS5】 : 358円
- Pretty Girls Mahjong Solitaire【PS4 & PS5】 : 299円
- BFF or Die: 400円
- ラックスリンガー: 400円
- イービル・インサイド 【PS4 & PS5】 : 511円
- Subnautica: Below Zero : 1,760円
- BIOHAZARD VILLAGE : 3,995円
- ママにゲーム隠された2: 300円
- キングダム・オブ・アルカディア 【PS4 & PS5】: 239円
- ハブロキシア2: 550円
- ドランク・フィスト : 320円
- When the Past was Around 過去といた頃 : 311円
- フリークアウト: カラミティTVショー : 250円
- 親フラリズム~うしろ!うしろ!~ : 300円
- ママにゲーム隠された : 300円
- 112th Seed : 199円
- Robozarro : 210円
- BIOHAZARD RE:3【PS4 & PS5】 : 1,995円
- Lumini : 300円
- Subnautica サブノーティカ : 1,200円
- Habroxia : 167円
- Desert Child~砂漠の子~ : 390円
- カプコン ベルトアクション コレクション : 974円
- サバイブ! ミスター・キューブ : 305円
- biohazard 4 : 998円
- The Order: 1886 : 1,078円
- 今回のセール対象品一覧
- 今週の1本『フォートナイト』追加アイテム3種が半額(7月20日まで)
- 【PR】GIF作成から動画ダウンロードまで『HD Video Converter Factory Pro』をレビュー【無料コード配布中】
- 『英雄伝説 Evolution』他、現在のVitaソフト値下げまとめ
- あとがき
『7月のお買い得セール』からトロフィー記事を抜粋(7月20日まで)
毎週水・木曜日
はセール更新の日。
今週からは新たに『7月のお買い得セール』セールがスタートしました。
開催期間は7月6日(水)から7月20日(水)まで。
夏休み直前のセールなんですが、割と珍しいタイトルが安売りを行っています。
人によっては今回のセールの方が掘り出し物が見つかるかも?
適当に最安値を更新したソフトからおすすめを5本選んでみました。
- 百英雄伝 Rising【20%OFF → 1,320円】
- 春ゆきてレトロチカ【30%OFF → 5,236円】
- Risk of Rain 2【75%OFF → 763円】
- Spiritfarer : Farewellエディション【67%OFF → 980円】
- イヌワシ ~うらぶれ探偵とお嬢様刑事の池袋事件ファイル~【50%OFF → 770円】
他にも、先日シリーズ最新作の発売日が決まったスターオーシャンシリーズが値引きをおこなっています。
それでは
ということで、セールからトロフィー攻略記事がある作品をピックアップしてみました。
※ 価格表記はPS Plus加入者向け。
トロフィー攻略記事(簡易版)
- 攻略済タイトル … 攻略記事へのリンク
- 難度 … ゲームの難易度のこと。最高は 5
- 時間 … トロコンにかかる時間。1.5 = 1時間30分
- 値段 … セール中の価格。PS Plus加入者向け
- 販売 … PSストア販売ページのリンク
※ 価格や難度をタップするとソート可能
トロフィー攻略記事(発売日順)
冷蔵庫のプリン食べられた: 350円
【2022/4/21】
弟が姉のプリンを勝手に食べてしまったことから、ひたすら隠れる場所を見つけるという脱出ゲームです。
難易度は5段階中 / ★1.2
所要時間は約45分ほど。
はじめてプレイする人なら笑えると思いますが、今までハップ作品を網羅している人は注意。
同社がリリースしている作品とほとんど笑いのネタが被っています。
芸人が別の番組で同じネタを使いまわしているのを発見した気分になるという…。
Disco Cannon Airlines: 115円
【2022/3/18】
ジャンルはアフロの男性がひたすら空を飛び続けるバカゲーです。
難易度は5段階中 / ★1
所要時間は約5分ほど。
×ボタンを連打するだけでトロコン出来る作品。
見た目がいいだけに、もうちょっとハジけてほしかったゲームでもあります。
ワイフクエスト: 520円
【2022/3/16】
モンスターワールド風の2DドットアクションRPGです。
難易度は5段階中 / ★2.9
所要時間は約7時間ほど。
少し難しい部分はあるものの、値段の割に良質なアクションRPGに仕上がっています。
90年代美少女アニメ、コインを稼いで主人公を強化するタイプのRPG、など昔懐かしい部分が楽しめるならばオススメの作品。
Pretty Girls Breakers! 【PS4 & PS5】: 455円
【2022/3/3】
ジャンルはブロックくずしアクションゲーム。
難易度は5段階中 / ★1.2
所要時間は約35分ほど。
クロスバイ対応作品。
普通のブロックくずしに、バットで弾を撃ち返すという要素を追加したテーブルゲーム。
おかげでステージ後半は敵の弾幕をひたすらかき消すという別ゲーになってます。
Beat Souls【PS4 & PS5】: 650円
【2022/2/16】
ジャンルはリズムアクション避けゲー。
難易度は5段階中 / ★1.3
所要時間は1時間30分ほど。
クロスバイ対応作品。
ノーツを叩くのが従来の音ゲーならば、こちらは避けるというのが斬新なリズムアクションゲーム。
ただしリズムに合わせて動くということができず、爽快感が置き去りにされている感があります。
トリガー・ウィッチ【PS4 & PS5】: 879円
【2022/1/21】
前回セールより約90円の値引き。
ジャンルは2Dゼルダ × ツインスティックシューター。
難易度は5段階中 / ★2
所要時間は8時間30分ほど。
2021年にPS4版リリース、2022年にPS5版がリリースされてクロスバイに対応しました。
以前購入した人は100円でアップグレードできるようになっています。
魔法を忘れた魔女が銃で戦うアクションゲーム。
翻訳に難はあるものの、ストーリーとシステムはなかなか面白いシューターでした。
バウムインベーダー 【PS4 & PS5】 : 358円
【2022/1/21】
前回セールより約60円の値引き。
ジャンルはシューティングタワーディフェンス。
難易度は5段階中 / ★1.3
所要時間は15分ほど。
バウムクーヘンがおいしそうなシューティングゲームです。
変則的なインベーダーゲームといった印象。
ピクセル・スカルの城 【PS4 & PS5】 : 300円
【2022/1/7】
移動とジャンプしかないシンプルな2Dアクション死にゲー。
難易度は5段階中 / ★1.7
所要時間は約25分ほど。
死にゲーの中でも割と難易度はマイルドなので、アクションに自信がない人はこのゲームから挑戦してみるといいかもしれません。
Pretty Girls Panic! PLUS【PS4 & PS5】 : 358円
【2021/11/4】
最安値キープ。
ジャンルは陣取りゲームです。
難易度は5段階中 / ★1.2。
所要時間は約25分。
いつもの美少女陣取りゲーかと思いきや、ほんの少しだけステージに変化を加えてあります。
Pretty Girls Mahjong Solitaire【PS4 & PS5】 : 299円
【2021/10/7】
ジャンルは上海です。
難易度は5段階中 / ★1.2
所要時間は約1時間45分ほど。
少しずつUIが洗練されてきました。
同社が以前リリースした上海系のゲームよりは楽にトロコンできると思います。
BFF or Die: 400円
【2021/9/30】
最安値キープ。
ジャンルはパーティーアクションゲームです。
難易度は5段階中 / ★1.2
所要時間は約40分ほど。
一緒にプレイする人がいるほど攻略が楽になるアクションゲーム。
もちろんひとりでもトロフィーコンプリートは可能。
ラックスリンガー: 400円
【2021/6/11】
前回セールより100円の値下げ。
ジャンルは2Dガンアクションゲームです。
難易度は5段階中 / ★1.4
所要時間は約45分ほど。
リロードのタイミングを考えるのが楽しいアクションゲーム。
ユーモアを交えた西部劇風の演出も魅力のひとつです。
イービル・インサイド 【PS4 & PS5】 : 511円
【2021/6/3】
前回セールより約100円の値引き。
ジャンルは主観視点のホラーADVです。
クロスバイ対応。
難易度は5段階中 / ★1.2
所要時間は約50分ほど。
P.T.のように繰り返す廊下をさまようゲーム。
洋画にありがちな、大きな音を立てて驚かせようとする演出があるので注意しましょう。
Subnautica: Below Zero : 1,760円
【2021/5/14】
前回セールより約100円の値下げ。
ジャンルは深海サバイバルゲームです。
難易度は5段階中 / ★1
所要時間はPS5版が約30分ほど。
PS4版は約1時間。
クロスバイ対応ですが、PS4版のパッケージを買うことを強く推奨します。
ダウンロード版はアップデートにより最速トロコンの技が使えなくなりました。
パッケージ版ならパッチをキャンセルして開発者コンソールによるトロコンを行うことができます。
PS4版のパッケージを買えばPS5版も付いてきます。
トロフィー気にしないのであれば好きな販売形態をどうぞ。
BIOHAZARD VILLAGE : 3,995円
【2021/5/8】
バイオ7とのセット商品もあり。
ジャンルはサバイバルホラーFPS。
難易度は5段階中 / ★3.3
所要時間は約60時間ほど。
鬼門はストーリークリア後のマーセナリーズ。
1回物語を楽しんでからマーセに挑み、自分の腕でトロコンできそうかどうか確認してみるといいでしょう。
ママにゲーム隠された2: 300円
【2021/4/28】
最安値キープ。
ジャンルはパズルゲームです。
難易度は5段階中 / ★1.3
所要時間は約1時間30分。
プラチナトロフィーなし。
前作をプレイしておいた方がいろいろな意味で楽しめます。
そう、いろいろな意味で。
キングダム・オブ・アルカディア 【PS4 & PS5】: 239円
【2021/4/15】
最安値より約60円の値上げ。
難易度は5段階中 / ★1.8
トロコン所要時間は約1時間50分。
PS4&PS5クロスバイ対応作品。
最後に待ち構えるビッグイエティに少し苦戦するかも。
1分半ほどの攻略動画を用意してみました。
ハブロキシア2: 550円
【2021/2/3】
ジャンルは横 & 縦スクロールシューティンゲームです。
難易度は5段階中 / ★1.9(無料DLCまでコンプするなら★2.1)
所要時間は約4時間30分。
DLCまでコンプするなら約7時間30分。
以前はクロスバイに対応していましたが、現在は確認が取れていません。
本作の存在を忘れた頃ぐらいにトロフィーが追加されます。
延々と続く無料のアップデートをありがたいとみるか、そのたびにプレイするのが辛いとみるかで評価も変わってくるでしょう。
ちなみにPS5版はトロフィー獲得の条件が変わって難易度が上昇しています。
ドランク・フィスト : 320円
【2020/12/24】
最安値キープ。
ジャンルは3D格闘風アクションゲーム。
難易度は5段階中 / ★1.3。
所要時間は50分ほど。
お酒を飲みまくって放尿しながら戦うロックなゲームです。
こまめに排尿すればダメージを受けません。
実はラジコン操作が有効なことに気付くとトロコンが早くなります。
PS4版とPS5版がありますがクロスバイ対応作品ではないので注意。
When the Past was Around 過去といた頃 : 311円
【2020/12/17】
前回セールより約50円の値上がり。
クリック型パズルアドベンチャーゲームです。
難易度は5段階中 / ★1.2
トロコン所要時間は約2時間
イラストの雰囲気が気に入ったなら間違いなく買い。
フリークアウト: カラミティTVショー : 250円
【2020/11/12】
前回セールより50円の値下げ。
ジャンルはツインスティックシューターです。
難易度は5段階中 / ★2.3。
所要時間は約5時間半。
怪作『スマッシュTV』をオマージュした一作。
ラスボスさえ倒せれば何とかなります。
親フラリズム~うしろ!うしろ!~ : 300円
【2020/10/1】
前回セールと同じ値引き幅。
プラチナトロフィーなし。
難易度は5段階中 / ★1.2。
所要時間は約1時間30分ほど。
ジャンルは音ゲーです。
バカゲーに見せかけて、BGMを本気で作り込んでいるタイプのゲームですね。
音ゲーマーなら楽勝、馴染みのないユーザーは結構苦戦するぐらいの難易度です。
ママにゲーム隠された : 300円
【2020/8/12】
最安値より50円の値上がり。
難易度は5段階中 / ★1.2。
所要時間は約2時間ほど。
ジャンルは脱出ゲームです。
プラチナトロフィーなし。
◯日目のネタがやりかっただけなんじゃないかっていう。
112th Seed : 199円
【2020/7/29】
最安値キープ。
ジャンルはアクションパズルゲームです。
難易度は5段階中 / ★1.2。
トロコン所要時間は約30分。
一部ステージが難しいですが、時間をかければわかるぐらいの難易度です。
面倒なら攻略記事を見てさくっとクリアしてしまいましょう。
Robozarro : 210円
【2020/7/8】
最安値キープ。
ジャンルはアクションゲーム。
難易度は5段階中 / ★1.4。
所要時間は45分ほど。
クセが強い!と叫びたくなるような独特の操作感のゲームです。
少しずつ使うボタンが増えていくようにゲーム進行が設計されているので、そこまで難しくはありません。
BIOHAZARD RE:3【PS4 & PS5】 : 1,995円
【2020/4/3】
前回セールと同じ値段。
『RACCOON CITY EDITION Z version』というRE:2とRE:3が一緒になった割引セットもあるので注意してください。
非対称対戦ゲーム『RESISTANCE』も同梱されており、トロフィーもソフト2本分あります。
難易度は5段階中 / ★2.5。
トロコン所要時間は約25時間。
最高難易度のラスボスが倒せるどうかの1点です。
それ以外は難しくありません。
Lumini : 300円
【2020/3/26】
最安値キープ。
『flOw』や『Flowery』のような雰囲気アクションゲームです。
難易度は5段階中 / ★1.2。
トロコン所要時間は約3時間30分。
トロフィーの説明文に惑わされないでください。
Subnautica サブノーティカ : 1,200円
【2020/3/19】
最安値更新。
ジャンルは深海サバイバルゲーム。
難易度は5段階中 / ★1
所要時間は約1時間ほど。
クロスバイ対応だと思うのですが、念の為にPS4版を買ってください。
最悪でも100円追加で払えばPS5版が手に入るはずです。
無料配布をきっかけにゲーム実況者が急増。
日本でも知名度が高まることとなりました。
すぐにトロコンすることも出来ますが、数年に一度の面白いゲームなのでもったいないです。
1周目は普通に遊んで、2周目に開発者コンソールを使うことをおすすめします。
Habroxia : 167円
【2019/9/27】
※ Web版PSストアから買えないため、ゲーム機本体から購入してみてください
難易度は5段階中 / ★1.6。
所要時間は約2時間半。
ジャンルはシューティングゲームです。
以前はクロスバイに対応していましたが、現在は確認が取れていません。
最初はそこそこやられますが、ショップでアップグレードを繰り返すうちに突破できるようになります。
Desert Child~砂漠の子~ : 390円
【2018/12/12】
前回セールと同じ値段。
難易度は5段階中 / ★1.8。
トロコン所要時間は約5時間。
街巡りが楽しいアドベンチャー + レーシングゲームです。
ゲームをクリアすると取れないトロフィーがあるので、始める前に記事を読んでおくといいかもしれません。
カプコン ベルトアクション コレクション : 974円
【2018/9/20】
最安値キープ。
『ファイナルファイト』『天地を喰らうII』など、カプコンの名作ベルトスクロールアクションゲームを7本収録したコレクションタイトル。
難易度は5段階中 / ★1.2。
トロコン所要時間は約8時間 + α。
プラチナトロフィーなし。
移植の具合も良好です。
無限コンティニューを使っていいので、ゲーム的に難しい部分はありません。
鬼門は「オンラインで誰かと全タイトル一瞬だけプレイする」という項目だけ。
野良で入って適当にプレイして抜けるといいでしょう。
サバイブ! ミスター・キューブ : 305円
【2018/4/26】
前回セールと同じ値段。
難易度は5段階中 / ★1.4
トロコン所要時間は約2時間。
ローグライトアクションゲーム。
ボスがすぐ見つかれば2時間もかかりません。
biohazard 4 : 998円
【2016/8/30】
最安値キープ。
ジャンルはサバイバルホラー(TPS)です。
難易度は5段階中 / ★2.2
所要時間は約25時間。
バイオハザードがTPSへとフルモデルチェンジを遂げた作品。
海外ではGOTYを連発するほどに高評価を獲得しました。
この作品以降、バイオ7が出るまではTPSが続くこととなります。
The Order: 1886 : 1,078円
【2015/2/20】
最安値キープ。
発売当時は評価が割れたTPSです。
ゲームシステムは中世イギリス版アンチャーテッドといったところ。
難易度は5段階中 / ★1.9。
所要時間は約9時間30分ほど。
2015年の作品にも関わらず、グラフィックは今見ても鑑賞に耐えうる美しさを誇っています。
今回のセール対象品一覧
※ 価格や割引率をタップするとソート可能
PS5タイトル一覧
PS4タイトル一覧
セール中のダウンロードコンテンツ
今週の1本『フォートナイト』追加アイテム3種が半額(7月20日まで)
不定期に開催される「今週の1本」のコーナー。
今回は『フォートナイト』のDLCが一部半額となって販売開始されています。
- マグマ・マスターズ パック 770円(半額)
- ラーヴァレジェンドパック 880円 (半額)
- サマーレジェンドパック 880円(半額)
WEB上だとPS5版しかないように見えますが、しっかりPS4版も割引されていました。
そもそも全プラットフォームで同じデータを使っており、他機種版でもこの半額セールは実施されています。
何版を買っても反映されるので気にする必要はありません。
『FORTNITE』トロフィーの話
トロコンは狙わない方がいい
、のひとことにつきます。
- 成功したミッションで500,000個の構造物を建築する
- 成功したミッションで10,000人のサバイバーを救出する
- ミッション「共同作戦」を1,000回クリアする
- 成功したミッションで1,500のゾーンをくまなく探検する
- 成功したミッションでミストモンスターを20,000体倒す
ユーザーの間でもイカれてると噂のトロフィー5選です。
建築物を50万回建てるってなんや…。
勝利系の項目はないので、純粋に膨大な回数を消化していくトロフィーだけの構成となっています。
「トロコンに1,000時間かかった」との報告もあるぐらいですし、他のゲームを全て捨ててフォートナイトにかけるぐらいの意気込みが必要となるでしょう。
【PR】GIF作成から動画ダウンロードまで『HD Video Converter Factory Pro』をレビュー【無料コード配布中】
ネットユーザーが欲しい機能が一通りそろっているソフト『HD Video Converter Factory』のレビュー記事です。
今なら製品版とほぼ同じ機能をもつ景品版が7月20日まで無料。
『英雄伝説 Evolution』他、現在のVitaソフト値下げまとめ
運営コストをぎりぎりまで削減しているせいか、現在はVita向けPSストアが重たいです。
せっかく値下げしてくれたメーカーの作品は買っておきましょう。
ちなみにPSPソフトは全て販売継続することが決定しました。
あとがき
次回はいよいよサマーセール第1弾&第2弾が開催。
そして例年通りならば、7月20日前後からPSストアカードの割り引きをおこなうはずです。