- Index - [hide]
- 『11月のお買い得セール』からトロフィー記事を抜粋(11月19日まで)
- トロフィー攻略記事(簡易版)
- トロフィー攻略記事(発売日順)
- バツ・タ・バツ : 349円
- ラーヴァとサイクロプスの呪い : 349円
- サクラ・サキュバス4 ~真夏のハーレム休暇~ 【PS4 & PS5】: 715円
- Rogue Explorer : 593円
- りっく☆じあ~す 麻雀ソリティア 【PS4 & PS5】 : 388円
- フレディ スパゲッティ 2【PS4 & PS5】: 357円
- エイト・ドラゴン【PS4 & PS5】: 560円
- サー・ラブロット【PS4 & PS5】: 600円
- サクラ・サキュバス3 ~魔性の支配者~【PS4 & PS5】: 715円
- Pretty Girls Klondike Solitaire 【PS4 & PS5】 : 358円
- イービル・インサイド 【PS4 & PS5】 : 767円
- サクラ・サキュバス2 ~止まらぬ出会い~【PS4 & PS5】: 737円
- BIOHAZARD VILLAGE【PS4 & PS5】 : 4,953円
- Poker Pretty Girls Battle: Fantasy World Edition : 358円
- フォクシーランド 2 【PS4 & Vita】: 244円
- ドランク・フィスト : 400円
- フリークアウト: カラミティTVショー : 300円
- Grizzland : 199円
- ウォーロックタワー : 199円
- BIOHAZARD RE:3 : 2,964円
- Red Death : 200円
- Iro Hero : 360円
- フォクシーランド【PS4 & Vita】 : 200円
- Forager : 1,008円
- ピックスアーク : 2,420円
- Back in 1995【PS4 & Vita】 : 500円
- Desert Child~砂漠の子~ : 442円
- ジャック×ダクスター2 : 297円
- Jak 3 (英語版) : 495 円
- PsychoBreak 2 : 1,344円
- Duke Nukem 3D: 20th Anniversary World Tour : 452円
- パラッパラッパー : 792円
- 今回のセール対象品一覧
- 楽天ブラックフライデーが開催中(11月23日1:59まで)
- ファミマにて最大10%分のクーポンが貰えるGoogle Play ギフトカードキャンペーン(11月1日(月)まで)
- 『amazonタイムセール』開催中(29日(金)から31日(日)まで)
- Amazonにて、PS5/PS4の対象商品で使える200円OFFクーポンが配布中(~11月25日)
- 今週の1本『FIFA 22 Ultimate Edition PS4 & PS5』(11/3まで)
- アプリからPS5のキャプチャーが見られるようになる
- PS3およびVitaのPSストアからCERO:Zのゲーム本編が買えなくなります【10月27日DL終了】
- 『英雄伝説 Evolution』他、現在のVitaソフト値下げまとめ
- あとがき
『11月のお買い得セール』からトロフィー記事を抜粋(11月19日まで)
北米のセール
毎週水・木曜日
はセール更新の日。
今週からは新たに『11月のお買い得セール』がスタートしています。
開催期間は10月27日(水)から11月19日(水)まで。
- バイオハザードシリーズ、デビルメイクライ5などCAPCOMのほとんどのゲームは【11月10日(水)】でセール終了
- ファイナルファンタジー14は【11月17日(火)】でセール終了
- その他は11月19日(水)まで
一部メーカーは早々にセールを終了してしまいます。
ソフトによって割引期間が違うので、とりあえず11月10日までに一旦欲しいものをチェックしておいた方が良さそうですね。
ハロウィンセールが来るかと思ったら違いました。
完全にセールの開催期間が3週間周期になりましたね。
北米は頻繁にストア更新、日本はいっぺんに大量更新。
今後は各々ストアの独自色が出るんでしょうか。
セール期間が長くなっただけあって、600点以上のゲームがセールの対象となっています。
それでは
ということで、セールからトロフィー攻略記事がある作品をピックアップしてみました。
※ 価格表記はPS Plus加入者向け。
トロフィー攻略記事(簡易版)
- 攻略済タイトル … 攻略記事へのリンク
- 難度 … ゲームの難易度のこと。最高は 5
- 時間 … トロコンにかかる時間。1.5 = 1時間30分
- 値段 … セール中の価格。PS Plus加入者向け
- 販売 … PSストア販売ページのリンク
トロフィー攻略記事(発売日順)
バツ・タ・バツ : 349円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0078-CUSA25587_00-BATUTABATU000000/”]【2021/9/9】
初セール。
ジャンルはパズルゲームです。
難易度は5段階中 / ★2
所要時間は約1時間ほど。
「エンドレスモードで15,000点獲得」というトロフィーだけちょっと難しいです。
要練習。
ラーヴァとサイクロプスの呪い : 349円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0078-CUSA27643_00-RAVVA00000000000/”]【2021/9/9】
初セール。
ジャンルは2Dアクションゲームです。
難易度は5段階中 / ★1.1
所要時間は約30分ほど。
eastasiasoftが販売するレトロ系ソフトの中ではだいぶ品質がよいタイトルに入ります。
唯一、魔法の切り替えが少し面倒なくらい。
サクラ・サキュバス4 ~真夏のハーレム休暇~ 【PS4 & PS5】: 715円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP6391-PPSA04575_00-SAKURASUCCUBUS40″]【2021/8/19】
ジャンルは恋愛アドベンチャーゲームです。
難易度は5段階中 / ★1
所要時間は約3分。
PS4&PS5のクロスバイ対応作品。
サクラ・サキュバスシリーズの完結(?)編。
ハーレムモノの王道を行く最後なので、安心してプレイしてください。
Rogue Explorer : 593円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0078-PPSA04549_00-ROGUEEXPLORER000″]【2021/8/18】
ジャンルはローグライク・アクションゲームです。
難易度は5段階中 / ★2
所要時間は約50分ほど。
株式会社ズーからようやく陣取りや上海以外の作品が出てきました。
宝箱が出ないマップを引き当ててしまうと、ちょっとプレイ時間が伸びるかもしれません。
りっく☆じあ~す 麻雀ソリティア 【PS4 & PS5】 : 388円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0078-PPSA04483_00-BISHOUJOBATTLEMS/”]【2021/7/29】
前回セールより30円の値引き。
麻雀で神経衰弱をする『上海』というゲームです。
難易度は5段階中 / ★1.2。
所要時間は約2時間。
ルールとして難しいことはありませんが、詰まないように最低限のコツは覚えてください。
フレディ スパゲッティ 2【PS4 & PS5】: 357円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP1190-PPSA04440_00-RGFREDDYSPAGHET2/”]【2021/7/21】
前回セールより約30円の値引き。
意志をもったスパゲッティが動き出すアクションゲーム再びです。
難易度は5段階中 / ★1.2。
所要時間は約50分。
前作よりゲームとしての魅力はパワーダウンしましたが、トロコンしやすくはなりました。
エイト・ドラゴン【PS4 & PS5】: 560円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0078-PPSA03604_00-EIGHTDRAGONS0000/”]【2021/7/15】
ジャンルはベルトスクロールアクションです。
難易度は5段階中 / ★2
所要時間は約2時間。
PS5 & PS4のクロスバイ対応作品。
このジャンルが苦手なら苦戦するかもしれません。
キャラ9人でストーリーを9周する必要があるので、ベルスクの基本は抑えておいた方がいいでしょう。
サー・ラブロット【PS4 & PS5】: 600円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0078-PPSA03882_00-SIRLOVELOT000000″]【2021/6/25】
ジャンルは求愛する2Dアクションゲームです。
難易度は5段階中 / ★2.1
所要時間は約2時間。
PS4&PS5のクロスバイ対応作品。
この価格帯では完成度の高いタイトル。
ちょっと難しいけど残機無限なら突破できるよね?というような作りになっているので、それなりには覚悟してプレイしてください。
サクラ・サキュバス3 ~魔性の支配者~【PS4 & PS5】: 715円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP6391-PPSA04013_00-SAKURASUCCUBUS30/”]【2021/6/24】
前回セールと同価格。
ジャンルは恋愛アドベンチャーゲームです。
難易度は5段階中 / ★1
所要時間は約3分。
PS4&PS5のクロスバイ対応作品。
今度はバッドエンドが追加されました。
ちょっとずつADVとして完成形に近づいていってるような。
Pretty Girls Klondike Solitaire 【PS4 & PS5】 : 358円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0078-PPSA04317_00-PGKLONDSOLITAIRE/”]【2021/6/17】
前回セールより約60円の値引き。
ジャンルはソリティアです。
クロスバイ対応。
難易度は5段階中 / ★1.3。
所要時間は約1時間45分ほど。
難易度イージーでプレイすれば、トロコンまでは詰まることはありません。
問題はソリティアのルール自体を知っているかどうか。
イービル・インサイド 【PS4 & PS5】 : 767円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0078-PPSA03571_00-EVILINSIDE000000/”]【2021/6/3】
ジャンルは主観視点のホラーADVです。
クロスバイ対応。
難易度は5段階中 / ★1.2
所要時間は約50分ほど。
P.T.のように繰り返す廊下をさまようゲーム。
洋画にありがちな、大きな音を立てて驚かせようとする演出があるので注意しましょう。
サクラ・サキュバス2 ~止まらぬ出会い~【PS4 & PS5】: 737円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP6391-PPSA03456_00-SAKURASUCCUBUS20″]【2021/5/20】
ジャンルは恋愛アドベンチャーゲームです。
難易度は5段階中 / ★1
所要時間は約3分。
PS4&PS5のクロスバイ対応作品。
Gamuzumiの3発目。
選択肢が増えました。
正しい項目を選ばないとトロコンできません。
BIOHAZARD VILLAGE【PS4 & PS5】 : 4,953円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0102-PPSA01560_00-VILLAGEFULLGAMEX/”]【2021/5/8】
初セール。
ジャンルはサバイバルホラーFPS。
難易度は5段階中 / ★3.4
所要時間は約60時間ほど。
鬼門はストーリークリア後のマーセナリーズ。
1回物語を楽しんでからマーセに挑み、自分の腕でトロコンできそうかどうか確認してみるといいでしょう。
Poker Pretty Girls Battle: Fantasy World Edition : 358円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0078-CUSA27612_00-POKERBATTLE00000″]【2021/5/6】
前回セールより30円の値引き。
ジャンルはテーブルゲーム(ポーカー)。
難易度は5段階中 / ★1.1
所要時間は35分ほど。
海外では主流の「テキサスホールデム」というルールで行われるポーカーゲームです。
これを機に覚えてみるのもいいかもしれません。
フォクシーランド 2 【PS4 & Vita】: 244円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP1190-CUSA18049_00-RATALAIFOXYLAND2″]【2020/1/23】
前回セールと同じ値段。
PS4 & Vitaのクロスバイ対応作品。
ジャンルは2Dアクションゲームです。
難易度は5段階中 / ★2
所要時間は約2時間ほど。
一発アウト制になりました。
前作といろいろ変わっているので、立て続けにプレイする際は注意しましょう。
ドランク・フィスト : 400円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0078-CUSA24645_00-DRUNKENFIST00000″]【2020/12/24】
最安値キープ。
ジャンルは3D格闘風アクションゲーム。
難易度は5段階中 / ★1.3。
所要時間は50分ほど。
お酒を飲みまくって放尿しながら戦うロックなゲームです。
こまめに排尿すればダメージを受けません。
実はラジコン操作が有効なことに気付くとトロコンが早くなります。
PS4版とPS5版がありますがクロスバイ対応作品ではないので注意。
フリークアウト: カラミティTVショー : 300円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0078-CUSA19259_00-FREAKOUT00000000″]【2020/11/12】
最安値キープ。
ジャンルはツインスティックシューターです。
難易度は5段階中 / ★2.3。
所要時間は約5時間半。
怪作『スマッシュTV』をオマージュした一作。
ラスボスさえ倒せれば何とかなります。
Grizzland : 199円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0078-CUSA18060_00-GRIZZLAND0000000″]【2020/8/27】
最安値キープ。
128 × 96ドットで表現されるメトロイドヴァニア型のゲームです。
難易度は5段階中 / ★1.8
所要時間は約1時間30分ほど。
後半のエリアは迷いやすく、プレイ時間も少し伸びるかもしれません。
ボス戦もある程度パターンを見切ってから戦う必要があります。
ウォーロックタワー : 199円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0078-CUSA17992_00-WARLOCKSTOWER000″]【2020/8/7】
前回セールと同じ値段。
和平の書簡を塔の頂上に住む魔道士に届けるというパズルゲームです。
難易度は5段階中 / ★1。
所要時間は1時間30分ほど。
まともにやると難しいフロアもあるので、記事にある答えを確認しながらプレイしてください。
BIOHAZARD RE:3 : 2,964円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0102-CUSA16723_00-BH3B000000000001?smcid=jGMpsnGameTOP_t”]【2020/4/3】
前回セールと同じ割引率。
『RACCOON CITY EDITION Z version』というRE:2とRE:3が一緒になった割引セットもあるので注意してください。
非対称対戦ゲーム『RESISTANCE』も同梱されており、トロフィーもソフト2本分あります。
難易度は5段階中 / ★2.5。
トロコン所要時間は約25時間。
最高難易度のラスボスが倒せるどうかの1点です。
それ以外は難しくありません。
Red Death : 200円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0078-CUSA19043_00-REDDEATHGAME0000?smcid=jGMpsnGameTOP_t”]【2020/3/18】
最安値キープ。
縦スクロールシューティングです。
難易度は5段階中 / ★1.2
所要時間は20分ほど。
コツを掴むまで、少し難しく感じるかもしれません。
Project Starshipシリーズの1部に当たる作品だそうです。
Iro Hero : 360円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0078-CUSA17866_00-00000IROHEROGAME”]【2019/12/20】
最安値キープ。
赤と青を切り替えながら、対となる色の敵を撃墜していくシューティングゲームです。
難易度は5段階中 / ★1.2。
所要時間は20分ほど。
先に言っておきます。
「20コンボ」のトロフィーはステージ1の中盤で達成する、と覚えておきましょう。
フォクシーランド【PS4 & Vita】 : 200円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP1190-CUSA18050_00-RATALAIKFOXYLAND”]【2019/12/3】
最安値キープ。
PS4&Vitaのクロスバイ対応作品。
ジャンルは2Dアクションゲームです。
難易度は5段階中 / ★1.5。
所要時間は30分ほど。
「当たり判定おかしくない?」と感じることがしばしば。
簡単だけど思ったよりは難しい、ぐらいの難易度です。
Forager : 1,008円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/UP3864-CUSA13967_00-JPPS400000000001″]【2019/7/31】
最安値キープ。
ジャンルはアクションアドベンチャー + クリッカーゲームです。
難易度は5段階中 / ★2.2
トロコン所要時間は約30時間。
1個ずつ絹糸を作る → 最終的には工場で大量生産!という典型的なインフレゲーとなっています。
アクションを楽しみながら生産が終わるのを待つというシステムですね。
寝食も忘れるほどハマったあとに、一瞬で冷めるような感じのゲーム性です。
攻略サイトを作るとは思ってなかった頃の記事なので、紹介程度のエントリーになってます。
ピックスアーク : 2,420円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0365-CUSA13573_00-PIXARK0000000000″]【2019/7/4】
前回セールと同じ値段。
難易度は5段階中 / ★1。
所要時間は約1時間半。
ジャンルはオープンワールドアクションゲーム。
ワールド管理者権限で無敵になったり、最強のクラスの工具が即座に手に入ったりします。
マイクラのクリエイティブモードで実績が解除できるといった感じ。
そのまま好き勝手にやってトロフィーを取ってしまおうということですね。
パッケージ版が値崩れしているので、そちらの方がいいかもしれません。
Back in 1995【PS4 & Vita】 : 500円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0704-CUSA13375_00-BACKIN1995JAPAN0″]【2019/6/28】
前回セールと同じ割引率。
難易度は5段階中 / ★1.5。
所要時間は約1時間30分ほど。
クロスバイ対応作品。
PS1風のローポリゴン・アドベンチャーゲームです。
1995年当時のゲームの悪い部分をあえて再現しているので、そこが賛否分かれるところでしょうか。
Desert Child~砂漠の子~ : 442円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/UP3385-CUSA12296_00-JPPS400000000002″]【2018/12/12】
前回セールより約70円の値引き。
難易度は5段階中 / ★1.8。
トロコン所要時間は約5時間。
街巡りが楽しいアドベンチャー + レーシングゲームです。
ゲームをクリアすると取れないトロフィーがあるので、始める前に記事を読んでおくといいかもしれません。
PS Now対象作品です。
加入している人は間違って買わないようにしてください。
ジャック×ダクスター2 : 297円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP9000-CUSA08581_00-SCPS150570000001″]【2017/12/6】
『ラスアス』で有名なノーティードッグがPS2時代に開発したタイトルです。
ジャンルはアクションアドベンチャーゲーム。
難易度は5段階中 / ★1。
所要時間は約10分。
デバッグモードから全てのトロフィーを獲得できるという大胆な仕様となっています。
現在も問題なくトロコン可能です。
ただし、1人で2アカウント同時ログインする技はPS4でしかできないため、PS5では普通にプレイするしかありません。
Jak 3 (英語版) : 495 円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/UP9000-CUSA07841_00-JPPS400000000001″]【2017/12/21】
難易度は5段階中 / ★1.2。
所要時間は約2時間。
ジャンルはオープンワールドアクションゲーム。
邦題は「ジャック&ダクスター3」です。
前作ほどではありませんが、やはりデバッグモードにより楽にトロコンすることができます。
PsychoBreak 2 : 1,344円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0262-CUSA06230_00-FULLGAME00000000″]【2017/10/19】
前回セールと同じ値段。
三上真司プロデュースのサバイバルホラーゲーム。
まさかの公式チート配布により、トロコン難易度は劇的に低下しました。
難易度は5段階中 / ★2.2。
所要時間は35時間ほど。
最初からチートを適用した場合、20時間もかからないと思います。
Duke Nukem 3D: 20th Anniversary World Tour : 452円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/UP0292-CUSA04899_00-JPPS400000000001″]【2017/7/5】
最安値キープ。
DOOM64のようなレトロFPSです。
難易度は5段階中 / ★1.5
所要時間は3時間30分ほど。
何とゲーム内にチートメニューが用意してあり、トロフィーにも「チートコードを使う」という項目があるほどチート推しの作品となっています。
無敵、壁抜け、鍵入手、ステージセレクト。
ありとあらゆるチートを駆使してトロフィーを回収していきましょう。
パラッパラッパー : 792円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP9000-CUSA06932_00-UCJS100460000001″]【2017/4/20】
最安値キープ。
ジャンルは音楽ゲームです。
難易度は5段階中 / ★2.1
所要時間は約3時間。
音ゲーの始祖と呼ばれるほど偉大なゲーム。
ただし、アンチ音ゲーの側面も大きいというところを理解しないと攻略は厳しいです。
今回のセール対象品一覧
PS5タイトル
PS4タイトル
セール中のダウンロードコンテンツ
オーバーライド 巨大メカ大乱闘が100円
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP4236-CUSA15039_00-OVERRIDEBASE0000″] [blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP4236-CUSA15039_00-OVERRIDESEAPASS0″]
ロボットバトルゲーム『オーバーライド 巨大メカ大乱闘』が驚異の100円という価格で安売りを行っています。
シーズンパスも48円で販売中。
元々2019年には300円で売っていたようなタイトルなので、いよいよ最安値を記録したという感じでしょうか。
現在は続編『オーバーライド2』が販売されており、ULTRAMANが参戦するとして話題になっています。
1の方はオンライン談合すればトロフィーが取りやすいタイトルではあるので、友達に148円払って付き合ってもらうのも面白いのではないでしょうか。
楽天ブラックフライデーが開催中(11月23日1:59まで)
開催期間は18日20:00 ~ 23日01:59までの6日間。
購入前にポイントアップのエントリーを忘れないようにしましょう。
家電を買う前にこちらのクーポンもチェック。
ファミマにて最大10%分のクーポンが貰えるGoogle Play ギフトカードキャンペーン(11月1日(月)まで)
[blogcard url=”https://vdpro.jp/googleplay96/”]
ファミマでGoogleカード5000円以上購入で最大10%還元。
- Google Play ギフトカード 5,000円券
- 10,000円券
- 15,000円券
- 20,000円券
- バリアブル(5,000円〜50,000円)
購入締切り11月1日(月) 23:59まで。
応募締切りは11月2日(火) 23:59まで。
中途半端な額を購入すると損するので、5000円・10000円…と区切りのいい数字のカードを買うようにしましょう。
『amazonタイムセール』開催中(29日(金)から31日(日)まで)
10月29日(金)9時から3日間にわたってタイムセール祭りが開催決定。
基本的にショッピングアプリから購入した方がポイントの還元率がいいので、そちらを利用する習慣をつけておきましょう。
Amazonにて、PS5/PS4の対象商品で使える200円OFFクーポンが配布中(~11月25日)
amazonにて200円引きクーポンが配布中。
とりあえず貰っておきましょう。
割引対象ソフトは少ないですが、急にゲームが欲しくなったときに使えるかもしれません。
デュアルセンス(コントローラ)の500円OFFもチェック。
今週の1本『FIFA 22 Ultimate Edition PS4 & PS5』(11/3まで)
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/EP0006-PPSA03176_00-ULTIMATELAUNCH03/”]
ゲーム概要
不定期に開催される今週の1本。
今回の対象は『FIFA 22 Ultimate Edition』です。
定価25%offの9,750円で販売中。
発売からまだ1ヶ月も経ってません。
なので通常版は普通の値段。
一見高いと思いがちですが、実はパッケージ版の方はPS5アップグレードに対応していません。
このアルティメットエディションを買わなければ両機種でプレイすることができないのです。
他には、FUTドラフトやチーム強化に使うFIFAポイントが4600ポイント付属する、というおまけがあります。
Steamのレビューも非常に好評なので、買おうか迷っている人には1つの指針になるのではないでしょうか。
トロフィーの話
トロフィー難易度は5段階中 / ★2.9所要時間は約80時間以上。
普通にプレイできるテクニックがあれば十分ですが、とにかく面倒なトロフィーが多い印象。
大量のコインが必要になる「装飾アイテムを50種類解除する」とか、FUTで選手を200回出場などとにかく時間がかかるものが多い。
欧州は5年連続でFIFAが最も売れたゲームになったそうなので、そんな毎日やってる人のためのトロフィー設定の気がします。
『DEATHLOOP』も11/3(水)まで34%OFF
[blogcard url=”https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0262-PPSA02533_00-DEATHLOOP0000000″]
今週の1本枠から漏れていますが、デスループも1週間限定の11月3日まで34%OFFのセールを行っています。
ループしている島から脱出するために、1日7人の能力者を殺害する必要があるというFPS。
UIがとにかく秀逸で、次に何をすればいいか迷わないというストレスフリーなゲーム設計になっています。
時限トロフィーも収集物もない。
オンライントロフィーさえなんとかなれば、20~30時間でトロコンすることができるでしょう。
アプリからPS5のキャプチャーが見られるようになる
PS5から画像と映像をSIEのサーバにアップロード、アプリ経由で確認することができるという新機能です。
今のところ日本とカナダの2カ国のみ先行ベータテスト中。
保存期間は14日間です。
PS3およびVitaのPSストアからCERO:Zのゲーム本編が買えなくなります【10月27日DL終了】
旧世代機においてクレジットカードを使った決済ができなくなります。
ということは、年齢制限ソフト(CERO:Z)も買えなくなるということが決定。
欲しい物がないかチェックしておきましょう。
『英雄伝説 Evolution』他、現在のVitaソフト値下げまとめ
運営コストをぎりぎりまで削減しているせいか、現在はVita向けPSストアが重たいです。
せっかく値下げしてくれたメーカーの作品は買っておきましょう。
ちなみにPSPソフトは全て販売継続することが決定しました。
あとがき
なかなかトロフィーが取れそうなセールが到来。
一部ソフトは早めに割引きが終わってしまうので注意しましょう。
すいませんセールの第1弾と第2弾の開始日が同じ日なんですが元からその仕様なんでしょうか?それとも単に間違えただけですか?
>匿名さん
セール終了日がタイトルによって違う…ということを表現したかったのですが、分かりづらかったですね
修正したので第1弾と第2弾というくくりは忘れてください
そうでしたか、開始日が間違ってて実は来週に第2弾来ますって期待はしてたんですw
>匿名さん
タイトルがいっぱい来る代わりに、セールの開催ペースが落ちてますもんね…
ちょっと寂しい
たしかに第2弾来て欲しい感があります
いつもトロフィー記事に助けられています!セール情報ありがとうございます!これからも頑張ってください!
>パイプさん
記事見てくれて嬉しいです
ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)و
攻略記事を増やして、セールまとめ記事にばんばん載せていくのが楽しみなので頑張ります!