https://automaton-media.com/articles/newsjp/psstore-20250211-327951/
RandomSpinGamesのゲーム全て、9番出口がPS Storeからひっそり抹消されたみたいです。
]]>>匿名さん
ときどき「あのソフトどうなったかな…?」みたいなことを考えるので、その後を教えていただけるのは助かります
>ページのみ復活
また謎ですね…
PSストアは消し忘れや発売未定のページも多いですし、ちょっと整理してほしいとは思います
>毎回気味が悪い
非常に同意です
>版権ゲー
しかも任天堂のポパイを勝手にリメイクしてますし、ライセンスを取得しておきながら危ないことしてるという…
本日、久々に本作について画像検索をしていたところ、ページのみ復活していました
ttps://store.playstation.com/ja-jp/concept/10003381
「発表されました(発売日は未定です。)」は毎回気味が悪いですね……しかも今回は版権ゲーなので謎がとても多いです。
>けびんさん
気にしないでください
サイトの負荷を減らすためにキャッシュの表示を優先しています
それが悪さしてたかもしれないですね
重複するレスは消しておきました
>背10肉付10乳10
なんという恵体…
>ストーリーはトロフィーのところまで
それで十分だと思います
打ち切りの割にエンディングもよくまとまってて感心したんですが、そこまでやる人も少ない気がしますし
>ホヨバ3兄弟
スタレ、原神、ゼンゼロでしょうか
「ボンプ VS エーテリアス」みたいな長いイベントはちょっときつかったですよね
>イベントに魔神任務
あー…、聖宵の旅織りも埋めないと…
完璧に楽しみたいという気持ちはあるのですが
>睡眠時間
個人個人の環境もあると思いますし、なかなか寝れないとは思いますが、せめて体には気を付けてくださいね
ホヨバ3兄弟すらイベント終わらないので時間取れませんでした。19日は魔神任務で20日はマーヴィカストーリー。まだ先で良いのかと思ってたらイベントに魔神任務絡めてるし。ずっと睡眠時間削ってます。
]]>>匿名さん
まだ隠し玉があるのかもしれませんが、純粋なスペックアップって久々ですよね
確かにSwitchはリモコン、据え置き機、タブレットと今までの総決算みたいな機体でもありますし
>クロサキさん
いえいえ
フリプのトロフィーが気になる人も多いと思うので、なんとなく指針になれば…と
>スースクのデジタルデラックス
おお…ひょっとして、約14,000円のエディションですか
クロサキさんのように新作へ投資してくれる人は本当に素晴らしいと思います
>操作性とかは良かっただけにライブゲームにしなければと感じました
TPSと近接戦闘がこれほど上手く噛み合ってるゲームはなかなかないですよね
ストーリーもグリーンランタン登場やバットマンの美術館といった演出には度肝を抜かれましたし、本当に最初から完パケで出してくれれば…
>良い意味でバカなゲームで
ちゃんと勢いで笑わそうとしてるというか、BGMや効果音を鳴らすタイミングまで考えられて作られてますよね
バカゲーじゃなくて雑なだけのゲームも多いんですけど、しっかりしてました
>こういったゲームがフリプに
完全に欲しいゲームだと自分で買ってしまいますし「興味あるけどスルーした」ぐらいの作品がありがたいというのは分かります
>匿名さん
あのクセが強そうなサイバーステップの代表に直接質問するとは凄いですね…
やっぱり、海外ユーザーであっても基本メッセージは返さないんだな、と悪い意味で感心してしまいました
]]>>悲しみのクリボーさん
即座に修正しました
やり直しになってしまった人、本当に申し訳ありません
優しいご指摘、どうもありがとうございます
]]>>匿名さん
情報ありがとうございます
サイバーステップ社のタイトル、同期を確認しました
せっかくなので解説も兼ねた新しい記事を作ろうかと思います
]]>>匿名さん
嬉しいです!
ぜひゲームをプレイしながら記事を確認していってください
久々にフリプ前に記事を作れて満足しました
]]>>radikopremium802さん
radikopremium802さんも去年はコメントありがとうございました
今年もよろしくお願いします
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
まさか、ログインするたびに見かける踊り子さんが悲しみのクリボーさんだったとは
最後だけ混むと思うので、普通にお祭りに参加できたらいいですね
]]>今はガチャ回して広場で踊るぐらいしかしてませんが最後の瞬間は見届けるつもりです
]]>>悲しみのクリボーさん
ミッション(メインクエスト)を「アカシャの潜伏地」までクリアして、あとはネームドモンスターを狩るという流れになってます
初心者wikiだとこちらが参考になるかもしれないです
https://wikiwiki.jp/tera-console/
>匿名さん
そういってもらえて嬉しいです!!
本年もよろしくお願いします
匿名さんにとっても良い一年となりますように
>悲しみのクリボーさん
>全てが遅すぎた攻略記事
表題にかけた突っ込み、身に沁みますわ…
夏ぐらいにコンプしたんですけど、何度も書き直してるうちに旬が過ぎちゃいましたね
まさに90%までは簡単に揃いますし、記念にトロフィー取るなら、参考にしてもらえれば…と
一応、最後の瞬間を見届けにいこうと思います
]]>>アマクサさん
まだダウンロードしてない項目をお知らせできて良かったです
『デイヴ・ザ・ダイバー』は面白くておすすめですが、『the Pig D』についてはPSストアの掲載から弾かれるほどアレなゲームなので、知らないままでもいいかも…
>PS3で買ったアバター
昔、PS3で買ったサンリオのアイコンを愛用してます
古い本体を引っ張り出して設定するぐらいのお気に入りのアイコンです
多分、旧ストアが停止したら無くなっちゃうんじゃないかと思って震えてますね…
>アマクサさん
労いの言葉をかけていただきありがとうございます
>攻略記事だけ見て終わっちゃうかも
全然いいと思います
というか、この記事を書いた本人も似たような性分ですし、カタログ的にさらっと読んでもらえるだけでも非常にありがたいです
>匿名さん
フロンティアハンターはひとり(シアラ)を集中して使っていたことと、システムはプリセット(装備)が重要で探索面などほぼ基礎性能に違いはないという意味で表記させていただきました
プレイスタイルは千差万別ということも承知しておりますが、個人的に複数人の切り替えに複数武器の組み合わせはそんなに使わないかな…そして、そんあにマイナスではないですが、全ての要素は機能してないかな…と感じまして
全タイトルをトロコンとまではいきませんが、一応触ってからは紹介しております
すいません、紹介文を書き直しておきますね
コメントありがとうございました
>匿名さん
ポイ活民でもあるので、お得な情報は皆に教えたくなるんですよね
匿名さんにも喜んでもらえて嬉しいです
]]>>けびんさん
失礼しました
それは確かに他のゲームの時間がなくなるぐらいプレイされてますね…
しかし、デイリーとスタミナがもったいないからついついやってしまうという
]]>原神は今年のみです。総計はボーダーブレイクを超えてしまいました。
]]>>12月 20 日の匿名さん
アストロくん…本当に…めでたい…
(これを機に限定コントローラーの再販待ってます)
>けびんさん
アニメガタリズいいですね
フレンドの人といつか「そのアイコンを選んだ理由」について雑談してみたいなぁ…と
>自作
その頃はそういうのに全然疎くて知らなかったです…
もっと色々こねくり倒しておけばよかったと思いました
>けびんさん
デイリー抱えまくると、それだけでその日が終わってしまうというのはよく分かります
まさにステラーブレイドやってるときは他の作品を止めて集中してました
こちらも原神そのぐらいやってますね…
そんなにやってるつもりないのに、気がついたら時間を費やしてるという恐ろしい作品です
原神は今760時間くらいなので、年末イベント800越しそう。ホヨバ3つやってるせいでステラーブレイド積んだままです。
]]>>クロサキさん
労いの言葉ありがとうございます
身にしみます
>アバター
ちょっと考えましたが、全員共通のコードですし掲載することにしました
ゲームの診断結果だけ見て引き返す人も多かったと聞いたので
>ブループロトコルのトロコンすごいですね
いえいえ
不具合は多いけど、ほぼ無課金で遊べて楽しいゲームでした
サービス終了が決まってからのアップデートで挙動が改善されていったので、ほとんどの人はイメージが悪いままやめちゃったんだと思います
>匿名さん
言われてみれば…
たしかに診断結果のメイン画面に表示されてる黒いPSマークじゃなくて、白の方が貰えました
こちらは白=アバター、黒=コレクティブルだったんですが、逆パターンの人もいるみたいですね
]]>>11月 28, 2024の匿名さん
うおおおおおおおおおお
本当だ、復活してますね
報告ありがとうございます
サポートの塩対応は一体なんだったのか…
ちょっと1日~2日中に記事を修正しておきます
]]>>11月 20, 2024 名無しのゲーマーさん
そう言ってもらえて、本当にこの記事を作った甲斐がありました
こんな長いエントリにも関わらずお付き合いいただいて、こちらこそありがとうございます
猫ゲーのStrayもそうですが「やばいぐらいのネタが詰まってる」と感じたら、この記事みたいなアンサーを返すのが礼儀かな、と考えたりします
また小ネタが散りばめられてるゲームを長文で解説してみたいですね
]]>>交換期限が来年元旦のが多いので色々変わるかもしれませんね
まさに交換アイテムが変わると思ってなかったので、ちょっと記事を修正しておきます
>ホヨバの月パス
原神とか崩スタのログインパスは交換先にちょうどいいですよね
>けびんさん
そういや全然チェックしてなかったのですが、コードは無条件で入力できるものでした?
そうするとやっぱりメルカリに流れちゃいますよね…
なるほど
ブラックフライデーの新規加入サービスを狙って、あえて期限切れのタイミングを調整してるとは凄いです
>プラスは今の追加出来ない仕様になって
昔のPS Nowと統合した辺りから複雑化してますね
>radikopremium802さん
>(´;ω;`)
やっぱり争奪戦となってしまった…
>プレミアムをスターズポイント反映されるうちに追加しようと思ってます
3月いっぱいまでなので急いでくださいね
これでポイント対象外になる直前に加入権セールとかやってくれたら神なんですが、さすがにそれは考えないほうがいい気がします
>11月 14, 2024の匿名さん
早い…
報告ありがとうございます
記事中に「終了」との一文を付け加えておきました
さっき、久しぶりに見たら、ポイント修正されてました(^_^)それと1750ポイントで、700円が復活してましたよ(o゚Д゚ノ)ノ
]]>交換期限が来年元旦のが多いので色々変わるかもしれませんね。1年もあればステラーブレイドくらいは貰えそうでしたが、ホヨバの月パス積むようになってからは全く残りません。
]]>変に1ヶ月伸びると、ブラックフライデーセールで買えなくなるのでパスでしたというか終わってました。プラスは今の追加出来ない仕様になってめんどくさくなりました。
]]><キャンペーン①>
PlayStation®Plusプレミアム
プロダクトコードを進呈!
※予定数に達したため、終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました!
(´;ω;`)
プレミアムをスターズポイント反映されるうちに追加しようと思ってます。
]]>>11月 9, 2024の匿名さん
検索かけてみました
ポイントが派手にマイナスになってる人ばかりでした
多く付与したってことは無いと思いますし、単に不具合を疑ってしまうのですが、サポートに連絡しても解決しないとは…
こういうケースもあると勉強になりました
twitter(X)でもコメントしたのですが、ずっとβテストをやっているようなサービスの気がします
>ななしのごんさん
ご了承いただきありがとうございます
あまりポイントに関して言及してるサイトがないので、検索をかけた人がななしのごんさんのコメントを見てくれると思います
>ウォレットチャージの期限
まさか、残りのユーザーも消える可能性が…
>リワードカタログの内容は変更
変に期待しちゃいますよね、これ
ウォレットチャージが復活するならいいんですけど
こちらもリワードを定期的に確認しようと思います
貴重なコメントありがとうございました
>クロサキさん
労いの言葉、ありがとうございます
そして、サポートに連絡しても望み薄というのを教えていただき助かります
やっぱりウォレットチャージが消えてる人、多いことが分かりました
コレクティブルが人によって違うならまだ分かるんですが、ポイントこそ平等にしてほしいですよね
]]>自分はそれより、psポイントがマイナスになるという現象に遭遇。ポイント履歴には、マイナス◯◯ポイントの項目に、Playstationサポートによるポイント調整と書いてあり、リンクを押しても詳細は表示されず、10月頭に発生、サポートに問い合わせましたが未だ解決せず、マイナス1000ポイントくらい失くなりました。ツイッターでps ポイント マイナスと 検索をかけると同じ方が何名かいらっしゃいました。
]]>▼サポートの回答
購入期間についてお客様ご自身でご確認いただけません。
リワードカタログの内容は変更される場合がありますのでリワードカタログを定期的にご確認ください。
ご期待に沿う回答をご用意できず、非常に心苦しいのですが何とぞご了承いただきますようお願い申し上げます。
>仕様ですの一点張り
ひっくり返りそうになりました
PS Starsはポイントによるウォレットチャージが魅力だと思ったのですが、これは相当きついですね
>自分みたいに時間を無駄にしてしまう人が減れば
とりあえず体験談として記事に掲載させていただきました
ニュアンスが違う場合は取り下げますので、再びコメント欄にご連絡ください
しかし、後出しでポイント交換できないとなったら、激怒する人も増えるような気がします…
]]>>11月 8, 2024の匿名さん
先ほど別の人に教えてもらってアプリを確認したのですが、3625p/1450円の交換レートに1本化されたみたいですね
ちょっと記事を書き直しておこうと思います
>元ひよこ倶楽部さん
教えていただきありがとうございます
こちらも3,625p/1450円の交換だけになってますね…
ちょっと1日~2日以内に記事を書き直そうと思います
]]>>分かりやすくて丁寧な攻略記事ありがとうございます
いえいえ、そう言ってもらってこちらも励みになります
自分自身ゲームが下手なこともあり、進行でつまづいたところをメモをしておけば、良い記事を書けるんじゃないかな…という気がしました
>針トラップがまさか敵扱い
ええ、まさにキャプチャーした場所が個人的にウロウロ迷ってしまった場所です…笑
他に隠し通路があるのかと思って、ずっと壁アタックしてました
これからも丁寧な攻略記事をお届けできたら…と思っております
]]>>PS5Proは争奪戦
一応、抽選にはなるべく参加するつもりです
無印PS5のときは1年以上も買えなかったですし、平常心で応募…ですね
>Xboxは買わない
良いマシンだと思います
機能面はクイックレジュームがいいですし、サーバはAWSじゃなくて自前のAzureを使ってることに感動します
特にマルチプラットフォームはXboxでも遊べますし、十分選択肢に入りますよね
モンハンが最初からほぼ全機種で遊べるなんてユーザーの夢だと思いますし、問題がない限りは息の長いソフトになるのではないかと
]]>>9月 28, 2024の匿名さん
いえいえ、そう言ってもらえるのが嬉しくて続けております
こちらこそトロフィー以外の記事も読んでもらってありがとうございます
>匿名生まれのTさん
報告ありがとうございます
注釈をつけておきました
>大規模なセールが始まるとサーバーが混雑する
ああ…納得しました
こちらは日をまたぐことが多かったので、人によって症状が違うのかな、ぐらいに思ってました
>けびんさん
情報提供ありがとうございます
プリペイドカードまでその還元率とは、amazonのマスターカードもかなり使い勝手がいいですね
>ぱらいぞさん
トロコンおめでとうございます
&
情報提供ありがとうございます
記事を読んでトロコンできた!という報告が嬉しいです
オーク♂の話、本文に追記しておきますね
]]>>2024.9.22の匿名さん
コメントありがとうございます
確かに、匿名さんのお話も十分に可能性はあると思います
昔は取得条件が変更になった状態でもフルに引き継ぎできたので、その辺に手が加わったのかもしれないですね
>アマクサさん
エターナルに引き続き、こちらも記事を読んでもらってありがとうございます
キャラストの頃は「ユーザーを持ち上げてくれてるな」って感じでちょうど良かったんですが、
次の作品からは異常な設定のトロフィーが続くんで、ちょっとこの頃が懐かしくなっちゃってますね…
>アマクサさん
トロコンおめでとうございます
結構、追加の稼ぎが求められる人が多いみたいで、記事公開当時は問い合わせのメールがそこそこ来てました
>ゲーム内容が面白ければ継続
レトロMMOも人気があったりするので否定はしないんですが、やっぱり個人的には、現代向けに整備されたゲームがやってて楽しいですね
Y4S2にトロフィー内容(取得条件)に変更がありました。
例えば
極めし者:難易度リアルでテロハントミッションを完了する【変更前】→ゴールドランクを達成する 【変更後】
トロフィー変更前に取得し、一度もゴールドランクに到達したことがない状態でPS5に引き継ぎするとオートポップされないのではないかと思ったのですが
]]>分かりやすい攻略記事ありがとうございます!
エターナルに引き続いてこちらもサクッと取得させていただきました。
ストーリーや会話をスキップしていたら30分程度で完了できました…笑
大して戦ってないのに戦闘狂とか、大して素材集めてないのにコレクターとか、なんか大げさで面白いですね笑
]]>>9月 14, 2024の匿名さん
基本的には微課金です
なくなるのが困るぐらいの作品なら、ちょっとずつお金を出すぐらいでしょうか
なのであまり大きな顔できないですね…
わかります
お世話になった作品には課金したいけど、手元に何にも残らないのはな…って考えちゃいますよね
多分、覇権タイトルに人が集まるのも、そう簡単に終わらないはず、って期待感もあると思います
トロフィー愛好家なので、ソシャゲについてるなら悩まずに済むかもしれません
]]>>9月 14, 2024の匿名さん
情報提供ありがとうございます
あとで記事にサ終の告知を入れておきますね
このゲーム、割とラジアータストーリーズみたいな雰囲気を感じられて好きでした
]]>>9月 13, 2024の匿名さん
スマホの画像や動画をバックアップというと
1. Wi-FIやケーブルでPCに転送
2. スマホの端子にUSBメモリをさす、またはSDカードに書き込む
3. Googleフォトのようなオンラインストレージにアップロード
の3パターンかな、とは思うのですが、多分3番目ですよね
結局、無料の大容量ストレージというのは世の中になかったりします
毎月サーバのレンタル料を払うことになるので、自前のPCにバックアップを取るのが一番安上がりかな…と
それこそ、HDDからDVD、あるいはBlu-rayに動画を焼いて、消えたときの備えをしておくのがいいと思うのですが、そういう話じゃなかったりします…?
]]>>9月 13, 2024 匿名さん
購入する予定です
前回はPS4 Proを触ったあとに、無印PS4へは戻れなくなってしまいました
またPS5 Proを触ってしまったら、そのままずっとのめり込んでしまうような気がしてます
データベースの構築にはps deals / psplaces / platpricesを参考にして、そこからWordpressのプラグインで表を作っています
今日中に作り直すので少々お待ち下さい
]]>>9月 13, 2024の匿名さん
やっぱり「ユーザーの9割は買わないけど、残り1割は喉から手が出るほど欲しい」という商品だと思いますし、SNSの評判と違って「争奪戦になる」と予測してます
>ソニー日本への供給絞りそうだもんなー・・・
今回も読めないですよね
さすがに無印PS5ほどの品薄にはならない…とは思うのですが…
>アマクサさん
1年以上も前に具体的な話が出てましたもんね
やっと実機が見れた…という想いがあります
>想像通りお高い
“高すぎる派”と”是が非でも欲しい派”の気持ちは両方わかるので、どちらの過激派にも賛同はできないかなぁ…という感じでした
>まあ選択肢が増えるのは良いことかな
冷静なアマクサさんは素敵だと思います
>ケレレさん
いえいえ、ポイント増額は速報でお知らせしたほうがいいかな…と思いまして
楽天10%はコンビニ10%より開催頻度が低いですし、SPUでよりお得になるから貴重ですよね
自分も楽天を使うことが多いので、これはかなり良い施策だと思いました
>かつてのローソン
わかります
その頃を知ってる人は、今もなかなか食指が動かないのではないかと思います
ユーザーのガス抜きのためにも、年1でいいから復活してほしいですね
>9月 5, 2024の匿名さん
トロコンおめでとうございます!
戦闘力10,001とは、本当にぎりぎりでしたね
しかもワープが使えなくなったなんて、第5章とか全部歩きでやったんでしょうか、凄い…
よかったらこれからもゆるく更新してきますので、お付き合いいただければ幸いです
]]>>9月 4, 2024の匿名さん
いえいえ、英語のサイトだから情報少ないのが辛いですよね
いつも翻訳エンジンとにらめっこしながら記事を書いてます
なぜかワープがどこも使えなくなって放置してましたが、強化石&追いガチャでギリギリ10001到達しました!!プレイ時間も3時間ぐらいでトロコンできました、追加情報などありがとうございます!
これからもトロコン記事、参考にさせていただきます。
トロひぼさん、ありがとうございます(>_<)
確かにその後、トロフィー取ってませんでした!
それを試してみてもう一度やってみます。
ヒント頂けて有難いです!
>匿名さん
昔の話で申し訳無いのですが、もしPSNPの仕様が変わっていないのであれば、何かトロフィーを1個取らないとリストが刷新されなかった気がします
なので表示・非表示を変えたいのなら、本体側で設定したあとにトロフィー取れみたいな話だったのですが、今はどうなってるのか…
]]>> 9月 2, 2024の匿名さん
大変失礼しました
おっしゃるとおりソウルライクゲームではなかったですね
余計な一文を削除しておきました
>9月 1, 2024の匿名さん
取得率0.1%のブロンズとシルバーってなかなか斬新ですよね
たしかにプラチナを取って、PSNPのマイページで飾りたかったかも
>1億
金策お疲れ様です
こちらは1億超えぐらいなので、同時期にトロコンするかもしれないですね
>クロサキさん
値上げは厳しいですよね
物価と収入がそれぞれ日本の5倍ぐらい違うスイスみたいな例もありますし、それだったら8万も誤差だと思うんですが、ちょっと国内の状況を鑑みてほしいというか…
>アストロボット発売まで値上げを待ってほしい
せっかく全年齢で楽しめそうなソフトがきたのに、本当にもったいないですよね
>8月 31, 2024の匿名さん
お褒めの言葉、ありがとうございます
本気でサイトのトップページにこの記事を固定しようかどうか考えているところです
>デイヴ・ザ・ダイバー
ご友人の環境を含め、情報の提供ありがとうございます
教えていただいたあとに海外のコミュニティも見たんですが、匿名さんの推測通りの状況になってるみたいですね
あと、PSNPのランキングも見ない間に全員3分で埋まってて面白かったです
ちょっと追記しておきますね
どうもありがとうございました
>8月 31, 2024の匿名さん
うおー!よかったです!トロコンおめでとうございます!
戦闘力に下振れがあるって聞いたときはこっちが真っ青になってしまいました…
]]>>8月 31, 2024の匿名さん
情報提供ありがとうございます
セーブデータは引き継ぐけど、トロフィーに変化なしのパターンだったとは…
大変失礼しました
そして、急いで修正しておきました
PS5、いいタイミングで買ったんですね
自分はスマホとか買った直後に値下げされちゃうタイプなので、引きが強い人というのは憧れだったりします
>匿名生まれのTさん
うわあああああ( ‘ω’)
返信ありがとうございます
マスクが脱げたボットは可愛いですね…
こんな分かりやすい仕掛けに気づかないときほど、叫びながら枕に顔をうずめたくなってしまいます
ちょっと記事のタイトルとオチを修正しておきました
]]>メインIDで、ps4からps4のゲーム2つと、ps3のゲームを1つ(psプレミアムで配信されているストリーミング専用のソフト)を非表示にしました。その後、PSNProfilesでトロフィーを反映させようと、IDをアップロードしました。
なのになぜか1日経過した今も反映されてません。
ちなみに、サブIDでメインIDのトロフィーを確認したら、ちゃんと反映されていて3つとも非表示になっていました。
いったい何が原因かわかりませんか(?_?)
あとデイブザダイバーですが自分は確かに引き継ぎで中途半端にトロフィーが開いた状態になりましたが、フレンドは問題無く引き継ぎでトロコン出来たようです
ただトロフィーの解放がゆっくりされるので3分くらいかかったみたいですが、PSNPでも3分前後でトロコンした人が沢山いますね
確かめようがないので予想になりますが、トロフィーのオートポップに対応したのが5月のゴジラDLCのアップデートなので、それ以前のセーブデータだと中途半端になり、アプデ後に開始したデータだとトロコンができるというような不具合が出ていたのではないでしょうか?
わざわざご返信までありがとうございます。
早速、更新いただいた記事を参考にしまして、武器強化、アークロア、追加の装備ガチャで無事に戦闘力10000を突破しました!
地道にレベル上げをしていこうかと考えていたところでしたが時短できて助かりました。
本当にありがとうございました!
Alan Wake RemasteredのPS4版をトロコン済で、PS5版を起動したところセーブデータの移行は出来たのですが、トロフィーはポップしませんでした。
まだPS5の操作に不慣れなので、もしかしたらやり方が間違っているのかもしれませんが、参考までに
>8月30日の匿名さん
すっごい嬉しいです
感想ありがとうございます
どうしてもゲームニュース記事を書きたくなっちゃうんですよね
時間かかりますけど、執筆作業は楽しかったです
>けびんさん
微課金の永久機関が完成してる感じですか?
どうせ毎日ログインするからお得ですし、この方式の課金は他のゲームにも取り入れてほしいぐらいですよね
>8月 29, 2024の匿名さん
そこなんですよね
任天堂を経由してミドルorハードゲーマー(PS5/PC/XBOX)に目覚める人も多いですし、ゲーマーの入口として低価格は死守してほしいのですが、どうなるんだろうとは思ってしまいます
]]>>8月 29, 2024の匿名さん
やさしいコメントありがとうございます
とりあえず、現段階で気軽に上げられる戦闘力講座みたいなものを一通り追加してみました
9000ぐらいならばリカバリもしやすいかも…とは思うのですが、どうでしょうか…
]]>>8月 28, 2024の匿名さん
ネット上はともかく、近所でも売り切れる、しかも中古もない、というところに破壊力を感じますよね
ちなみにうちの近所のゲオを偵察してきたのですが、ゲームコーナーが中古スマホに取って代わってて、別の意味でショックを受けてしまいました
]]>>8月 28, 2024の匿名さん
ごめんなさい…
いろいろ付け足したので、面倒でなければお付き合いいただければ幸いです
レジェンド武器はレベル80 = キャラレベルも80にならないと弱体化補正がかかるということで、そのマイナスが人によってランダムにかかるみたいです
こちらでは3回やって3回とも成功したので油断しておりました…
重ね重ねすみませんでした
]]>>ケレレさん
労いの言葉嬉しいです、ありがとうございます
急な値上げは準備ができないですよね
コントローラ1個と本体をストックしておきたい人も多いでしょうし
>年末辺りにPS5購入
モンハンワイルドも発表されましたし、今年の年末は日本でもPS5が売れそうだっただけに残念…
>DUALSHOCK 4
大きさもちょうどいいし、使いやすいですよね
ここも値上がりしてしまうなんて…
同じく、PS3でDS4使ってたりします
代替品もありますけど、やっぱり公式の良さにはかなわないというか
>vita TV
自分以外で持ってる人を久々に見ました
ちょっと親近感が
>8月 27, 2024の匿名さん
ぎりぎり10000に到達されたみたいでよかったです…
やり方も明記していただいて助かります
一部の方はホークアイαの弱体化補正がランダムで強く出るみたいで、そこまで想定していませんでした
トロコンお疲れ様でした
]]>>8月 27, 2024の匿名さん
まさにワイルズがトレンドにあがってましたね
おなじく、ゲーム機向けに最適化されてるOSやソフトは安定感が違いますし、PCとはまた別の考え方のような気がします
純粋にゲームやるならゲーム機おすすめというのは同意です
]]>>8月 26, 2024の匿名さん
ポイントが失効する前に啓蒙できてよかったです
ちょうど2024年9月30日からポイントの有効期限が切れ始めるので、これから認知されていくのかな…という気がしました
個人的には家電量販店のポイントを貯めるタイプなんですけど、PS Starsに限ってはこまめに使うようにしてます
]]>>8月 25, 2024 名無しさん
いえいえ、お役に立てたようで幸いです
BOXティッシュ300枚×5箱で298円と、400枚×5箱で348円ってどっちが得なんだ…みたいなことを普段から考えていた甲斐がありました
むしろ7,250ポイントを貯めた人には3,000円ぐらいあげてもいいんじゃないかと思います
]]>>8月 25, 2024の匿名さん
>かなりキツイですね
ダンクロはアクションRPGで宣伝するのが間違いですよね
MOBAが分からない初心者のためにそういったと思うんですけど、かえってがっかりされたような気がします
>周年中に始めたおかげで
>かなり早く終わりそうでよかったです
毎日ガチャ10連、そして素材3倍なので、まさにトロコンも3倍のスピードで進めると思います
ちょっと時間を取られてしまうかもですが、キャンペーン終わりの10月9日までは頑張ってください
]]>私は無課金でやってますが
インターノット会員権とエリーファンドは課金してもよかったと思ってます
トロフィー追加はほぼ間違いなくありそうなので
そろそろ引退して追加されたら復帰みたいな感じでもいいかと考えています
ダンクロはアクションと聞いてたけどゼンゼロの後だとかなりキツイですね
オートがあってキャラ眺める分には悪くなさそうなので続けられてます
トロフィー意識しつつ普通に遊ぼうと思ってますが
周年中に始めたおかげでかなり早く終わりそうでよかったです
>8月 24, 2024の匿名さん
ゼンゼロのトロコンおめでとうございます
こちらはインターノット会員権だけ課金してしまいました
あとからトロフィーが追加されそうですし、なんとか食らいついていきたいな…と思ってます
>ダンクロ1周年
ちょうどアニバーサリーと攻略記事の執筆が重なってよかったです
よかったら参考にしてみてください
だいたいゲームの内容が把握できたら、キャンペーン期間内にほぼ終わる感じです
素材3倍期間があるから、ひょっとしたら100時間を切れるかもしれません
応援してます
]]>>8月 22, 2024の匿名さん
半年間もこの状態なんですか!?
最近はPS3の長期サーバダウンもアナウンスがなかったですし、PS Starsぐらいの騒ぎにならないと報告してくれないのかな…と思っちゃいますね
トロファーは取得率1桁のタイトルを消してしまいたい衝動に駆られるので、全然使う機能だということを公式がわかってない( ˘ω˘)
]]>>クロサキさん
応援の言葉ありがとうございます
更新前のお客さんが変わらず来てくれるなんて、とてもありがたく思っています
一気に更新した後に大きく休むよりも、小出し小出しで続けたほうがいいのかな…と画策中です
]]>>アマクサさん
キャラバンストーリーズが一瞬でトロコンされて人が離れたせいか、半年後に出た欧米版のトロフィーやばかったんですよね
ダンクロも原作と絡めつつ、そう簡単にトロコンできないようにしたのかな…と思わず邪推してしまいました
>自分ではやれないタイプのゲーム
>お話を読む分にはめっちゃ面白かったです!
楽しんでもらえてよかったです
自分でやらない系のゲームも片っ端から記事を読んじゃうので、その気持ちはよくわかりますw
確認ありがとうございます(*ゝω・)ノ自分だけかな、と思ってたのですが とろびぼさんも同じである意味安心しました(^_^;)
もう結構半年くらい前からずっとメンテ中ですよ。ずっと設定できなくてうずうずしてます。いい加減もうどうなってんだって感じで諦めてます(´ω`)
>匿名さん
恥ずかしながら帰ってまいりました
長文の記事が書けなくなって、そのまま2~3ヶ月経ってしまった感じです
またよろしくお願いします
]]>> 8月 16, 2024の匿名さん
いえいえ
お役に立てたのなら幸いです
> 非公開にするps4のゲームを押すと
> 必ずメンテ中となります
最初「え?どういう意味…?」という感じで確認してみたのですが
https://www.trovivo.com/wp-content/uploads/2024/08/ps4maintenance-scaled.jpg
たしかに個別トロフィーを非表示にしようとすると「メンテ中」の文字が出てきますね
これはあまりに不便…
数日経って直らないようならば、ちょっと単独で検証記事にしようかと思いました
ご丁寧なコメント誠にありがとうございます(*ゝω・)ノ
もう一つ質問なんですが、ps4の、非公開にするps4のゲームを押すと、必ずメンテ中となります。とろびぼさんも同じ症状か、また お時間ある時にお試し 願いますでしょうか?
よろしくお願いいたします
>8月 15, 2024の匿名さん
>クラシック作品っていいですよね
本当にいいですよね
過去のソフトも全てライブラリに並んでほしいと願っています
>パタポン2
凄い、本当に2時間でトロコンした人がいる…
これは調査の余地あり、ですね
以前、フレディスパゲッティという作品のデバッグモードを教えてもらって、タイムが一斉に塗り替わったことを思い出しました
>コ〇ミコマンド
なるほど、PSP版に元から収録されていて、エミュだからそのまま再現できてるって感じなんですね
勉強になります
>昔のゲームってこういうのがあるので楽しいですよね
昔の作品はバグや隠しコマンドも利用できて味わい深いです
そういえば、ロマサガはバグ込みで楽しむものだったことを思い出しました
情報ありがとうございます
ちょっと記事が書けそうか挑戦してみますね
>dyみぎちくさん
本当に音がなるたびに悲鳴上げてました
恐怖演出以外で驚かせるのはちょっと反則ですよね
同じくカメラ全然わかりませんでした
プレイした当時は一回ゲームを中断した記憶があります
>BALLS BOMBS
>パッチ入ってトロコンできました。
教えていただきありがとうございます
これで攻略記事が作成できます
名もなきゲームって不具合が放置されますよね
修正パッチ出すのは当たり前なんですけど、あまりにも他のタイトルが投げやりなので、BALL BOMBSが神対応に思えてしまいます…
>7月 9, 2024のradikopremium802さん
いつも情報提供ありがとうございます
ここまで表に反映させました
いよいよショベルウェア的なゲームまでオートポップに対応し始めてるとは…
こういうのはデバッグのコストも惜しむかと思ってたので、ちょっと興味深い事象ですね
>7月 1, 2024の匿名さん
PS3用ソフトのトロフィーを個別に非表示にするためには、PS3本体から直接操作しないと駄目です
PS App、PS4、PS5は全てPS4世代からのゲームのみ非表示に対応してますね
例外だとPS3/PS4のトロフィーリストが共通の場合のみ、どこからでも非表示にできます
獲得トロフィーが多い人はPS3から開くと同期に時間がかかるんですよね…
ちょっと休日に試してみてください
]]>>6月 28, 2024の匿名さん
>youtubeで「ps plus free」と検索すると
情報提供ありがとうございます
いろいろなPS Plus動画が出てきて面白かったです
北米と日本の無料体験はクレカかPayPalアカウントを求められるので、結構ハードルが高いですよね
他国に抜け穴があったら面白いのにな、と思ってしまいました
]]>> 6月 28, 2024の匿名さん
>海外のPS+会員の入り方
北米に限って言えば、ウォレットの残高から直接PS Plus加入権を買うことができます
ただ、こちらでは確実に加入できるぞ…との責任も負えませんし、少額チャージで試してもらえれば…と思います
]]>まじそれ。
友達とやってたら全員叫びました。
カメラあれ絶対わかりませんよね?
・Word Space
・Cherry Tower
・Gallery Gunner
・The Jumping Food Memory
・Glowface
・A Burger in space
※以下未確認であるものの対応情報あり
・Archers Dream
]]>>匿名さん
そうだ、今週はErdtreeとモンハンストーリーズとオクトパストラベラーで相当やばい…!
>2万
…多分、自分だったら今の状況に怒っちゃうかもしれません
「激怒しても復旧が早くなるわけではない」の精神かもしれませんが、紳士ですね
>一文
本当にそれで、今のニコニコみたいに状況を逐一報告してくれないかと
ポイントを付与できるかの判定も出来ないのであれば、
せめて「来週中に改めて声明出す!」でもいいし
本当になんか言ってくれと
>radikopremium802さん
>もともと不安定
ですよね
PSNのLINEサポートによく「ポイントが加算されません」と投稿したら
後日付与されるというやり取りを繰り返してました
ここでPS Starsのレベル4「サポートを優先」が発動したのかは分かりませんけども
同じく、欲しいソフトとかDLCをセール最終日に買うというスタンスは変わってないです
あとで反映されるといいな…
>radikopremium802さん
Exophaseまで調べて同一のタイトルだと認識してたのに、なぜかこの記事に載せてしまうという不始末…
すいません、助かりました
>twisted metal 2がアプデで変更
いつの間に…知らなかったです
教えてもらった通り、巻き戻しで頑張ってみますね
>IQ Final
前作より条件が複雑だからスルーしてたんですけど、
なるほど攻略動画を参考にすればいける…と
>メディーバルはチート有効で簡単
PS4版じゃなくてちゃんと初代が来たのが嬉しいんですよね、このタイトル
この辺も需要ありそうだし、ちょっと過去ソフトを漁ってみようと思います
>悲しみのクリボーさん
クラシックスカタログ以外の作品ですか?
別の記事でも触れたんですけど、もう数ヶ月もトロフィーが反映されないタイトルとかありますね…
メーカーがサポートしてくれないなら、ソニーが発破をかけてくれないかな…と
]]>>6月 15, 2024の匿名さん
本当にPS1のソフトがたくさん来てほしいです
新作のサブスクが無理でも、過去の作品を充実させてくれたらプレミアム継続の理由になるのに…!
巻き戻し機能は本当に助かってます
PSPになりますけど「勇なま3D」とかロードしまくってトロコンできたタイトルですね
ゲーマーなので今も買っちゃってますが確かに反映されないんじゃないかという不安もあります。
]]>>>Jet Moto 2(日本未配信)
>>JetMoto’98
Jet mot 2の邦題がJetMoto’98なので同一ゲーム及び同一トロフィーのはずです。
英語版Wikipediaより。参考までに。
(余談)
twisted metalシリーズも結構トロフィー簡単ですよ。2がチートでラスボス直前からだとアプデでトロフィー無効になりましたが巻き戻しで簡単にクリアできます。
あとIQ FinalもYouTubeのRTA動画トーレスすれば誰でもトロコンいけますよ。
メディーバルはチート有効で簡単。
ついでにリマスター版※もトロコンしときました。
※リマスター版は2周必須。
長文失礼しました。参考までに。
]]>>6月 12, 2024の匿名さん
常時接続タイプのゲームです
なので、トロフィーは全部オンライン必須…
そういや、マイクラはオフラインでも遊べましたね
その辺の誤解がないように記載しておきます
トロフィーは全部オンライン関係ですか?
]]>まさに現在はポイントの問い合わせでLINEがパンクしてるみたいですし、できればセールのぎりぎりまで様子を見たほうがいいというのは同意です
]]>>匿名さん
匿名さんの言う通り、やっぱりソニーに聞いてみるしか…
どうやら海外でもトロフィーが数年放置されてるゲームがあるみたいで、共通して「知名度がない」タイトルはおざなりになるみたいです
大小関わらず動いてほしいですよね
>テラビット
ぜひ記事を参考に遊んでみてください
他の人に不具合が発生しないなら、もうちょっと文体変えてみようと思います
>匿名さん
ニコニコはびっくりしましたね
復旧と同時にシステムを再構築するんでしたっけ
PSNの根幹はamazon web Serviceなので信頼していいと思います
その分、アプリとかゲームは解析されて大変だと思いますけど…
とりあえず手引を参考にバグに怯えながらテラビット触ってみようと思います
攻略ありがとうございます
貴重な情報、ありがとうございます
隠しキャラの件は「ゲームクリア後にレンダーの森へ訪問」と付け足しておきました
これから本体を買ってプレイする人も多いと思いますし、結構大事な補足情報ですよね
]]>隠しキャラクターの発生条件がクリア後じゃないとダメでした。
そんなに時間はかからなかったです。
]]>>radikopremium802さん
ああ…
プリインストールソフトにアプデ来ると思わないですよね
おつかれさまです…
ひょっとしてPlayStationラボの別エリアがエンディング後に開放だったりします?
それだと本当にクリア後だからきついですね
近頃は国内で慣れ親しんだ選手が海外の舞台に平然と混じってるから余計に面白い…
>先に飽きちゃいそう…笑
知ってる選手を動かしてわいわい遊べたら、もうそれでいい気がします
>スポボブ
今回ちょっとムービー長いですけど、アニメっぽさは随一なので余裕のあるときにでもやってみてください
トロコンに追われるプレイングはしないほうがいいです
楽しいゲームライフを送ってください
スポンジボブの方は楽しそうだしやってみたいけど積みゲー多すぎて泣けます
]]>>6月 6, 2024の匿名さん
お金貯めてからゲーム買うぞ!というゲーマーの純粋な気持ちが余計に辛い…
数日前まで普通に買えた、という状況が余計に悔しさを倍増させますよね
ここは2ヶ月前からアンテナを張ってた匿名さんのような人にこそプレイしてもらいたかったのに
いろいろ大人の事情があるのは分かるんですが、公式で宣伝した以上は「調査中」ぐらいの一言があってもいい気がしました
]]>>6月 4, 2024のradikopremium802さん
PS5版のR-TYPE綺麗ですね
ガチのシューターさんに情報をいただいて助かっております
>クロサキさん
まさかBalatroの方で納得してもらえるとは笑
日本はギャンブルに対して寛容なので、CEROに変えたらいける気がします
ただ、審査料がネックになってるのかもしれませんが…
>配信停止の理由
同意です
Balatroはメーカーが声明を発表しましたけど、基本はだんまりですよね
いろいろ言えない理由があるのは分かりますが、サイレント削除はあまり好きじゃないです
>6月 4, 2024の匿名さん
EGG版イースの件、教えていただきありがとうございます
なるほど、電子マニュアルのイラストが引っかかるとは…
EGGのPC版だと月額を徴収されるから、Swich版の買い切りを狙うのがいいんですけど、これはこれで辛い仕打ちですね
これからもIARCがOKで日本が駄目、みたいな問題はまだまだ続きそうな気がします
]]>>匿名さん
ポイントの付与はPS Plus加入者が対象となります
なので、加入後に購入したソフト(DLC)からポイントが発生します
これ、もったいないですよね
せめて「加入したらポイントもらえるよ!」ぐらいの画面を精算時に表示したらいいと思うんですが…
>ワートリとスペランZ
そうか、PS3のイメージがあったんですが、PS4とVitaのマルチタイトルがありましたね
今思うと非常に国産の匂いがして親しみのある機種でした
>Vita
>悲しみのクリボーさん
サンブレイクはPS5版ですか?
PS4版も悪くないんですが、毎日起動するタイプのゲームは爆速のPS5版でいい気がします
>悲しいのクリボーさん
フィールドを歩いてると、氷と金属の床でカンカンと感触が違うのが好きです
スティックもぐりぐり回しますし、デモンストレーションなのに寿命削られそうなのは間違いないですね
>コントローラー同梱
いいアイディアだと思いました
ついでにアストロくんカラーにして、ゲーム中でも限定版だけコントローラーのデザインが変わったら面白そうです
>6月 2, 2024の匿名さん
いえいえ、また何かあったら気軽にコメントしてください
ペニブラ、ストレッチゴールに到達して喜んでたんですが、クロサキさんいい支援してますわ…
]]>データ移行のみ可
DLCセットなどはもう一度プレーする必要があります。
]]>ASTROくん新作出てくれんのめっちゃ嬉しい
ただこれフリーソフトでもコントローラーの性能120%引き出してたから今回のもガッツリ寿命削られそうね
どうせならコントローラー同梱版も発売しても良かったんじゃないかなって
biohazard HD REMASTERの件、早速のご確認、ご対応、ありがとうございます
これからも参考にさせていただきます!
PENNY BLOODに支援したのでシャドウハーツは私も楽しみです。
SIRENは人気があるにの配信されないのが不思議ですね。
>クロサキさん
いえいえ、記事を読んでくれる人がいて、逆にやる気が出ます
>加入権のセール
あとは可能性があるとしたらブラックフライデーですけど、期待せずに待ってみようかと
>PS2クラシックタイトル
ようやく日本にも来てくれましたよね
毎年SIRENの異界入りが盛り上がってるのに、肝心のソフトが配信されないとか悔しく思っていたので
あとはシャドウハーツとか夢が広がります
]]>>ASTRO
毎回良質のアクションゲームを出してるから、もう信頼感が凄いです
PSのキャラクターも可愛くアレンジしてるし、大人向けの作品が多い中で頑張ってほしい…
>ラチェクラ
めちゃくちゃ面白いですけど、ちょっとずつシューター化してますよね
ゲーム内容に対する反応も欧米の子供と日本の子供では温度差がありそうかな…と
>マべ
ビックリマンのアプリとか出てきて、あまりにも内容が雑多で笑ってしまいましたが、ほとんど家庭用ゲームの情報が出てこなかったですね
昨今流行りのショーケースを自社でやりたかっただけ疑惑…
]]>>5月 31, 2024の匿名さん
自称バイオ好きなのに何でこんな初歩的なミスを…
大変申し訳ありません
そして助かりました
該当の箇所は即座に修正しておきました
マーベラスは発売日も機種も発表せず前回とほぼ同じようなラインナップで配信をやる意味が見いだせなかったです
まあPSにも出すならステプレと被らない時間帯にするだろうしSwitch後継機の都合だとか色々察するところはありますが
>>biohazard HD REMASTER ◯ × PS4からPS5のみ完全対応
このタイトルはPS5版が存在しないように思いますが
こちらの勘違いであれば申し訳ありません
>はぴさん
まさかコントローラー2つでトロコンできるとは…
てっきり「無理だろう」みたいな見解を出してしまってすいません
そして、報告ありがとうございます
取り急ぎ「PS5でも可能だよ」と書き換えておきました
]]>>5月 27, 2024のradikopremium802さん
ここまで全て表に反映させておきました
いつもありがとうございます
ミスタードリラー、トロコンできる人いたんだ…という感じでした
>RaidenⅢ Mikado×maniax
世界で初めてトロコンした人の欄にradikopremium802さんの名前がありますね
凄い…
>5月 25, 2024の匿名さん
優しいコメント、ありがとうございます
シージの件、おっしゃる通りだと思ったので変更しておきました
何でUbiの中でもシージだけこんなにトロフィーに関して不具合があるのか、ちょっと本腰入れて直してほしかったりしますよね
また何か見つけたら、遠慮なくご指摘いただければ幸いです
]]>・ミスタードリラーアンコール
(プラチナ達成者が数名の人間卒業試験)
・みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー(12h~)
PS4⇔PS5データ移行なし
・GTAトリロジー(全部やるとかなり苦行)
・RaidenⅢ Mikado×maniax
・RaidenⅣ Mikado×remix
]]>やはり不具合があるままなのですね。
であればレインボーシックスシージに関して「相互完全対応」ではなく「トロフィーは中途半端に引き継がれる」のほうがよいのではないでしょうか。
確かに今から始めるのであれば「相互完全対応」ということでいいのかもしれませんが、私のようにだいぶ昔にPS4版をトロコンしており、PS5版がゲームカタログにあるので無料でプラチナをもらおうとして罠にハマる方がいらっしゃるかもしれませんw
決断はかなめさんにおまかせします。有益な情報ありがとうございました。
>5月 23, 2024の匿名さん
いえいえ、逆に究極体リリスを倒してたり、R6Sをトロコンしてる人に対して言えることがないです…
そこのブログの方はこのトピックを参照してるかもしれないですね
https://forum.psnprofiles.com/topic/78004-easy-exploit-for-many-of-the-hard-trophies-and-how-to-autopop-them/
ただ、リンク先にもあるように『この方法は2022年2月からはできない』と注意書きが追加されてます
どうもクロスプログレッションの準備が始まったあたりからおかしくなったと言われてまして
2019年にトロフィーが半分差し替えられた件を指摘する人もいるのですが、あまりそこは関係がない気がします
[トロフィーが半分差し替えられたソース]
https://rainbowsix.fandom.com/wiki/Tom_Clancy%27s_Rainbow_Six_Siege_Achievements_and_Trophies
現在も完璧には対応できてはおらず
■ 今からプレイを開始すれば引き継げるかも?
■ クロスプログレッション機能は少しずつ改善されているが、中途半端にトロフィーがポップする状況は変わらない
総じてオートポップは不安定みたいですね
Blizzardは対応してくれたから、Ubiにも期待したいのですが…
ちゃんと最新の情報を確認されていたとは知らず、大変失礼いたしました。
おかげさまでディアブロIVはPS4版も無事トロコンできました。
レインボーシックスシージについてですが、こちらも最新の情報でしょうか。
PS4版を発売当初にトロコンしていたので、下記のブログの記事を参考にPS5版をやってみたのですが、ちょうど50%で止まりました。
https://ameblo.jp/epicpine99/entry-12665326671.html
2022年10月のコメントで51%で止まったという報告があり、状況が非常に似ている気がしますが、未だにそのまま放置されているのも考えにくいので、何か情報があればご教示いただけると助かります。
>5月 22, 2024の匿名さん
返信ありがとうございます
オートポップの体験談を教えていただき、大変参考になります
『ディアブロIV』は先週からシーズン4がはじまったのですが、そのパッチでオートポップが復活したのを確認して掲載しました
[Blizzardのフォーラム]
https://us.forums.blizzard.com/en/d4/t/ps5-to-ps4-trophies-not-auto-popping/123411/169
正直、自分もPowerPyxさんにはめちゃくちゃお世話になってます
これからシーズン4のバランス調整を含めて、後日記事になるのかも…と思いました
>同一の匿名さん
よかったです…
寛大なコメントをどうもありがとうございました
ホグワーツレガシー応援してます
> 5月 21, 2024のradikopremium802さん
情報提供、引き続きありがとうございます
テトリスの件は追記しておきました
そういやコネクテッドになって、モードが増えて仕様が変わったんでしたね
この返信を書いてるうちにテトリスやりたくなってきたので、再ダウンロードすることにしました
5/21の匿名は全部自分(名前を付けず混乱させてしまいすみません)なので大丈夫です。
ではトロフィーのためにPS4でホグワーツレガシーをトロコンしようと思います。
トロコンを目指すうえで有益な情報をいつもありがとうございます。
テトリスエフェクトはps5版発売のときにモードが2つ増えたので旧作のデータを移行すると全Sランク以外がオートポップされます。
クラシックモードとZONEマラソンモードでSランクを取った状態で移行すればオートポップできます。
難易度パズルジャンル最難関ですが回転入れ慣れててある程度経験が積めば問題ないかと思います。
]]>>5月 21, 2024、返信2番目の匿名さん
誤記です
申し訳ありません
そして返信ありがとうございます
即座に修正しておきました
>5月 21, 2024のスレ主匿名さん
ごめんなさい
完全な誤表記なので、この返信を見たら思いとどまってください…
苦情は管理人までお願いします
最後の一覧の表でホグワーツレガシーが相互完全対応になっていたのですが、誤記ですかね?
]]>ホグワーツレガシーはps4→ps5しか対応してなかったはずですよ。
]]>ちなみに格ゲーはお世辞にもうまくありません笑
セビ滅出来なかったです。
コンボも全然出ませんしコマンドも適当です笑笑
それでもトロコンいけますよって励みになればと思います。
>radikopremium802さん
引き続き情報提供ありがとうございます
とりあえずここまで表に反映させておきました
スト6はモダンとクラシックでトロフィーが分かれてないのが助かりますね
ところでradikopremium802さん、ひょっとしたら格ゲーのガチ勢なのでは
練習の賜物だとは思うのですが、対戦で勝てる腕前を有しているのが凄いです
>radikopremium802さん
>ホグワーツレガシー
凄い、PS5版の誘惑によく負けずにクリアしましたね
ホグワーツレガシーは各機種ごとに最適化が大変そうなタイトルですし、実は開発の人も報われるのではないかと思ったり
これでradikopremium802さんは基本PS4版からプレイしてるっていう信頼感があります
]]>>radikopremium802さん
ドラゴンボールはカカロットのみ確認していたので助かります
表に追加しておきました
なるほど、引き継ぎ状況は人によって異なるみたいですね…
面倒なトロフィーの攻略までありがとうございます
これなら全部引き継げなくても、radikopremium802さんの攻略方法でなんとかなりそうな予感
>かなめさんのファンさん
HNから応援ありがとうございます
これからも楽しんでもらえるように更新頑張ります!
>グランツーリスモ7
確認しました
アップデートでトロフィー引き継ぎが綺麗に修正されてますね
表にも反映しておきました
情報提供ありがとうございます
ドラゴンボールファイターズ→
自分も含めストーリーモードがオートポップできない人もいました。他は全部オートポップできます。
※余談ですが鬼門の2000万ゼニーは約1時間でいけました。ログボの永久パターンがあります。詳しくはYouTubeで検索してみてください。
GGST→ゲーム内マネーの移行で時短可
※ps5⇒ps4も可
GBVSR→データ移行して1試合すれば対戦系は取得可
SF6→データ移行して1勝ごとで対戦系は取得可
※アバター1勝、トーナメント1勝、バトルハブマッチ1勝。
ワールドツアーは直前データからクリアor師匠などのカウンターがあがると取得出来ました。
ちょっとずつ表を作っていて、編集が終わってから公開しようと思ったのですが、保存に失敗してましたね…
というわけで書式を統一するので少々お待ち下さい
数日で終わると思います
途中からYes、Noに変わって吹いたw
]]>>Gamerchは統合や引継ぎの予定はない
もったいない…!
自社のコンテンツを増やす絶好のチャンスなのに
wikiの互換がなければ、人海戦術でコピペするだけでも…
>PS3とVITAのオンラインサービス終了までは
>なんとかならないものか
まさか、トロフィーwikiの方が先になくなると思わなかったです
PS3(Vita)のオンライン終了が告知される瞬間にトロフィーwikiへのアクセス数が増加すると思うのですが、受け皿がなくなっちゃいますね…
>5月 17, 2024の匿名さん
同意です
編集機能にロックかけてそのまま置いといてほしいですよね
オープンソースのPukiwiki使ってそうですし、PHPさえアップデートしとけば保守の手間もかからなさそうなのですが…
ブログを始めた頃にアップロードした記事なので、ちょっと書き直したい衝動には駆られているのですが…
>ローズおばさん
このゲームはバグがてんこ盛りですけど、やっぱりローズおばさん救出のイベントが一番危ないですよね
>フリーズ
とうとうゲームが止まる不具合まで発見されてる…
匿名さんのコメントを見て不具合に気づく人も多いと思いますし、情報の提供助かります
]]>森エリアの指定場所にローズおばさん居たので救出→トロコンです。
]]>>匿名さん
皆で編集したものだし、お怒りもごもっともです
引き継いでくれる人を募集してほしいですよね
]]>>ケレレさん
全く同意です
急にPS3(Vita)やりたくなるんですよね
あのwikiにしかない攻略情報もあるので、何とか移管してくれないかな…と
>Vita TV
おお、Vita TVを分かち合える人がいて嬉しいです
スクリーンがない分、安価でVitaが遊べるいい機種なのに…
>ケレレさん
トロコンおめでとうございます
記事が参考になったとのことで、こちらとしても非常に嬉しいです
>回転レーザー
初見だとびっくりしますけど、たしかに陣取りゲーにはなかったパターンで攻めてきてるなとは思いました
>続編のCelebrities Hacked
情報ありがとうございます
早速、近日中にやってみようと思いました
3月は更新休んでたので、続編がリリースされてるのをキャッチできてなかったです
>シビアすぎ
>回転レーザーに敵
それはやばい…
もう画面を見なくても運ゲーだということが分かりました
たしかに前回は課金せずにトロコンできたから、ちょっと良心的すぎましたもんね
ケレレさんの書き込みを参考にしつつ、無理だったら1ステージぐらい買おうかと思います…
>パワーアップを69個
かたくなに搭載するんですね、このトロフィー
もしかして69って言いたいだけなんじゃ…
あと、続編のCelebrities Hackedが日本のPS STOREにあったのでプレイしてみたのですが…難易度が更に上がってコンプリートするのがかなり難しくなっていました。
具体的には…星3評価の規定タイム設定がシビアすぎなうえ、回転レーザーステージに縦横無尽に移動する敵を多数配置して運ゲー度合いを物凄く上げてたりときついバランスになってました。(特に2人目の女の子のステージ3が…)
ちなみにですが、続編のトロフィーも同一条件のものばかりでしたのでパワーアップを69個拾うことが一番時間がかかる感じです(笑)
]]>>けびんさん
奇遇ですね、こちらも死にものぐるいでハイスクールD×Dをトロコンしました
>課金しなかったですが
凄い…
たしかゴールドコインを取るために課金した記憶があります
>ps4のフォールアウトのソシャゲっぽいのも
シェルターでしたっけ?
ついついトロフィー付きの無料ゲーは遊んでしまいますよね
>ザンバツはサ終してたんで消したような?
普通は消すと思います
オフライン版に移行してトロフィー取れるとか、ZANBATSUぐらいですね
ザンバツはサ終してたんで消したような?Vitaのテーマはどこいつです。あれのVitaのも遊んでたなぁ。
]]>ただ、世界一売れるゲーム(GTA)が「PS5を優先する」と堂々と宣言したので、その援護射撃としてPS5 Proをあわせたら、Switch2とカチ合っちゃった確率が高そうかな…と
早く両方買ってニヤニヤしたかったりします
]]>>radikopremium802さん
>昔よく利用していたので懐かしいです。
PS3、Vita、PS4初期あたりはお世話になりましたよね
>需要あると思うんですけどね。
新作より昔のソフトをプレイする人も少なくないですし、攻略情報は遺産ですよね…
>バイオとかの攻略参考にしてました。
バイオ5はどこのチャプターで稼げばいいとか書いてあったので助かりました
何もかもが懐かしい…
>クロサキさん
やっぱりX(Twitter)の方でもフリプとカタログの話をしてほしいと要望があったので、少しずつ再開していくことにしました
>TUNIC
無敵とスタミナ無限ONで戦闘は無効化できますし、あとはフィールドを念入りに探索するだけですね
キツネ箱を10個使わずに持っておくことさえ覚えてたら、あとはどうにでもなると思います
>トロコン難易度もいつも参考にしています。
ありがとうございます
いつも見てくれてる→じゃ、やろうか!となる分かりやすい性格なので、サイト更新のモチベーションに繋がります
一日経ってもショックはショック…ですね
>匿名さん
OS屋ならソフトハウスの解体に反発が起きるのも分かりそうなものなんですが、ちょっと…ですね
豊富な資金力は確かに魅力的ではあるのですけども
今日も「Hi-Fi Rushみたいなゲームが必要→なぜ潰した」系のニュースがいっぱい発掘されててちょっとげんなりしてます
]]>Redfallつくってたところも、過去の実績をみるかぎり、
出る負けからコケそうなものをネームバリューのあるスタジオになげて、
失敗おしつけるよりも、MSの経営判断ミスとして、経営者側が本来責任をとるべき。
かなりすごいゲーム化のように広告費だけはかけてそうだったけど、
微妙にポリコレ臭のするうりかただったけど、ゲーム的に最初から魅力がなかった。
HaloやGears of warのIPも見事につぶしたMS。
あと、オオゴケしたStarfieldの責任はとらないのだろうか?
どう見てもそっちの方が経営負担とブランド低下の原因なのに。
日本のスタジオのこのナチュラルに結果出しても評価しない感じは、
ぶっちゃけハリウッドのオスカーにおけるアジア空気扱い差別みたいな
ナチュラルな軽視てきなものもあるのではないかな?
もっと結果もだしてない、存在すらゲーマーに認知されてないスタジオは据え置きなわけだしね。
正直、その事実を認識してまた周回すると、新しい推察ができる気がするんですよね
受賞から9ヶ月後に人類が滅ぶとして、どれくらい問題を解決してたのか…とか
>匿名さん
そんなにめちゃくちゃ褒めてもらえるとは思ってなかったので、正直嬉しいです…!
もうゲームに関するサイトは山のようにあるので、トロフィーとオリジナリティある記事に絞って勝負をかけることにしました
>文章力
自分の書いた文章に納得がいかなくて、実は延々と書き直してたりします
読みやすいと感じてもらえたら、こだわりは無駄じゃなかったって思いますね…
>攻略の記事
いつまでもゲーム初心者であることが功を奏して、他の人はここで躓く(つまづく)んじゃないかっていう予測は立てやすい気がします
死にゲーとか終盤でようやく体勢が整うので、初心者の人に先に教えてあげよう…みたいな
応援の書き込み、どうもありがとうございました
これからも匿名さんに響く記事を書いていきたいと思います
また、2199年は亥年であり、十二支で最後の12番目の干支であるためもしかしたらblue12 studiosの12となにか関係があるかもしれません。
以上、私のクソみたいな考察でした。
]]>>5月 5, 2024の匿名さん
もともと調整していたところに、THQが突然まとめて引き上げたせいで多く見えてしまいましたね
個人的には小粒なソフトも好きなので、来月以降のラインナップも普通に楽しみだったりします
]]>全部「ライブラリー内」と表示されてしまいます
]]>>匿名さん
わかります
サブスクからフルプラに戻ると抵抗ありますよね
なるべく先に買うようにはしてるのですが…
>マンガやアニメ等の他のサブスクと違って
マンガは1~2日で読めるし、アニメも1クール12話(4~5時間)ぐらい、映画も1作2時間っていうと、ゲームはちょっと時間かかりますね
しかも土壇場で終了作品が増えるか…っていう
]]>>しししさん
いつもサイトを見てくれてありがとうございます
>失礼しました
いえいえ、どうしても自分一人だと限界があって、情報の取り違えがあったりします
そんなときにコメント欄で優しく教えてもらうことも多いので、いつもありがたく思ってます
また何か気になる部分を発見したら、遠慮なく教えてくださいね
]]>>例のように簡単にとれると思って失敗しました。
やっぱりそうですよね
こちらも数分でクリアして記事にできるかと思ったら、とんでもなかったっていう…
>匿名さん
喜んでもらえてよかったです
〇〇が安いとか、ポイント増量キャンペーンとか、お得なキャンペーンは皆に教えてあげたいという思いがあります
]]>>アマクサさん
>「とうとう出たね。。。」で笑ってしまいました!笑
ここしかない!と思ってたので、アマクサさんの笑いを取れたことに満足して、今日は気持ちよく寝られそうです
>いつかはあるかなと思っていましたがとうとう出ましたね。
いや、予想よりもずっと早かったです
PS3からトロフィーを追っかけていたので、一抹の寂しさみたいなものがありました
>まぁやってくれるだけありがたいんですけどねw
いや、本当に…
円安でゲームもいつ値上がりするか分かりませんし
>ストックと合わせて3万分買っておくかな
限界まで購入とは素敵です
次のキャンペーンまでストックがもちませんしね
バンダイナムコのゲームがだいぶ撤去されたみたいですね…
>今後も更新楽しみにしております
ありがとうございます!
できれば毎日更新したい…
>ケレレさん
この記事が役に立ったみたいで良かったです
まさか初期メンバーにクリアできないキャラがいるとは思いませんし、予備知識が必要なゲームには間違いないですよね
>グラフィックは可愛らしいのに、
空飛ぶクジラの辺りはエモくて良かったなぁ…と
>パンツの為に血まみれな戦いになるので少々困惑しながらも楽しめました。
連続で敵と戦うと血の海になるので、パンツが原因で獣人をバラバラにするのか…とこちらも戸惑いました
ゲームバランスが改善された続編もやってみたい気がします
]]>そうだったんですね、知らなかったので貴重な情報ありがたいです。VITAソフト早めに消化しなきゃ…今後も更新楽しみにしております
]]>>匿名さん
いつも見てくれてありがとうございます
今年の3月1日から撤去され始めてる疑惑があって、それでいのまたむつみさんが亡くなったときに「テイルズなくなってる?」って知れ渡った感じでしょうか
>DL出来なくなったりパケ版のトロフィー獲れなくなる
仮にストアが閉鎖しても、再ダウンロード機能とトロフィー送信はしばらく残しておいてほしいですよね
欧米は収支にシビアなイメージがあるので、ここまで続けてくれたことは感謝しつつも、そろそろ怪しい…なんて思ったりしてます
]]>>匿名さん
詳しい解説、大変助かります
こちらは4月から参入したので、既になんやこれ状態でした
>バトロワなのに試合会場が1個しかない
あー…めちゃくちゃ狂ってる仕様ですね…
今後、大規模な改修が見込めないでしょうし、嫌な予感がしています
>予想の倍時間が掛かりました
お疲れ様でした
1.5倍どころか、倍というところに恐怖を感じています
あぁ、そうゆう仕組みなの
]]>>悲しみのクリボーさん
プライベート部屋もないですし、外国の人が一斉にプレイしてもマッチングしなかったそうです
最後に遊べたのは4月10日~11日だったと記憶しているので、それ以降のトロフィーはちょっと怪しいかもしれませんね
]]>>けびんさん
ガンエボはマッチングを含めて200時間以上かかるとの話ですし、スルーしてよかった…かも?
>バビロンはサ終の瞬間
ひょっとしたら現場で鉢合わせしてたかもしれないですね
そんなに叩かれるほど悪いゲームではなかった印象です
https://twitter.com/trov1vo/status/1630494257701339137
>悲しみのクリボーさん
今はXかPSNPで情報を集めてます
以前はセール情報wikiが配信停止を告知してくれてたのですが、去年の10月に閉鎖されてから不便になりました
]]>>匿名さん
ですよね…
本腰入れてプレイするのが遅すぎました
>アマクサさん
「記事を見てソフトを購入した」または「トロコンできた」という報告が何より嬉しいです
ありがとうございます
>ピクロスしてトロフィー貰えるのが楽しい
これに尽きるんですよね
あとは「ピースお絵かきパズル Pic-a-Pix」ぐらいしか知らないので、もうちょっと出てもいいんじゃないかという気がしてます
>ですね、これがないとピクロスとは言えないですよね(言ってない)
結構同意です笑
アニメーションするなら、その数パターンの絵を問題に流用したいでしょうし、そこを凝ってくれるのはいいメーカーである気がします
>無事トロコンできましたが、
おめでとうございます!
>終盤なぜか問題が急激に簡単になってしまい
ピクロスを題材にしたゲームにしては、珍しく悩む問題がなかったですよね
中断機能がない分、難易度調整にも気を使ったんでしょうか
> 完成後のイラストが動くのはポイント高いと思います
ですね、これがないとピクロスとは言えないですよね(言ってない)
>覚えてろよのトロフィーも追加しておきました
ありがとうございます、私も初見で戸惑ったので誰かの助けになればと思いまして。
無事トロコンできましたが、終盤なぜか問題が急激に簡単になってしまいそこはちょっと残念でした。。
]]>>みーこ。さん
こんなに更新を待ち望んでくれてる人が…
嬉しいです
ありがとうございます
実は皆さんが訪問してくれるおかげで広告が付くようになり、記事の作成に追われてます
宣伝だけの更新もどうかと思って、直近にクリアしたゲームの攻略も一緒に出してみました
>即買いしました!意外とよく出来てますね。
この記事がちょっとでも購買意欲を掻き立てたのなら嬉しいです
よく出来てますよね
あまり評価されないかもしれませんが、完成後のイラストが動くのはポイント高いと思います
>記事中に「覚えてろよ!」のトロフィーの記載が漏れているようです。ご報告まで
世間話から報告に入ってくれるなんて、優しい…
覚えてろよのトロフィーも追加しておきました
コメントありがとうございます
しました!
]]>