お買い得セールからトロフィー攻略記事を抜粋

マルフーシャ続編『救国のスネジンカ』家庭用ゲーム機版が2025年2月13日に配信開始!ただしPS4版はなし

マルフーシャ続編『救国のスネジンカ』家庭用ゲーム機版が2月13日発売!ただしPS4版はなし

かわいそうでかわいいと評判のタワーディフェンス『救国のスネジンカ』2025年2月13日(木)配信決定

重税で給料をむしり取られる悲しいSTGこと『溶鉄のマルフーシャ』ですが、このたび続編の発売日が決定しました。

プラットフォームはPS5SwitchXbox Series X|S

発売日は2025年2月13日(木)。

販売価格は1,180円となり、Steam版の850円よりはやや高値となりますが、その分デジタルアートブック(350円)が付属するから総合的にお得という仕様になっています。

Switch版のみ発売記念として2週間限定の10%OFFセールを開催してますね。

『救国のスネジンカ』の簡単な紹介など

本作は重税防衛STG『溶鉄のマルフーシャ』の続編にあたるタイトル。

プレイヤーは前作主人公の義妹であるスネジンカとなり、ひ孫請け民間軍事企業の有期契約社員として、さまざまな対象の防衛業務に従事するシューティングゲームです。

※ 発注会社 → 元請け → 下請け → 孫請け → ひ孫請け(スネジンカ)

※ 労働派遣法において孫請け以下は絶対に禁止

早くも不穏な雰囲気が漂ってきました

前作マルフーシャはPS4版の販売有り。ただし本作において同プラットフォームでの配信予定はなし

前作『溶鉄のマルフーシャ』はPS4/PS5の両プラットフォームにて販売されていました。

ところが本作の販売予定にPS4版の文字はありません。

ここはPS5、Switch、Xbox Series X|S、PCの中から自分の環境に合わせてゲームを楽しむようにしてください。

2025年は本格的にPS4→PS5への販売移行がはじまる

2~3年ぐらい前の話になります。

当サイトにて「PS4ソフトの販売は2025年で打ち切る?」という談話を掲載したことがありました。

元々は2022年より段階的にPS4をたたむ予定が大幅にずれ込んでおり、とりあえずゲームカタログやフリプだけでもPS5版を中心に展開するという計画が出てきましたね。

まあ、去年は大型タイトルである『ドラクエ3 HD-2D』もPS4版が出ませんでしたし、今後スペック的に出せるとは言っても出さないケースが増えていくのではないかと思います。

一応、今月(2025年2月)には人気ソフトである『龍が如く8外伝』の販売も控えてますし、まだまだPS4本体は現役でしょう。

(ただし、龍が如く8外伝の体験版はPS4とXoox Oneには配信されない)

更にはその前の世代であるPS3やVitaで遊んでいる方も大勢いますし、ゲーム機を長年大切に扱うのはとても良いことだと思います。

ただ、救国のスネジンカに代表されるように、そろそろインディータイトルですら新作が遊べなくなる、というのは何となく覚悟しておいたほうがいいのかもしれません。

『救国のスネジンカ』トロフィーはどう?

  • チャレンジモード60日間生存
  • 仲間を一通り(7人)1回は雇う
  • トゥルーエンドを見る
  • リトライ0でいずれかのエンディングに到達

本作を一度クリアすると難易度選択が可能になります。

ただし、トロフィー取得において指定は無いので、例えイージーで遊ぼうと問題はありません。

前作よりチャレンジを10日間ほど多く生き延びなければなりませんが、そんなに難しくないですね。

マルフーシャがトロコンできたなら今回も特に問題はないかと。

人によっては仲間カードが出現しないため、少し周回を覚悟していたほうがいいという感じでしょうか。

あとがき

社会保険料にインボイス適用に独身税に森林環境税をまとめて取られるのはもはやギャグの領域…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です