ゲーム&トロコン概要 | |
プラチナ達成時間 | 約9時間 |
値段 | |
難易度 | 2 / 5段階中 |
時限要素 | なし |
備考 | 特定の武器が強すぎる |
PSストアリンク | REMEDIUM: Sentinels |
- Index -
本家よりもカジュアルなロボ版ヴァンサバ『REMEDIUM: Sentinels』(レメディウム センチネルズ)概要
ソフトの値段が500円、操作は移動のみという非常にシンプルなゲームである。
1回のプレイ時間は30分。
攻撃は自動で行われ、レベルアップごとに3つのスキルの中から1つを選び、自身を限界まで強化していく。
パワーインフレの楽しさと射幸心を掻き立てる絶妙な宝箱解錠演出が受けて、2022年に爆発的なブームを引き起こした。
もともとはスマートフォンのアプリ「マジックサバイバル」が起源であり、本作が完全なオリジナルゲームというわけではない。
まだ歴史が浅いジャンルということもあってか、呼び方は「ヴァンサバライク」「ローグライクアクション」「ダダサバ系」と固定の名称は決まっていない。
人間を凶暴なミュータントに変貌させてしまう病気「Grey Plague」(グレイ・ペスト)が蔓延し、人類が滅亡の淵に追い込まれたルネサンス後期のヨーロッパ。
プレイヤーは錬金術で作られたマシン「Sentinel」を操作し,押し寄せるミュータントを撃退して都市を守り抜く。
Sobaka Studio開発、ESDigital Games販売のヴァンサバライクなオートシューターゲームです。
同社がずっと開発しているソフト『レメディウム』の世界観を引き継いだスピンオフ作品ということなんですが、そちらは今も完成してないためゲームの詳細は分かっていません。
本作はプレイヤーキャラをロボット(通称”センチネル”)に置き換えたこともあり、本家と違って動きが非常にゆっくりとしています。
大体ヴァンサバライクなソフトって、最終的にハイスピードシューターみたいなゲーム展開になるんですよね。
また1戦が15分で終わることもあって、意外と全体的にカジュアルな方向へ舵を切って調整されているとの印象を持ちました。
なんで、ハードコアなヴァンサバがやれると思ったら拍子抜けした、という齟齬が生じるのかもしれません。
本作『REMEDIUM: Sentinels』PS4、Switch、XboxOne、Steamにて配信中。
トロフィーのリージョンは北米、欧州、アジア、日本と分かれています。
操作説明
ボタン配置 | |
Lスティック | 機体の移動 |
Rスティック | カメラ |
○ボタン | キャンセル |
×ボタン | 決定 |
□ボタン | リロール |
OPTIONSボタン | ポーズ |
事前知識
やや難しいと感じるのは序盤だけ
最初は10分も生き残ることができず、あれ?難しいんじゃね?と挫折を考えるかもしれません。
ただし、自分なりの強化方法(武器ビルド)を確立して、新機体を解放した辺りからは丁度いいぐらいの難易度まで低下します。
とりあえず「武器は種類を絞って集中的に上げたほうがよい」など、本家と同じテクニックが使えるため、ヴァンサバ経験者はどっしり構えてプレイするようにしてください。
はじめてプレイする人は苦戦も最初だけ、と楽観的に考えておけばOKです。
機体「アボット」と「アークエンジェル」は最後に買うようにする
機体「アボット」と「アークエンジェル」はそれぞれ5,000スクラップで買えるため、貯金ができたらすぐに購入したくなる気持ちも分かります。
ただし、先に購入してしまうと「10,000スクラップ所持する」という実績解除が後回しになってしまうため、できれば10,000貯金 → 5,000ずつ出して新機体購入、の流れが無駄がなくてよいでしょう。
本家ヴァンパイアサバイバーズのとの違いについて
1戦は15分であるということ
本家ヴァンサバでは1プレイにつき30分かかりますが、こちらはMAX15分の時間制限があります。
とりあえず10分生き延びると次のステージが開放されるので、お金(スクラップ)を貯めながら出撃前の機体を強化していってください。
武器のMax Lvは5である
本家ヴァンサバの武器LvはMAX8まで上げられますが、こちらは時間の関係上、限界はLv5になってます。
更にそこから強化(変成)することもできるのですが、これはゲームを進めてから武器の進化が開放されます。
武器同士の連携(干渉)はなし
本家ヴァンサバでは白い鳩と黒い鳩を取ると破壊者に進化!みたいなギミックがありましたが、こちらに武器同士の相互作用はありません。
純粋に自分の好きな武器だけで固めていくと良いでしょう。
機体の自動修復が開放されるのはゲーム序盤をクリアしてから
最初はフィールドにある木箱を壊すと回復アイテム(赤い注射器)が出現。
それを取りながら少しずつ生存時間を延ばしていくのですが、計3つ取ると自動修復が使用可能となります。
このゲームは回復アイテムがそんなに出現しないため、自動修復や無敵スキルを伸ばして大量の敵をくぐり抜けるようにしてください。
トロフィーコンプリートの流れ
- 新機体と新ステージの開放を最優先に進める
- ステージ4「凍えた道」で巨大変異種を倒す
- ステージ6「沼地」でリロールを開放。武器の再抽選をできるようにする
- 10,000スクラップを貯めるまでは浪費したりしない
- タイトル画面から確認できるアンロックの項目を全て達成する
- トロコン
沼地クリア後にそこそこの稼ぎプレイを要求されます。
そんなには急いでは先へ進めなくても大丈夫です。
基本的なゲームの流れ、取得アイテムについて解説など
ゲームスタート。
本作は設定(オプション)について特にいじる必要はありません。
とりあえずタイトル画面の各項目を一通り確認してから、本編に入るようにしてください。
レベルアップすると強化する武器(アビリティ)を選ぶことができる
本作は自動で攻撃がはじまり、敵との距離を測りながらアイテム(経験値)を集めるゲームになります。
レベルアップで武器(アビリティ)の強化ができるので、多数の能力を取るよりは集中して強化を考えた方がよいでしょう。
運が悪いと使いたい武器が出てこないんですが、それでも強化は2~3種に絞ったほうがよいですね。
ちょっと分かりづらい点として「鎖MAX」とか限界に達したかのような表記がされるんですよ。(画像参照)
それを選ぶと本当にフル強化が終わるので、そこまでは油断しないように…という感じでしょうか。
「アンロック」の解放を最優先とする
ここにゲームの目標が全て記載されてあります。
新能力の開放条件など、やるべきことに迷ったら逐一確認してください。
木箱の効果一覧
フィールドには光る木箱が置いてあり、プレイヤーが上に乗って破壊するとそれぞれランダムで「赤い注射器(回復)」「燃えるボム(大爆発)」「青い人魂(敵を凍らす)」の効果が発動します。
最終的には中身が確認できる能力がアンロックできるのですが、それはスクラップ(お金)の無駄遣いになるため開放しなくていいです。
とにかく木箱の周辺で体力ギリギリまで粘ったら、中身はボムだった…ということもありえます。
基本、回復は自動修復スキルをアテにするようにしましょう。
スクラップの使い道はそれぞれ「永続アップグレード」と「機体強化」の2択
敵を倒すとスクラップ(お金)を落としてくれます。
これはタイトル画面の「アップグレード」と、出撃前の機体強化の2ヶ所に振り分けることができますね。
高価な機体を購入するトロフィーも控えているため、スクラップは無駄遣いしないようにしてください。
機体強化はなるべく最小限に
出撃画面からR1ボタンを押すと、事前に機体を強化してから出撃できるようになります。
ただし、センチネルズはぽんぽん乗り換えていくことになるため、それまで強化に使ったスクラップが無駄になってしまいます。
どうしても戦闘がきついと感じたら、費用の安い部分から強化していってください。
ちなみに途中で使いやすい機体を見つけたら、そいつはフル強化してしまって構いません。
高価な機体はどれも挙動にクセがありますし、結局は汎用機のジャックハンマーが一番使いやすいのではないかと思います。
初心者に向けた戦いの極意など
「このゲーム、武器がありすぎてわかんね」と迷っている人に向けてのレベルアップ指南になります。
また、敵に囲まれると即死してしまう、何か対処法ある?と迷っている人に向けても参考にしてもらえたら幸いです。
各ユニットの固定武器を強化する
本家ヴァンサバのように、各機体にはそれぞれ固定武器があります。
例えば最初の機体「グラディエーター」はパンチで戦う”パッカーサー”の使い手ですね。
初期武器は最初からアイテム枠を使ってるため、とりあえず強化プランに入れておくのがいいでしょう。
武器を限界まで強化すると上位種が出現する(変成)
例えば初期武器のパッカーサーをLv5まで鍛えると、最終的に高速パンチ「モルゲンシュテルン」が出現します。
ただしアンロックの項目から対応する武器の条件を達成しなければならないので、序盤はそんなに意識はしなくていいです。
変成できるようになった武器から集中的に鍛えるようにしましょう。
追い込まれたら小型のミュータント群に突っ込む
ゲームが進むほど大量の敵に囲まれる機会も多くなります。
ここはあせらず周囲を観察して、弱そうなミュータントを見つけたら一目散に突っ込んでいき、スペースを作って逃げながら戦っていきましょう。
ここで注意してほしいのは、敵陣を通過するときにワンパンで倒せないと捕まってしまい、あっという間に瞬殺される可能性があるということです。
優先的に鍛えたい武器のリストなど
- エミッター(アタノール)【周囲爆発】
- 臼砲【強力な大砲】
- 冷却【攻撃のクールタイムが短くなる】
- 鎖【雑魚同士をくっつけてダメージを共有】
- パッカーサー【パンチ】
- リアクター【攻撃力アップ】
- 大雨【ミサイルの雨】
- 無敵【一瞬だけノーダメージ】
- 自動修復【自動回復】
- 合金【防御力アップ】
- 地雷【地面に地雷を設置】
- マシンガン【対単体向けの兵器】
- スズメバチ【自動攻撃のドローン】
- デコイ【身代わり】
- マグネット【周囲のアイテムを引き寄せる】
- メッキ【最大HPアップ】
- スロットル【移動スピードアップ】
序盤は鎖、臼砲、大雨、パッカーサーなど。
終盤はエミッター(アタノール)、自動修復、無敵、冷却、リアクター。
ゲーム中盤からは変成がない武器については鍛える必要がないです。
エミッター(アタノール)ゲーであるということ
エミッターをLv6まで上げるとアタノールに進化します。
これは強力な攻撃が絶えずプレイヤーの周りにばらまかれる、というぶっ壊れアビリティでして。
臼砲よりも3倍近いダメージが常に敵に入り続けるため、これが獲得できればほぼ勝ち確といってもいいぐらいの必勝パターンとなります。
ステージ 1:クロスロード
- 教会(「クロスロード」で10分間生き残る)
- 自動修復(修復キットを3つ拾う)
- ノコギリの変成(オーディンでプレイしパーカッサーを最大レベルにする)
- バービカン(「クロスロード」でバービカンを発見し保護する)
最初はとりあえずここで10分間耐えながら新機体「バービガン」を探します。
木箱を壊すと中から赤い注射器(回復アイテム)が出るので、それを計3つ集めてスキル「自動回復」を開放しておきましょう。
教会(「クロスロード」で10分間生き残る)
最初のステージ「クロスロード」で10分間生き残るとトロフィー獲得。
初期装備であるパッカーサーを重点的に鍛えて、あとは敵陣に突っ込むようなことをしなければすぐに10分は経過するはず。
自動修復(修復キットを3つ拾う)
回復アイテムを計3つ取得するとトロフィー獲得。
フィールドには光る木箱が設置されているので、それを踏むとランダムで「赤い注射器」「大爆発」などいずれかの効果を得ることができます。
とにかく注射器(回復)が出るまで木箱を壊し続けてください。
ノコギリの変成(オーディンでプレイしパーカッサーを最大レベルにする)
初期装備である「パッカーサー」をLv5まで上げるとトロフィー獲得。
なぜか説明文に「ノコギリが変成できるようになる」と嘘が書かれてますが、正しくはモルゲンシュテルン(強化パンチ)になります。
最初は戦闘が苦しいので鎖や大雨を上げがちなんですが、どこかのタイミングでパッカーサーを優先的に強化するといいでしょう。
ちなみにトロフィーの取得条件には「オーディンでやれ」と書いてありますが、別に初期機体のグラディエーターでも普通に取れます。
英語版では普通に「パッカーサーを鍛えろ」としか書いてないので、多分日本語化する段階で間違って掲載してしまったのでしょう。
バービカン(「クロスロード」でバービカンを発見し保護する)
クロスロードの東側にバービガンが囚われています。
しつこく攻撃を当てると檻が破壊できるので、しばらくは雑魚を倒しながら救出に励んでみましょう。
次回の出撃からはすぐバービガンに乗り換えて戦ってください。
ステージ2:教会
- ラミナ(「教会」でラミナを発見し保護する)
- 「クロスロード」エンドレス(「クロスロード」で15分間生き残る)
- 廃墟(「教会」で10分間生き残る)
- 「教会」エンドレス(「教会」で15分間生き残る)
ここも引き続きバービガンを使用して、最初は10分間生存からこつこつ狙っていくことにします。
今度は固定武器が臼砲で戦うことになるのですが、火力が高いんで動きの遅さは十分に補えるはず。
教会での戦いに慣れることから始めて、とりあえず新機体「ラミナ」を探してフィールドを歩き回ることにしましょう。
ここでは雑魚に紛れて小ボス(ドラゴン)が出てくるのですが、異常に攻撃力が高いため、数発で撃墜されてしまうことがあります。
かなり距離を取りつつ戦闘を継続して、戦えるレベルになってから近づくようにしてください。
あまりにきついと感じたらクロスロードに戻って稼ぎプレイに徹してもいいでしょう。
とにかくスクラップを貯めて機体の永続アップグレードを購入するようにしてください。
ラミナ(「教会」でラミナを発見し保護する)
教会ステージでラミナを発見するとトロフィー獲得。
一応、スタート地点から北東に現れる可能性が高いので、何となくは意識して探索してみてください。
ラミナは固定武器「ノコギリ」でかなりクセが強い動きをします。
ちょっと使いづらいですが、次の機体のつなぎだと思って頑張って強化してください。
「クロスロード」エンドレス(「クロスロード」で15分間生き残る)
最初のステージ「クロスロード」で15分間生き残るとトロフィー獲得。
そろそろゲームに慣れた頃だと思うので、一つ前のステージに戻って15分間生存にチャレンジしてみましょう。
機体は少し強化したバービガンで十分に達成できます。
臼砲(バービカンで10分間生き残る)
バービガンの固定武器「臼砲」をLv5まで強化するとトロフィー獲得。
トロフィーでは機体が「アボット」と指定されてますが、教会で助けられるバービガンの武器を最大まで強化しても解除はできます。
これで臼砲の変成(Lv6から別の武器に変化)が可能になるため、早い段階で達成しておくに越したことはありません。
廃墟(「教会」で10分間生き残る)
- 「教会」エンドレス(「教会」で15分間生き残る)
第2ステージの教会で10分間生き残るとトロフィー獲得。
今回はロミナを使って達成しました。
このまま15分間生存でエンドレスのトロフィーを取っておくと、手間が省けていい感じですね。
ステージ3:廃墟
- オーディン(「廃墟」でオーディンを発見し保護する)
- 凍えた道(「廃墟」で10分間生き残る)
スタート地点からかなり南に進んだところに新機体「オーディン」あり。
廃墟は画面が暗いため、自分の使ってるモニターの明るさを調整したほうがいいかもしれません。
地形も先がよく見えない作りになっていて、気が付いたら袋小路で大量に敵に追い込まれることもあります。
何度かプレイして、追い込まれないような位置に移動することを心がけてください。
オーディン(「廃墟」でオーディンを発見し保護する)
廃墟にて新機体オーディンを保護するとトロフィー獲得。
だいたいスタート地点から南側に出現することが多いため、そこらへんを中心に探索を進めてください。
性能的には初代グラディエーターの強化版って感じの機体ですね。
凍えた道(「廃墟」で10分間生き残る)
第3ステージ「廃墟」で10分間生き残るとトロフィー獲得。
いよいよ大量の敵に囲まれることも多くなるので、弱い敵がいる方向に突っ込んでスペースを空けるというプレイを意識してください。
ステージ4:凍えた道
- ジャックハンマー(「凍えた道」でジャックハンマーを発見し保護する)
- 地雷(「凍えた道」ステージをクリア)
- 「凍えた道」エンドレス(「凍えた道」のボスを倒す)
このゲーム初の長期戦ステージ。
スタート地点からすぐ東には大ボス「巨大変異種」との戦闘が控えています。
近づくと十字架を振りかざしてくるのですが、そのときに黄色い円の中にいると一撃で粛清されてしまいます。
調子にのって背後から近距離攻撃をかますと事故る可能性が高いため、臼砲や地雷でのんびりHPを削っていくことにしましょう。
ここはあまり雑魚が襲ってこないため、満足にレベルアップもできないまま巨大種と戦う羽目になります。
選ぶ武器を間違えたら、途中でやり直すのも手かもしれません。
ジャックハンマー(「凍えた道」でジャックハンマーを発見し保護する)
ステージ「凍えた道」で新機体ジャックハンマーを救出するとトロフィー獲得。
フィールドの左半分を中心に捜索すると発見しやすい感じがします。
地雷(「凍えた道」ステージをクリア)
- 「凍えた道」エンドレス(「凍えた道」のボスを倒す)
ボス「巨大変異種」を倒すとトロフィー獲得。
臼砲や地雷で相手のHPを削りつつ、雑魚を倒しながらレベルを上げていきましょう。
武器の強化に失敗しなければ約20分~30分ぐらいで撃破できると思います。
ステージ5:鉱山
- 沼地(鉱山で10分間生き残る)
- 「鉱山」エンドレス(「鉱山」ステージをクリア)
- エミッターの変成(エミッターを最大レベルにする)
- マシンガンの変成(マシンガンを最大レベルにする)
- 臼砲の変成(アボットでプレイし臼砲を最大レベルにする)
終了間際の雑魚ラッシュがきついステージ。
そろそろ使う機体を固定化してもいいかもしれません。
管理人はここから最後までジャックハンマーのみを使用することに決めました。
ここには新機体ペルンがさまよっているのですが、この段階ではとどめをさすことができません。
一度、次のステージにまで行ってリロール(武器をもう一度抽選できる)を開放してから戻ってくるとよいでしょう。
沼地(鉱山で10分間生き残る)
- 「鉱山」エンドレス(「鉱山」ステージをクリア)
鉱山ステージで10分生き延びるとトロフィー獲得。
ついでにここまで来たら15分生き延びてエンドレスモードも開放しておきたい。
エミッターの変成(エミッターを最大レベルにする)
- マシンガンの変成(マシンガンを最大レベルにする)
- 臼砲の変成(アボットでプレイし臼砲を最大レベルにする)
それぞれの武器をLv 5 + 1まで上げると変成が可能となり、トロフィーが獲得できます。
特にエミッター(変成後はアタノール)はフル強化でゲームバランスがぶっ壊れるほどの強武器。
ラストステージの沼地へ向かう前に、ぜひ必勝のパターンを編み出しておいてください。
ちなみに臼砲は「アボットしか変成できない」と書いてありますが、これは邦訳が間違っています。
普通に別のキャラでもMAX Lvまで上げると進化するため、騙されないようにしましょう。
ステージ6:沼地
- リロール(全レベルをプレイ)
- ノコギリを最大レベルにする(アークエンジェルでプレイしノコギリを最大レベルにする)
- 地雷の変成(地雷を最大レベルにする)
- デストロイヤー(50個のオブジェクトを破壊する)
- 「廃墟」エンドレス(「廃墟」で15分間生き残る)
- 無限の沼(沼地で 15 分間生き残る)
とにかく最初から敵が固いステージ。
1回だけプレイすればリロール(武器を1回だけ抽選し直すことができる)が開放されるため、その後は教会やクロスロードでスクラップ稼ぎを行うといいです。
エミッター最大強化 → アタノール最大強化はもちろん、自動回復と無敵を織り交ぜてピンチを切り抜けるようにしてください。
必勝パターンができあがったら、今までのステージに行ってエンドレス(15分生存)に挑戦してもよいでしょう。
リロール(全レベルをプレイ)
沼地を1回でもプレイすればトロフィー獲得。
今後はレベルアップの武器3択画面で再抽選(□ボタン)が行えるようになります。
この能力があれば最強武器のアタノールも作りやすくなりますし、ぐっと戦闘が楽になることでしょう。
ノコギリを最大レベルにする(アークエンジェルでプレイしノコギリを最大レベルにする)
- 地雷の変成(地雷を最大レベルにする)
ノコギリを最大レベルまで強化するとトロフィー獲得。
別にアークエンジェルを使う必要はなく、とにかくノコギリさえMAX Lvになれば問題ありません。
そもそも本作の英語版は普通に「Get Sawblade to MAX level(ノコギリを最高レベルにしろ)」としか書いてありませんし、日本語訳の過程でなぜアークエンジェルが追加されたのかは不明です。
デストロイヤー(50個のオブジェクトを破壊する)
フィールドに設置してあるオブジェクトを累計50個破壊するとトロフィー獲得。
多分、アイテムが出てくる木箱が対象だと思うのですが、ひょっとしたらミニ灯篭も数に含まれているかもしれません。
いずれにせよ、ゲーム終了までには余裕で達成できるものと思います。
「廃墟」エンドレス(「廃墟」で15分間生き残る)
第3ステージ「廃墟」で15分間生き延びるとトロフィー獲得。
沼地で手に入れたリロールでエミッター(アタノール)を集中的に強化すれば、余裕で15分間生き延びることができるでしょう。
無限の沼(沼地で 15 分間生き残る)
第6ステージ「沼地」で15分間生き延びるとトロフィー獲得。
もはや本作がアタノールゲーだと知ってしまったあなたにとって、最終ステージである沼地も容易に生き残ることができるでしょう。
全ステージを一通りクリアした後はトロフィー集めを開始する
これが沼地クリア後の必勝ムーヴだ!(動画あり)
もう雑魚に苦戦はしてないと思いますが、念のために攻略動画を置いておきます。
まだコツをつかみ切れてない人は、どう戦うかの参考にしてみてください。
当面は10,000スクラップの貯金を目指して周回する
これで全ての要素を開放して、雑魚を本格的に駆逐できるようになりました。
とりあえず当面は「10,000スクラップ獲得」のトロフィーを目標に頑張っていきましょう。
第5ステージの鉱山(エンドレス)は20分ほど生き残ると一発で10,000スクラップ稼ぐことができます。
もうクリアできるほどの能力は揃ってますし、一獲千金を狙って挑戦するのも悪くはないでしょう。
ペルン(「鉱山」ステージをでペルンを倒す)
鉱山ステージでペルンを倒すとトロフィー獲得。
主にスタート地点より北側に出現するみたいで、斧を持ったロボットを発見したらそいつがペルンになります。
ある程度は操作キャラを強化してから(約5分ほどレベル上げ)戦いを挑むといいでしょう。
足は遅いですが耐久力は高いため、中距離から臼砲などでハチの巣にしてください。
バーサーカー(HPを10000失う)
累計10,000ダメージ食らうとトロフィー獲得。
だいたい選択できる機体は平均500HPほどと考えて、合計20回ほどやられればいいとの計算が成り立ちます。
しかし、実際には意識せずともいつの間にか取れますし、とりあえずこれ以外のトロフィーを先に取ることから始めてください。
再構築(スクラップを10000個集める)
スクラップを10,000個所持するとトロフィー獲得。
エンドレスモードで生き残ると大量のスクラップが入手できますし、第5ステージ「鉱山」辺りで潜ることをおすすめしておきます。
アボット(スクラップ5000個でアボットを購入する)
- アークエンジェル(スクラップ5000個でアークエンジェルを購入する)
出撃前画面からそれぞれ「アボット」「アークエンジェル」を購入するとトロフィー獲得。
この2機体はそんなに強くないですし、まずは10,000スクラップ所持の実績を解除してから購入するようにしましょう。
メッキ(ゴーレム1号で12分間生き残る)
機体「グラディエーター」で12分間以上生き残るとトロフィー獲得。
ここまでくればスクラップも余っていると思うので、フル改造してから挑むようにしましょう。
Magnum Opus(変換完了)
あとがき
本作は「ヴァンサバに飽きた」「ダダサバイバーにも飽きた」「Brotatoはやり尽くした」という中毒者には丁度良いゲームですね。
コスパを求める人には向かないと思いますが、同ジャンルのゲームはなかなか終わりが見えず、それはそれでやり切った感があまり感じられないのも事実。
まだ本家がPS4に移植されてませんし、この手のジャンルをやったことがない人は入門編としてプレイしてみてはいかがでしょうか。