- Index - [hide]
- 【北米】『Days of Play』からトロフィー攻略記事を抜粋(6月9日まで)
- 北米トロフィー攻略記事(簡易版)
- トロフィー攻略記事(発売日順に掲載)
- Space KaBAAM: 0.99 ドル
- Popeye: 3.89 ドル
- Lizard Lady vs the Cats: 0.24 ドル
- Subnautica : 14.99ドル
- Resident Evil Village(バイオハザードヴィレッジ)【PS4 & PS5】 : 29.99ドル
- Evil Inside: 6.49ドル
- Maquette : 9.99ドル
- Pachi Pachi On A Roll【PS4 & Vita】 : 2.79ドル
- Micetopia: 1.99ドル
- Tamiku(バルーンボーイ) : 1.99ドル
- Golf Zero: 1.99ドル
- Ultra Hat Dimension : 2.49ドル
- Indiecalypse : 3.12ドル
- Blind Men : 1.49ドル
- Red Bow : 1.74ドル
- PixARK : 9.99ドル
- Warlock’s Tower : 1.99ドル
- Iron Snout: 1.24ドル
- Super Weekend Mode : 1.49ドル
- Daggerhood : 1.49ドル
- Donut County : 3.89ドル
- Shadow of Loot Box : 1.59ドル
- EARTH DEFENSE FORCE4.1 WINGDIVER THE SHOOTER : 3.99ドル
- Super Night Riders : 2.49ドル
- Tetra’s Escape : 1.49ドル
- 【PS VR】ONE PIECE GRAND CRUISE : 4.99ドル
- Planet of the Eyes : 0.99ドル
- Spear of Destiny: The Kaiseki: 2.24ドル
- resident evil 4(バイオハザード4): 7.99ドル
- 今回のセール対象品一覧
- あとがき
【北米】『Days of Play』からトロフィー攻略記事を抜粋(6月9日まで)
毎週水・木曜日
は北米ストアセール更新の日。
今週からは『Days of Play』と『Game Under $20』がスタートしました。
開催期間は6月9日(木)の午前中まで。
時差の関係で正午過ぎぐらいにセールは終わってしまうので、余裕をもって購入するようにしましょう。
2つのセールを合わせて1300点以上のゲームがセールとなっています。
さすが、年に1回のお祭り「Days of Play」だけのことはありますね。
北米PSストアもPS Plus利用権の割引は行われていない模様。
中南米および北米のPS Plus Premiumは6月13日(月)からの開始となるので、まだ数日の猶予があります。
それでは
ということで、北米セールからトロフィー記事をピックアップしてみました。
価格表記はPS Plus加入者向け。
北米トロフィー攻略記事(簡易版)
- 攻略済タイトル … 攻略記事へのリンク
- 難度 … ゲームの難易度のこと。最高は 5
- 時間 … トロコンにかかる時間。1.5 = 1時間30分
- 価格 … セール中の値段。ドル単位。PS Plus加入者向けの表記
※ 価格や難度をタップするとソート可能
トロフィー攻略記事(発売日順に掲載)
Space KaBAAM: 0.99 ドル
【2021/12/9】
ジャンルは敵がアニメーションしないSTGです。
難易度は5段階中 / ★2。
所要時間は約20分。
日本語設定なし。
PS5 & PS4のクロスバイ対応作品。
自動で弾を撃ってくれるので、とにかく自機のコントロールに集中してください。
トロフィーのリージョンは北米、欧州、アジア、日本と分かれています。
Popeye: 3.89 ドル
【2021/12/1】
ジャンルはアセットフリップです。
難易度は5段階中 / ★2。
所要時間は約1時間。
プラチナトロフィーなし。
日本語設定なし。
ファミコン版を悪い意味でオマージュした作品です。
トロフィーのリージョンは北米・欧州に分かれています。
Lizard Lady vs the Cats: 0.24 ドル
【2021/6/24】
ジャンルはサイケデリックTPSです。
難易度は5段階中 / ★2.4
所要時間は約3時間。
日本語設定なし。
トロフィーのリージョンは北米、欧州と分かれています。
「Platinum edition」とゲーム内容の違いはありません。
文字通りプラチナトロフィーがあるかないか、だけです。
Subnautica : 14.99ドル
【2021/5/14】
ジャンルは深海サバイバルゲーム。
難易度は5段階中 / ★1
所要時間は約1時間ほど。
日本語設定はなし。
トロフィーのリージョンはPS5版が全世界共通、PS4版は日本とそれ以外という構成になっています。
Resident Evil Village(バイオハザードヴィレッジ)【PS4 & PS5】 : 29.99ドル
【2021/5/7】
ジャンルはサバイバルホラーFPS。
難易度は5段階中 / ★3.3
所要時間は約60時間ほど。
日本語設定あり。
トロフィーのリージョンは全世界共通です。
Evil Inside: 6.49ドル
【2021/3/25】
ジャンルはホラーアドベンチャーゲームです。
難易度は5段階中 / ★1.2
所要時間は約50分ほど。
PS5/PS4のクロスバイ対応ゲーム。
日本語設定はありません。
傑作ホラー『P.T.』をオマージュした作品です。
そういう節操の無さもB級ホラーあるあるだと思えば楽しめるかもしれません。
トロフィーのリージョンは北米、欧州、アジア、日本と分かれています。
Maquette : 9.99ドル
【2021/3/2】
ジャンルは主観視点のパズルゲームです。
難易度は5段階中 / ★2.2
所要時間は約6時間。
PS4&PS5のクロスバイ対応作品。
日本語設定あり。
トロコンするためにはタイムアタックに挑む必要あり。
トロフィーのリージョンはPS5版が全世界共通。
PS4版が北米、欧州、アジア、日本と分かれています。
Pachi Pachi On A Roll【PS4 & Vita】 : 2.79ドル
【2021/2/18】
ジャンルは脱衣パチンコ × ルーレットです。
難易度は5段階中 / ★2
所要時間は約3時間。
日本語設定があるかは不明。
クロスバイ対応作品。
簡単なVita版で攻略しました。
PS4版は運も絡む上にもっと時間がかかりそうです。
トロフィーのリージョンは北米・欧州・アジア・日本と分かれています。
Micetopia: 1.99ドル
【2020/11/20】
ジャンルはミニメトロイドヴァニア。
難易度は5段階中 / ★1.7。
所要時間は約1時間30分ほど。
日本語設定があるかは不明。
トロフィーのリージョンは北米・欧州・アジア・日本となっています。
Tamiku(バルーンボーイ) : 1.99ドル
【2020/9/18】
マリオブラザーズとバルーンファイトを足したような内容となっています。
難易度は5段階中 / ★1.3。
所要時間は15分ほど。
日本語設定があるかは不明。
トロフィーのリージョンは北米、欧州、アジア、日本に分かれています。
Golf Zero: 1.99ドル
【2020/9/8】
ジャンルはゴルフ風アクションゲームです。
難易度は5段階中 / ★1.8。
所要時間は約50分ほど。
日本語表示あり。
途中のステージを飛ばせることが発覚したので、トロコンが大幅に楽になりました。
トロフィーのリージョンは北米・欧州・アジア・日本と分かれています。
Ultra Hat Dimension : 2.49ドル
【2020/7/14】
ジャンルはパズルゲームです。
難易度は5段階中 / ★1.2。
所要時間は1時間ほど。
日本語設定があるかは不明。
トロフィーのリージョンは北米、欧州、アジア、日本と分かれています。
Indiecalypse : 3.12ドル
【2020/6/26】
ジャンルはミニゲーム集。
難易度は5段階中 / ★1.9
所要時間は約3時間30分ほど。
国内ではSwitch版のみリリースされています。
ゲームへの愛情と、支援してくれたユーザーへの感謝と、業界への愛憎と、制作期限と、マニアックな知識と、下ネタと、どうやったら話題になるかと、色々混ぜたらゲテモノができあがりました。
日本語設定有り。
トロフィーのリージョンは北米、欧州と分かれています。
Blind Men : 1.49ドル
【2020/4/14】
スパイを題材にしたBLゲー。
難易度は5段階中 / ★1。
所要時間は約10分ほど。
日本語設定なし。
トロフィーのリージョンは北米・欧州・アジアに分かれています。
Red Bow : 1.74ドル
【2020/1/14】
ジャンルはホラーっぽいADVです。
難易度は5段階中 / ★1.2。
所要時間は50分ほど。
日本語設定があるかは不明。
北米、欧州、アジア版でトロフィー獲得可能。
国内は欧州版に分けられています。
PixARK : 9.99ドル
【2019/6/4】
ジャンルはオープンワールドアクションゲーム。
難易度は5段階中 / ★1。
所要時間は約1時間半。
日本語設定があるかは不明。
ワールド管理者権限で無敵になったり、最強のクラスの工具が即座に手に入ったりします。
トロフィーのリージョンは全世界共通。
Warlock’s Tower : 1.99ドル
【2019/5/28】
和平の書簡を塔に住む魔道士に届けるというパズルゲームです。
難易度は5段階中 / ★1。
所要時間は1時間30分ほど。
日本語設定があるかは不明。
トロフィーのリージョンは北米、欧州、アジア、日本と分かれています。
Iron Snout: 1.24ドル
【2019/4/16】
画面固定、方向キーで攻撃するタイプのアクションゲームです。
難易度は5段階中 / ★1.4
所要時間は55分ほど。
日本語設定あり。
ぶたさんがオオカミを追い詰める。
トロフィーのリージョンは北米、欧州、アジアと分かれています。
Super Weekend Mode : 1.49ドル
【2019/4/9】
独特な操作の音ゲー + シューティングゲーム。
日本ではSwitch版のみ配信されています。
難易度は5段階中 / ★1.2。
所要時間は10分ほど。
日本語設定はありません。
トロフィーのリージョンは北米、欧州、アジアと分かれています。
Daggerhood : 1.49ドル
【2019/2/19/】
ダガーを投げた先にワープする、というシステムが特徴的なアクションゲームです。
難易度は5段階中 / ★1.4。
トロコン所要時間は約30分。
日本語設定があるかは不明。
トロフィーのリージョンは北米、欧州、アジア、日本に分かれています。
Donut County : 3.89ドル
【2018/12/18】
ジャンルはパズルゲーム。
シュールかつ軽快なやり取りが楽しい一作。
難易度は5段階中 / ★1.2。
トロコン所要時間は約3時間。
日本語訳があるかは不明。
トロフィーのリージョンは北米と欧州に分かれており、日本は北米側になります。
Shadow of Loot Box : 1.59ドル
【2018/11/2】
銃が1種類しかない非常にシンプルなFPSです。
難易度は5段階中 / ★1.8。
所要時間は3時間ほど。
日本語設定があるかは不明。
トロフィーのリージョンは北米、欧州、アジアと分かれています。
日本はアジア版。
EARTH DEFENSE FORCE4.1 WINGDIVER THE SHOOTER : 3.99ドル
【2018/8/23】
シリーズ初のシューティングゲーム。
難易度は5段階中 / ★2。
所要時間はプラチナまで約16時間(そのうち9時間は放置)。
DLCを含めた難易度は★4。
100%コンプリートは + 4時間。
日本語設定があるかは不明。
アーマー(体力)さえ増やせばゴリ押しが可能。
追加トロフィーの「トレーニングモード」はかなりの難易度を誇ります。
トロフィーのリージョンは欧州と日本。
Super Night Riders : 2.49ドル
【2018/8/14】
スーパーハングオン風のレースゲーム。
難易度は5段階中 / ★3.6
所要時間は約7時間ほど。
言語は英語のみ。
トロフィーのリージョンは全世界共通。
最後に待ち受ける「全てのコースをほぼノーミスで走る」が最高に難しいので覚悟してください。
高めのトロコン率に騙されないようにしましょう。
Tetra’s Escape : 1.49ドル
【2018/8/7】
ジャンルはアクション要素少なめのパズルゲーム。
難易度は5段階中 / ★1.5
所要時間は約1時間ほど。
機械翻訳ではありますが、日本語設定あり。
トロフィーのリージョンは北米、欧州、アジアに分かれています。
【PS VR】ONE PIECE GRAND CRUISE : 4.99ドル
【2018/5/22】
ジャンルはアドベンチャー + シューティングゲーム。
難易度は5段階中 / ★1.5。
所要時間は約7時間。
日本語設定があるかは不明。
トロフィーのリージョンは全世界共通。
プラチナトロフィーなし。
アニメの世界のVRというのは楽しいと思わせてくれる一作です。
「会話の全パターンを見る」「大砲のミニゲームを繰り返して累計5000ポイント稼ぐ」という2点が鬼門。
何周もする忍耐力が必要です。
テクニックは全く必要ありません。
Planet of the Eyes : 0.99ドル
【2017/9/12】
『LIMBO』フォロワーのアクションパズルゲームです。
難易度は5段階中 / ★1.8。
所要時間は1時間半ほど。
トロフィーのリージョンは全世界共通。
終盤の連続ジャンプポイントさえクリアできれば、他は難しくありません。
Spear of Destiny: The Kaiseki: 2.24ドル
【2017/4/18】
鬼才Gibson B Pontesが送る迫力満点のオープンワールドアクションゲーム。
難易度は5段階中 / ★3
所要時間は約6時間。
プラチナトロフィーなし。
日本語設定なし。
トロフィーのリージョンは全世界共通。
セーブ機能がないので、トロコンするまで本体が占領されてしまうことを覚悟しましょう。
resident evil 4(バイオハザード4): 7.99ドル
【2016/8/30】
独自のサードパーソンシューターに進化を遂げた、バイオシリーズのナンバリング第4作目。
難易度は5段階中 / ★2.2
所要時間は25時間。
日本語設定があるかは不明。
プラチナトロフィーなし。
トロフィーのリージョンは全世界共通となっています。
今回のセール対象品一覧
※ ドルや割引率をタップするとソート可能
PS4 / PS5 / VRタイトル
セール中のダウンロードコンテンツ
あとがき
ドル/円が127円台まで下落しました。