お買い得セールからトロフィー攻略記事を抜粋

【北米】『Golden Week Sale』からトロフィー攻略記事をピックアップ(5月12日まで)

Golden Week Sale

- Index - [hide]

【北米】『Golden Week Sale』からトロフィー攻略記事を抜粋(5月12日まで)

毎週水・木曜日

は北米ストアセール更新の日。

今週からは『Golden Week Sale』がスタートしました。

開催期間は5月12日(木)の午前中まで。

時差の関係で正午過ぎぐらいにセールは終わってしまうので、余裕をもって購入するようにしましょう。

今回は800点以上のゲームがセールとなっています。

日本の大型連休がメインタイトルなだけに「ゴールデンウイークって何?」みたいな北米の人の顔が目に浮かびますね。

それでは

雨の日のGWは家で海外のトロフィー取りませんか?

ということで、北米セールからトロフィー記事をピックアップしてみました。

価格表記はPS Plus加入者向け。

北米トロフィー攻略記事(簡易版)

項目説明

  • 攻略済タイトル … 攻略記事へのリンク
  • 難度 … ゲームの難易度のこと。最高は 5
  • 時間 … トロコンにかかる時間。1.5 = 1時間30分
  • 価格 … セール中の値段。ドル単位。PS Plus加入者向けの表記

※ 価格や難度をタップするとソート可能

 

トロフィー攻略記事(発売日順に掲載)

RandomSpin Bundle 2 : 3.56ドル

【2022/2/10】

RandomSpin社のソフト4本詰め合わせその2。

『Horror Stories Demo』『Horror Stories』『Phlegethon』『Dissection』体験版が混ざっているので実質3本セット。

 

RandomSpin Bundle 1 : 3.56ドル

【2022/2/1】

RandomSpin社のソフト5本詰め合わせ。

Road Buslte』『Chickens On The Road』『Funny Truck』『Tokyo Run』『Space Intervention』『Alien Destroyer』がいっぺんに買えます。

 

Cake Invaders 【PS4 & PS5】 : 4.19ドル

【2022/1/21】

ジャンルはシューティングタワーディフェンス。

難易度は5段階中 / ★1.3

所要時間は15分ほど。

日本語設定あり。

バウムクーヘンがおいしそうなシューティングゲームです。

トロフィーのリージョンは北米、欧州、アジア、日本と分かれています。

 

Lizard Lady vs the Cats Platinum Edition : 8.99ドル

【2021/12/25】

ジャンルはエキセントリックなサードパーソンシューター。

難易度は5段階中 / ★2.4。

所要時間は約3時間。

日本語設定はなし。

トロフィーのリージョンは北米、欧州と分かれています。

 

Immortus Temporus : 2.99ドル

【2021/10/13】

ジャンルは秒速パズルゲームです。

難易度は5段階中 / ★1.2

所要時間は約10分ほど。

緑の点を通ってゴールまで向かうというシンプルなゲーム。

トロフィーのリージョンは北米、欧州、アジア、日本と分かれています。

 

Crisis Wing【PS4 & PS5】 : 4.79ドル

【2021/9/22】

ジャンルは東亜プラン系シューティングです。

難易度は5段階中 / ★2.3

所要時間は約1時間ほど。

日本語設定はありませんが、そもそも文字がほぼ出てこないので平気です。

トロフィーのリージョンは北米、欧州、アジア、日本と分かれています。

 

Space Intervention: 0.64 ドル

【2021/8/11】

ジャンルは「1ステージを繰り返すスペースインベーダー」です。

難易度は5段階中 / ★1.1

所要時間は約5分。

日本語設定なし。

トロフィーのリージョンは北米、欧州、アジアと分かれています。

 

Tokyo Run : 0.64ドル

PS Store:Tokyo Run

【2021/8/6】

ジャンルは勘違いジャパンを走り抜けるアクションゲームです。

難易度は5段階中 / ★1

トロコン所要時間は約6分。

日本語設定なし。

トロフィーのリージョンは北米、欧州、アジアと分かれています。

 

Bishoujo Battle Mahjong Solitaire 【PS4 & PS5】 : 3.59 ドル

【2021/7/22】

麻雀で神経衰弱をする『上海』というゲームです。

難易度は5段階中 / ★1.2。

所要時間は約2時間。

日本語設定あり。

ルールとして難しいものはありませんが、詰まないように最低限のコツは覚えてください。

トロフィーのリージョンは北米、欧州、アジア、日本と分かれています。

 

Spectrewoods: 0.24 ドル

PS Store:Spectrewoods

【2021/7/11】

ジャンルは「花嫁が森を駆け抜けるTPS」です。

難易度は5段階中 / ★1.1

所要時間は約5分。

日本語設定なし。

トロフィーのリージョンは北米、欧州と分かれています。

 

Olympic Games Tokyo 2020 – The Official Video Game : 9.99ドル

【2021/6/22】

ジャンルはオリンピックゲームです。

難易度は5段階中 / ★2

トロコン所要時間は約7時間30分。

日本語設定はなし。

トロフィーのリージョンは全世界共通。

欧米で配信開始したのは意外と遅め。

本体を2台持っている人は自家談合推奨です。

今ならオンラインに人がいるかも?

 

Pretty Girls Klondike Solitaire 【PS4 & PS5】 : 3.59ドル

【2021/6/17】

ジャンルはソリティアです。

PS5 & PS4のクロスバイ対応。

難易度は5段階中 / ★1.3。

所要時間は約1時間45分ほど。

難易度イージーでプレイすれば、トロコンまでは詰まることはありません。

問題はソリティアのルール自体を知っているかどうか。

 

Poker Pretty Girls Battle: Fantasy World Edition : 3.59 ドル

【2021/5/6】

ジャンルはテーブルゲーム(ポーカー)。

難易度は5段階中 / ★1.1

所要時間は35分ほど。

日本語設定あり。

海外では主流の「テキサスホールデム」というルールで行われるポーカーゲームです。

これを機に覚えてみるのもいいかもしれません。

トロフィーのリージョンは北米、欧州、アジア、日本と分かれています。

 

Cybxus Heart : 1.24ドル

PS Store:Cybxus Heart

【2021/4/16】

ジャンルは3人合体のシューティングゲーム。

日本では配信停止となったタイトル。

難易度は5段階中 / ★1

所要時間は約20分ほど。

日本語設定なし。

トロフィーのリージョンは北米、欧州、アジア、日本と分かれています。

 

Alien Destroyer : 0.64ドル

PS Store:Alien Destroyer

【2021/4/16】

ジャンルはFPS。

難易度は5段階中 / ★1.3

所要時間は約8分ほど。

日本語設定なし。

敵の攻撃を8分耐えきればトロコン。

ただしPS5では自分の動きが遅くなって敵の動きが早くなるので、PS4でのプレイを推奨します。

トロフィーのリージョンは北米、欧州と分かれています。

 

Castle of no Escape 2:1.6ドル

【2021/3/14】

難易度は5段階中 / ★1

所要時間は約5分30秒。

現在は日本で配信していない見下ろし型アクションゲームです。

日本語設定なし。

トロフィーのリージョンは北米、欧州、アジア、日本と分かれています。

 

Bishoujo Battle Cyber Panic! : 3.59ドル

【2021/3/11】

難易度は5段階中 / ★1.2

所要時間は約1時間半。

陣取りゲーム(クイックス)です。

日本語設定あり。

トロフィーのリージョンは北米、欧州、アジア、日本と分かれています。

 

My Name is Mayo 2  : 0.59ドル

【2020/11/17】

不真面目な作品の真面目な続編。

難易度は5段階中 / ★1.1。

所要時間は約45分ほど。

日本語設定なし。

ジャンルはクリックゲーです。

トロフィーのリージョンは全世界共通。

 

Dungeon Escape : 2.49ドル

PS Store:Dungeon Escape

【2020/6/2】

トライ&エラーを繰り返すプラットフォームゲーム。

難易度は5段階中 / ★1.8。

トロコン所要時間は約20分。

日本語設定有り。

トロフィーのリージョンは北米、欧州、アジア、日本と分かれています。

 

Task Force Kampas : 2.99ドル

【2020/5/5】

レトロ風・縦シューティングゲームです。

難易度は5段階中 / ★1.5。

トロコン所要時間は約30分。

日本語設定があるかは不明。

トロフィーのリージョンは北米・欧州・アジア・日本に分かれています。

 

Null Drifter : 2.49ドル

PS Store:Null Drifter

【2020/4/7】

ジャンルはシューティングゲーム。

難易度は5段階中 / ★1.2。

所要時間は20分ほど。

日本版も北米版も英語版しかありません。

トロフィーのリージョンは北米、欧州、アジア、日本。

 

Red Death : 2.49ドル

PS Store:Red Death

【2020/3/17】

縦スクロールシューティングです。

難易度は5段階中 / ★1.2

所要時間は20分ほど。

慣れるまでは難しいので注意してください。

トロフィーのリージョンは北米・欧州・アジア・日本と分かれています。

 

Grizzland : 1.99ドル

PS Store:Grizzland

【2020/2/25】

アクション寄りのメトロイドヴァニア型ゲーム。

難易度は5段階中 / ★1.8。

所要時間は約1時間30分ほど。

日本語設定があるかは不明。

トロフィーのリージョンは北米、欧州、アジア、日本と分かれています。

 

Arc Of Alchemist  : 9.99ドル

PS Store:Arc of Alchemist

【2020/1/30】

ジャンルはタクティカルアクションRPG。

難易度は5段階中 / ★2.2。

所要時間は約15時間ほど。

日本語設定があるかは不明。

トロフィーのリージョンは北米、欧州、香港、韓国、日本。

 

Iro Hero : 2.99ドル

PS Store:Iro Hero

【2019/12/17】

自機の色を変えながら違う色の敵を撃墜していくシューティングゲームです。

難易度は5段階中 / ★1.2。

所要時間は20分ほど。

日本語設定があるかは不明。

トロフィーのリージョンは北米、欧州、アジア、国内。

 

Miles & Kilo : 0.79ドル

PS Store:Miles & Kilo

【2019/10/29】

ジャンルはタイムリミットが厳しいランゲーム。

難易度は5段階中 / ★2.7

所要時間は約4時間。

日本語設定があるかは不明。

トロフィーのリージョンは北米、欧州、アジア、日本と分かれています。

 

Dusk Diver : 12.24ドル

PS Store:Dusk Diver

【2019/10/29】

難易度は5段階中 / ★2.4。

所要時間は約18時間。

ジャンルは絆と連撃のACT。

トロコンを目指すとなると上位難易度に挑む必要があるのですが、とにかく敵が固いです。

日本語設定があるかは不明。

トロフィーのリージョンは北米、欧州、アジア。

日本はアジアリージョンに含まれます。

 

Capcom Beat ‘Em Up Bundle : 9.99ドル

【2018/9/18】

『ファイナルファイト』『天地を喰らうII』など、カプコンの名作ベルトスクロールアクションゲームを7本収録したコレクションタイトル。

created by Rinker
カプコン
¥4,157(2025/04/02 21:21:36時点 Amazon調べ-詳細)

難易度は5段階中 / ★1.2。

トロコン所要時間は約8時間 + α。

プラチナトロフィーなし。

日本語設定があるかは不明。

トロフィーのリージョンは全世界共通です。

 

SURVIVE! MR.CUBE: 2.99ドル

PS Store:SURVIVE! MR.CUBE

【2018/4/26】

ジャンルはディアブロ風ロークライトアクション。

難易度は5段階中 / ★1.4

所要時間は約2時間。

日本語設定があるかは不明。

フィールドが暗いのでちょっと難しいかもしれません。

トロフィーのリージョンは北米、欧州、香港、韓国、日本と分かれています。

 

Little Adventure on the Prairie : 0.99ドル

【2018/2/22】

ジャンルは2D横スクロールアクションゲーム。

難易度は5段階中 / ★1.4

所要時間は25分ほど。

日本語設定はなし。

操作感がふわふわしていて、とてもまともに遊べるシロモノではありません。

まだまだ市場に実績目的のソフトが少なかった頃の作品です。

この後にお手軽トロコンゲームが爆発的に増えることになるので、そういったソフトの先駆けとして語られることも少なくないタイトルですね。

トロフィーのリージョンは全世界共通。

 

Cat Quest : 2.59ドル

PS Store:Cat Quest

【2017/11/14】

難易度は5段階中 / ★1.9。

所要時間は約8時間半。

ジャンルは2DオープンワールドアクションRPG。

販売会社の関係上、日本では安売りしません。

北米ストアで買いましょう。

日本語が収録されています。

トロフィーのリージョンは全世界共通なので注意してください。

 

The Evil Within 2(サイコブレイク2) : 7.99ドル

【2017/10/13】

三上真司プロデュースのサバイバルホラーゲームです。

難易度は5段階中 / ★2.2。

所要時間は35時間ほど。

日本語設定があるかは不明。

まさかの公式チート配布により、トロコン難易度は劇的に低下しました。

最初からチートを適用した場合、20時間もかからないと思います。

トロフィーのリージョンは日本と日本以外の国に分かれています。

 

Mr. Massagy: 1.99ドル

PS Store:Mr. Massagy

【2017/4/4】

『My Name is Mayo』の制作スタジオが送る恋愛シミュレーター。

難易度は5段階中 / ★1

所要時間は約30分ほど。

トロフィーのリージョンは全世界共通。

ただ実績が獲得できるソフトというわけではなく、ネタはネタなりに印象に残るソフトを作るのが同スタジオのいいところですね。

 

My Name is Mayo : 0.49ドル

PS Store:My Name is Mayo

【2016/11/8】

ジャンルは連打ゲーム。

難易度は5段階中 / ★1

所要時間は20分ほど。

日本語設定はなし。

トロフィーが欲しくて北米のアカウントを取ったのなら、とりあえずやっておくべきという代表のようなソフトですね。

リリース当時はかなり話題になりました。

トロフィーのリージョンは全世界共通。

 

The Order: 1886 : 9.99ドル

PS Store:The Order: 1886

【2015/1/13】

発売当時は評価が割れたTPSです。

ゲームシステムは中世イギリス版アンチャーテッドといったところ。

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥3,980(2025/04/02 19:49:06時点 Amazon調べ-詳細)

難易度は5段階中 / ★1.9。

所要時間は約9時間30分ほど。

2015年の作品にも関わらず、グラフィックは今見ても一級品。

日本語設定があるかは不明です。

トロフィーのリージョンは全世界共通。

今回のセール対象品一覧

※ ドルや割引率をタップするとソート可能

PS4 / PS5 / VRタイトル

 

セール中のダウンロードコンテンツ

 

あとがき

さすがに日本の大型連休を冠したイベントタイトルだけあって、国内のセールの方に花を持たせてくれた感じですね。

円安でPSストアカードが高い

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です