- Index -
2021年12月31日を以って『スターデューバレー(Stardew Valley)』の配信が終了
こちらは本作『スターデューバレー』の販売元であるオーイズミアミュージオ社のつぶやき。
まさか、販売停止の当日、しかも突然お昼に告知するという謎の事態となってしまいました。
いろいろ開発元と交渉していたという大人の事情もあるのかもしれませんが、販売終了の告知はせめて数日前にお願いします。
PSストアから撤去されるのが分かれば、事前に購入することもできますからね…。
- スターデューバレーの開発スタジオはConcernedApeというアメリカのインディー企業
- 日本で販売するには「開発元が頑張って日本語訳して販売する」「日本の企業にいろいろ任せる」の2パターンがある
- 今回は海外ゲームを国内に向けて販売するのが得意な「オーイズミ・アミュージオ社」が日本の販売を仕切っていた
最近は海外のゲームを国内へ販売するといってもいろいろなパターンがあり、数年間は日本の企業と契約、それから自社販売に切り替える…なんて開発スタジオもあります。
これからゲーム配信に影響されて遊びたくなった人にはもどかしい事態となりましたね。
一応、本作にはパッケージ版もあるのですが、2021年の生産終了騒動からかなりの価格上昇が見て取れます。
参考までに、ダウンロード版の定価は1,507円。
そしてパッケージ版は定価3,850円ほど。
プレイする機種を選ばなければ問題はなし
配信が終了したのはPS4版のスターデューバレーです。
現在、同ソフトが販売されているプラットフォームは
- Nintendo Switch ダウンロード版 / パッケージ版
- Xbox One
- Steam
- GOG.com
- iOS
- Android
があります。
機種を選ばなければプレイできる環境にはあるでしょう。
幸いにも海外版(北米版)には日本語が収録されています。
ダウンロード版が欲しいという人は北米PSストアから購入してもいいでしょう。
日本国内のパッケージが枯渇した場合も考えて輸入パッケージ版もあります。
クロスプレイ機能はある?マルチプレイは?セーブデータは?
クロスプレイ機能はない。マルチプレイ機能はある
スターデューバレーは一つのワールドで最大4人まで遊ぶことができます。
- PS4はPS4同士のみ。オンラインで一緒に遊ぶことができる。PS5の互換機能でPS4ユーザーと一緒に遊んでもOK。ただしオンラインに接続するためにPS Plusに加入しなければならない
- Xbox OneもXbox One同士のみ。オンラインで一緒に遊ぶことができる。Xbox X|S互換機能でXbox Oneユーザーと一緒に遊んでもOK。ただしオンラインに接続するためにGame Pass Coreに加入しなければならない
- Switchは2種類の方法がある。ローカル(リアルで集まって遊ぶ)オフラインプレイと、オンラインで集まる2パターンのマルチプレイが可能
- スマホ(iOS/android)版のマルチプレイは実装されていない。今後に期待
- PC版(Steam/Windows/Linux等)は招待コードを発行すれば一緒にプレイできる。オンラインのみ
クロスセーブ機能はない
各機種ごとにセーブデータは分けて保存されています。
つまりSwitchでプレイしても、PS4やPC版をやるならまた最初からということですね。
国内配信が再開される可能性はある
日本の販売権を獲得していたオーイズミ・アミュージオ社ですが、正確にはPS4版とNintendo Switchパッケージ版の販売を担当していました。
そして、Xbox One版とNintendo Switchダウンロード版は開発元であるConcernedApeが販売も同時に行っています。
- オーイズミ・アミュージオ → PS4版・Nintendo Switchパッケージ版
- ConcernedApe → Xbox One版・Nintendo Switchダウンロード版
つまり、販売元を変えて配信が再開される可能性がある…ということです。
今回のスターデューバレー騒動と同じく、過去にオーイズミ・アミュージオ社はPS4ソフト『シャーロック・ホームズ – 悪魔の娘 -』を販売停止の2日前に告知するという似たようなことをやらかしていました。
そして、今度は開発元であるFROGWARESが2週間後に配信を再開しています。
そのことから考えても、人気IPである『スターデューバレー』をこのまま国内に配信しないというのももったいないですよね。
販売停止となったPS4版『スターデューバレー』のバージョンは更新されてるの?
2024年12月時点でバージョン1.63になってます。
しっかりと現時点でPS4版の最新パッチが当たってますね。
ありがたい。
そもそもグローバルで共通のクライアントを使用しているので、日本と北米関係なくアップデートは来ると思います。
トロフィーどうよ?
以前は「プレーリーキングの旅」というミニシューティングゲームでノーデスを達成する、という鬼畜なトロフィーがありました。
現在はアップデートにより難易度が緩和されています。
クロスプラットフォームによるマルチプレイの解禁や、衣服の染色・仕立てなんかも追加されて、久しぶりにプレイする人にとっては随分変わったと思わせるゲームになりました。
今も精力的にアップデートが行われているので、昔はトロコンに100時間以上かかったけどは今はどうかわからないといったところですね。
あとがき
確実なことはわかりませんが、いつかは配信再開すると思います。
とりあえずは他機種版かPS4パッケージ版でプレイすることにしましょう。
[…] Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 1: 名無しさん 2022/01/21(金) 19:56:58.07 https://www.trovivo.com/entry/2022/01/01/234410 […]